• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Wannabe-STIGのブログ一覧

2013年02月03日 イイね!

RrタイヤGET→スパ西浦走行

RrタイヤGET→スパ西浦走行土曜にRrタイヤ(R1R)を買っちゃいました。振り返ると、前のR1Rはサーキット走行13回で終了でした。FrはRrの倍持つと仮定して、タイヤ代をサーキット走行1回あたりの金額にすると四千円ちょっとでした。

 年末年始から1月いっぱい猿のようにサーキットに行って、タイヤまで買って、お小遣いの財政状況が非常に悪化したため、ちょっとペースを落とそうと昨日考えてたばかりだったのですが、今日は朝から天気が良く、家族も出かけてしまったため、悪魔のささやき(どうせ、そのうちサーキット行くなら新品の状態で西浦を走ったほうがいいんじゃない?)に負けてしまいました(^_^;)

 朝9時の走行枠にはおぢさま、TakeエリRさん、ケータスさんがいらっしゃいました。おぢさまのデジスパイスも横着させてもらい、いろいろアドバイスいただきました(^^)v

 結果は59秒883で一応ベスト更新できました。新品タイヤを投入したことを考えると、正直もう少しタイムアップしたかったんですが、、ノーマルファイナルに戻してからは分切りできてなかったので良かったです。

 下のロガーデータは赤が今回のベスト、黒がタイヤが終わる直前(1月13日)のベスト(1分0秒007)です。



 1、2コーナーは先週のプロの方のアドバイスを受けて、「1,2コーナーはインにつくが、その間で少しアウト側にはらむ」をトライしました。体感的には2コーナー立ち上がりの全開ポイントがかなり手前になり、いい感じでしたが、ロガーでみると0.3秒くらい遅かったです。ちょっとボトム落としすぎでしょうか。ただ、同じイメージで走って、同等のタイムが出たときもありました。おぢさまから2コーナーはインにつかないほうがよいとアドバイスいただきました。次は同じイメージで2コーナーをインにつかないラインを試してみたいと思います。

 3コーナーは0.1秒ほどタイムUP。タイヤのせいかな。

 S字は0.15秒タイムダウン。S字出口でアウトにはらみすぎたせいかも。あと、先週プロの方から「1個目は縁石に少しのって、2個目はのらない」と聞きましたが、私の動画みると逆のことやってますね。。いまいち、このアドバイスの真意が理解できてませんが。。

 1、2ヘアは0.2秒のタイムUP。とくに1ヘアが今回うまく走れました。たまたま全開ポイントが手前にできた気がします。

 45Rからゴールまでは0.19秒のタイムUP。ラインをコンパクトにした効果でしょうか。

 今回のベストの動画です。


 4週連続でスパ西浦に行って、毎回オレンジボールだったので、スタッフの方に完全に覚えられてしまった気がします。さすがに、もう音量改善しないと出入り禁止になるかも。。いずれにせよ、サーキットに行くペースをちょっと落とします(^_^;) まじで。。
Posted at 2013/02/03 20:41:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット(西浦) | 日記
2013年01月27日 イイね!

スパ西浦コースアウト→ユーロチャレンジ観戦

スパ西浦コースアウト→ユーロチャレンジ観戦 先週スパ西浦に行って、タイヤが終わったと知っていながら、今週も暇なので行ってしまいました(^_^;)。タイムは望めないので、コントロールの練習しようと思ったのですが、先週の初スピンに続いて、ついに初コースアウトやっちゃいました。アホですね~。

 

 3コーナーも本人は結構ビビってます(^_^;) 1ヘアがそこそこスライドをたて直せたので、いい気になって2ヘアでやっちゃいました。。まあ、車はまったく大丈夫でしたが。
 車を壊すまえに、さっさとタイヤ買うことにします。。

 午後のユーロチャレンジは、ウイングオートのデモカーが56秒4とかで走ってました。速(はや)!
そのドライバーの方(プロです)に、ここぞと教えていただいたところ、1、2コーナーは100m看板くらいから1コーナーのインに向かっていく、50m看板手前でブレーキング開始し、1,2コーナーはインにつくが、その間で少しミドル側にはらむそうです。3コーナーの手前のアウト側の縁石はのらない。S字の一個目はイン側の縁石に少しのる。2個目は乗らない。S字2個目の立ち上がりでアウトにはらみすぎない(縁石かすめる程度)。45R~3ヘアはコンパクトに。だそうです。
 
 今日は、ユーロチャレンジが午後からあったので、かなりエリエクの方を多くお見かけしました。TakeエリRさんは9時の走行枠でラジアル59秒7とのことでした。さすがです!
 その他、おぢさま、ケータスさん、ダィスケさん、エコなさん、などをお見かけしました。皆様忙しそうだったのでお声をかけることができなかった方もいましたが、レース結果どうだったのかな~?


 
Posted at 2013/01/27 21:18:34 | コメント(9) | トラックバック(0) | サーキット(西浦) | 日記
2013年01月20日 イイね!

スパ西浦 初スピン

スパ西浦 初スピン今日は、hiroshi-jpsさんと西浦に行って来ました。11時の枠は5台のみ!非常に走りやすい環境でした。が、、本日のベストは1分00秒670で、自己ベストの0.7秒落ちでした。。ちょっと、タイヤがつらくなってきたかな~(言い訳?)

 下のロガーデータは赤が今回のベスト、黒が先週のベスト(1分00秒007)です。スタート前の3コーナーのアプローチを少し元気よく走ることと、若干突っ込みをがんばったことでトップスピードが5km/Hほど上がりました。
 1、2コーナーは先週と同じように距離優先で走ったつもりなんですが、ロガーでみるとえらいラインが違います。。ロガーの誤差?それとも知らず知らずアウトにはらんでしまっている??謎です。
 3コーナーは前回あまりうまく走れてなかったので、若干タイムUPしており、45Rからゴールまでもラインをコンパクトにすることで、少しタイムUPしてます。それ以外は全部タイムダウンです。。





 一応、今回の自己ベストの走行動画です。スタート前の3ヘアでえらいカウンターあててます。これはちょっとやりすぎかと思いますが、3ヘアのすごく奥で少しスライドさせて、立ち上がりに向けて直線的に走れるように、車の向きを変えておくのも良いかもと、ちょっと思いました。



 次の動画は、お恥ずかしいスピンです。この周回はhiroshi-jpsさんが後ろからついて来ているのがわかってましたので、「いいところを見せねば!」と張り切ってしまって、1ヘアでスピンしちゃいました(^_^;)我ながらメンタル面弱(よわ)! エキシージに乗り換えて以来、一度もスピンしてなかったのですが、ついにやっちゃいました。まあ~低速だし、車もなんともなかって幸いでした。あとで、ロガーでみると、スピンするまでは、本日で一番良い区間タイムでした。



 走行後は、hiroshiさんと近所のお寿司屋さんに行きました。hiroshiさんの理想とする運転の仕方の話など聞けて大変勉強になりました。
 あと、先週初めて、音量の指摘を受けたのですが、今回も指摘されちゃいました。マフラーに穴でもあいたのかな?? やだな~。
Posted at 2013/01/20 22:03:10 | コメント(4) | トラックバック(0) | サーキット(西浦) | 日記
2013年01月13日 イイね!

スパ西浦に行ってきました

スパ西浦に行ってきましたスパ西浦に行って来ました。3連休で天気も良いので込むかと思いましたが、6台のみで走り易かったです。今日のテーマは「1コーナーの突っ込みを頑張る&2速を使うことでベスト更新」です。
 私はブレーキングをがんばって突っ込んだときほど、恐怖心からフロントに荷重が載る前に踏力を上げ過ぎてしまい、フロントがロック→ABS板踏み状態で怖い目に合うことが多く、ちょっと荷重が移る溜めを作ってから、踏力を上げるという基本ができてませんでした。前回の美浜から、やっとこのことに気づきまして(^_^;)、今日もこの練習です。
 結果、タイムは1分00秒007。ベスト更新はできませんでした。
 下のロガーデータは、赤が今回、黒が前回(1分00秒174)です。
 1コーナーの減速Gは気持ち改善してますかね??ムギュ~っと踏むことで、板踏み状態にはならなくなったのですが、ABSも効かせられなくなりました(汗)。まだまだいけるということですね。
 走行軌跡の絵でもわかるように、1、2コーナーを2速で距離優先に変えた結果、ここの区間タイムは0.4秒近くタイムUPしました。
 45Rは立ち上がりでアウトにはらむラインにして通過スピードはUPしてますが、3ヘアのアプローチも遠回りとなり、結果として45R~ゴールまでの区間タイムは0.2秒ほど悪化しました。







 改めて動画を見ると、スタート前の3ヘアがちょっと元気なさすぎかも。もう少し元気よく走るとストレートスピードが上がるかな?
 3コーナーの立ち上がりで、アクセル開けているのにEG回転が上がらないことが1回ありました。なんだったんだろう。ガス欠症状??
 タイヤ(R1R)は空気圧高めで使いすぎたのか、中央部分の山がかなり減ってしまいました。まあ、現状でも低速コーナーはおしり出しやすくて良いかも(^_^;)
Posted at 2013/01/13 20:00:39 | コメント(8) | トラックバック(0) | サーキット(西浦) | 日記
2012年12月23日 イイね!

スパ西浦 ファイナル4.8 → 4.5ノーマル化の結果

スパ西浦 ファイナル4.8 → 4.5ノーマル化の結果 おかげ様で復活しました!ファイナルを4.8からノーマル(4.5)に戻すことで、うなり音は無くなりました。ただ、取り外した4.8のファイナルギア自体は、目視ではほとんど新品同様に見えるほど綺麗な状態でした。うーん、なんか微妙。まあちょっとした歯の当たり方で音が出たり出なかったりするのかも。

 ということで、ファイナルの影響を確認したく、西浦に行って来ました。着く直前にケータスさん、Take-エリRさんとすれ違い、現地ではウイングオートの常連さんたち4名のエリ、エクの方をお見かけしました。やっぱタイムアタックシーズンですね!

 それで、結果ですが、本日のベストは1.00.174でした。前回から0.196秒のタイムダウンです。
まあ、ファイナルの影響はそんなに無いってことかな!?

 下のロガーデータは黒が前回のベスト(59.978)、赤が今回のベスト(1.00.174)です。今回はS字かた1ヘアまでの走行軌跡がおかしいですが、トータルタイムは計測機とほぼ同じでした。

 ストレートの加速はほんの少し悪化してますかね?今回はブレーキをちょっとがんばってるのでトップスピードは変わってません。
 1,2コーナーは前と同じく3速で走りましたが、ここはノーマルファイナルだと2速よかったかな。。
3コーナーの手前で3速にいれつつ向きを変えるとか?次回試してみたいと思います。
 S字は前は3速でしが、今回は2速にしました。2ヘア手前までの区間タイムが若干悪化。3速ホールドから3→2、と2→3のシフト操作が増えたせいもあるかも。 
 45Rは前回は3速に上げてましたが、今回は2速のままでレブりませんでした。若干タイムUPです。ここはノーマルのファイナルのほうが走り易そう。
 

 
 

 まあ~サーキットでは、感覚的には確実に4.8のほうが速いという感じがします(テンション上がります)が、それぞれ得失があって、結果的にはタイムはそんなに大きく違わない、ということでしょうか?
 ちなみに街乗りは、個人的にはノーマルのほうが、軽快感があって好きです。あまり踏み込まなくてもスピードが乗るんですよね。4.8はアクセル踏み込んだときの加速感は強いのですが、踏み込まないとスピードの付きが悪い感じはありますね。
 少し高い勉強になってしまいましたが、ウイングさんに親切な対応をしていただき、感謝です。今回、2速のシンクロを変えてもらったこと等もあってか、2速へのシフトダウンや3速へのシフトアップが入りやすくなりましたしね~♪


Posted at 2012/12/23 23:33:45 | コメント(4) | トラックバック(0) | サーキット(西浦) | 日記

プロフィール

「明日12月11日はロータスエンジョイMTG http://cvw.jp/b/1532192/46594870/
何シテル?   12/10 20:40
Wannabe-STIGです。エキシージSの他、MR-Sにも乗ってます。草モータースポーツ好きです(ドリフト、ジムカーナ、など)。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

幌交換その5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/10 00:04:38
幌交換その4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/10 00:04:04
幌交換その3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/10 00:03:15

愛車一覧

トヨタ MR-S トヨタ MR-S
2018年4月に前のMR-Sから乗り換え。 2ZZ載せ