• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Wannabe-STIGのブログ一覧

2014年06月28日 イイね!

ナンカンNS-2一年ぶりに交換

ナンカンNS-2一年ぶりに交換今日今まで履いていたナンカンNS-2のリア(225/45R17)がスリップサインがでてたので、新品に履き替えました。前回買ったのが13年の7月13日なのでほぼ一年持ちました。と言っても2月から4月初旬まではタイムアタック用のZ2を履いてましたので、実質は9ヶ月くらいか。

 数えてみると、その9か月の間に17回のサーキット走行をしてましたので、やっぱ結構ライフが長い気がします。

 タイヤの減り方ですが、まず左右で、左のほうが減ってます。17回のなかで走ったYZ、美浜、西浦がすべて基本右回りだからでしょうか?

左側です。


右側です。


 減り方はどうなんですかね?アライメントはキャンバーが約2.5度、トータルトーインが4mmですが、やっぱちょっとアウト側のショルダーが削れてます。でも一番溝が残ってるのもセンターから少しアウト側のあたりなんですよね(街乗りもしてるのでやはり多少内べりはしている)。もう少しキャンバー付けるとショルダーの減りは少なくなりそうだけど、内べりがひどくなりそう。やっぱこんなもんでいいのかな?剛性の高いZ2を履いたときは、同じアライメントでもあまりショルダーが減らないので微妙なんですよね。
ナンカンでのサーキット走行だけを考えるともう少しキャンバー付けてもよいのかもしれないけど、街乗りもするから、まあこのままかな?

 いずれにせよ抜群のコストパフォーマンスのタイヤだと思います。街乗りでもすぐなくのがちょっとアレですが(^_^;)


 
Posted at 2014/06/28 16:00:01 | コメント(5) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2014年06月22日 イイね!

復活しました!

復活しました!  おかげ様で復活しました! 実はエキシージは先週末に復活してたのですが、自分が胃腸風でダウンしてまして、車にちゃんと乗れたのは昨日でした(^_^;)

  結局、ミッションはファイナルギアがズタぼろ、その破片のせいかも知れないけど、2、3速ギアなども一部欠け、よって、それらを新品に交換、ついでにシンクロやLSDのプレートも一部交換となりました。

 さらに、ミッションを修理後にマイスターから電話があり、排気漏れしてるようだとのこと。調べていただくと、なんと触媒の部分が亀裂でパッカリ穴が開いてると。。。なんとか触媒を中古に交換していだくとことに。。

 また、さらに、触媒を付けようとしたらエキマニの触媒固定用のブラケットがちぎれてない状態だと。。エキマニも中古に交換していただくことに。

 その他、マフラー部の遮熱板が全く固定されて無い状態になっており、これも新古品に交換。

いや~、なんか壊れないな~って思ってましたが、いろいろ壊れてました(爆)

 たしかに、ワインディングでアクセルを大目に開けたときになんか変な音がするな~とか、いろいろビビってる音がするな~とは思ってたのですが、まあこんなもんかな?と思って特に気にしてなかったのですが、、

 で、昨日はほんと久しぶりに、エキシージ乗りました。美浜のフリー走行と迷ったのですが、まずは山で感じを確かめたいなと思って、オープンで矢作ダム→茶臼山→加茂農道→春秋風亭の黄金ルートに行って来ました。なんか、すごく車が静かになった気がします(^_^;)。大変調子良くていい感じ!

 これで当分壊れるのは勘弁してほしいな~(^_^;)





 
Posted at 2014/06/22 21:14:35 | コメント(12) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2014年06月08日 イイね!

ミラフィオーリに行って来ました

ミラフィオーリに行って来ました 嫁さんとミニでミラフィオーリを見学に行って来ました。ここはほんと家のすぐ近所なんですよね。

行く途中でひでき@エリーゼさんとすれ違ったけど、車がミニだったので気づかんかったかな~?

 昼すぎに行ったのですが、オレエリさん、まいまい☆みりゃんさん、やっちーんさんなどのミン友さんをお見かけしましたが、ロータスで出展されてた方達は帰られたあとだったみたい。あ、あとケンケンさんもがんばって働いてらっしゃいましたね~。

 このミニ迫力があってカッコ良かったです。


 これも内外装の揃え方がカッコいい。。


 軽ターハム。これ欲しい。


 300円の抽選で一応ロータスグッズをゲットしました(^.^)




弁当入れくらいの微妙な大きさなんだけど何いれようかな(^_^;)

Posted at 2014/06/08 16:35:44 | コメント(8) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2014年05月25日 イイね!

Ryo-anに行って来ました

Ryo-anに行って来ましたエキシージの無い週末、ちょうど良い機会なので神様の接待(^_^;)ということで、瑞浪のRyo-anというお店にランチがてらミニでドライブして来ました。以前から気になっていて、前に行こうとした時は予約でいっぱいでダメだったのですが、今回はぎりぎり予約ができた感じでした。


 店の雰囲気はすごくいいですね。近くにせせらぎがあって夏でも涼しそう。オープンテラスもいい感じです。




料理は今月のランチを頼みました。味は個人的にはまあまあかな~。でも雰囲気が凄くよいので人気があるんだと思います。駐車場は広いので予約ができればツーリングとかでも使えるかも。



 
 道中のミニの運転もなかなか楽しかったです。パワーが無いし、足も柔らかいので、そこそこのペースで走るのにも結構がんばる必要があるのがいいですね(^_^;) アクセルOnもコーナーへの姿勢をつくるのもかなり手前というか、タイムラグを見越してやる必要がある感じ。この車で美浜に行ってもいいかも、とちょっと思いましたが、車高の高いクルマであることを忘れて転倒させてしまいそうな気がするのでやめておきます。。

 あ、あと美浜ラジアルチャレンジの賞品が届きました♪無料は7月18日までらしい。早く行きたい!

Posted at 2014/05/25 16:57:48 | コメント(7) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2014年04月30日 イイね!

ロガー勉強会

ロガー勉強会 今日はロータス乗りの仲間9名で、スペイン料理のお店でランチ会のあとYoshi@愛知さんのご自宅に伺って、ロガー勉強会を行いました。(本当はサーキット走行後に勉強会の予定でしたが、雨のため実走行はキャンセル)Yoshiさんのお宅に一人1台で9名で押しかけてしまいましたが、なんとか車が停めれてしまうところが凄い。。


 LAP+(ロガーソフト)を大型液晶TVに映して、基本的な使い方から、解析のポイントなどを皆さんとわいわいガヤガヤと3時間ほどやって、非常に楽しく、勉強になりました。

 たぶん、使用歴は私が一番長いと思いますが、走り方やいろんな機能など皆さんに教えていただくことが多く、ほんと良かったです。

 企画いただいたぷーおんさん、場所を提供くださったYoshi@愛知さん、ほか参加された方々、ありがとうございました。

 以下、今回スパ西浦を題材にして学んだことの覚書です。



・ストレートエンドでの1コーナーに向けてのフルブレーキでのシフトダウンのタイミング、現状は最大減速G発生後にシフトダウンしてるが、早めにギアを落としてエンブレを意識的に使うこともトライしてみる。それか、シフトダウンまでは今と変えず、シフトダウンに合わせて踏力を上げてみる。



・S字の一個目の立ち上がりを二個目に向けて直線的につなぐのでなく、気持ち二個目のアウト側に振って立ち上がることで、二個目の立ち上がりでのアクセルOnを早くする(一個目をすてて二個目の立ち上がりを優先させる、ま~~さんライン)を試してみる。

 ま~~さん、勝手にデータ使っちゃってすみません(^_^;)
Posted at 2014/04/30 21:54:08 | コメント(11) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「明日12月11日はロータスエンジョイMTG http://cvw.jp/b/1532192/46594870/
何シテル?   12/10 20:40
Wannabe-STIGです。エキシージSの他、MR-Sにも乗ってます。草モータースポーツ好きです(ドリフト、ジムカーナ、など)。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

幌交換その5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/10 00:04:38
幌交換その4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/10 00:04:04
幌交換その3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/10 00:03:15

愛車一覧

トヨタ MR-S トヨタ MR-S
2018年4月に前のMR-Sから乗り換え。 2ZZ載せ替え済(公認未取得)のものを格安で ...
ロータス エキシージ ロータス エキシージ
ロータス エキシージSに乗っています。
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
2016年4月にMR2から乗り換えました。 通勤用兼、サーキット修行用です。 2003 ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
2014年2月に売却しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation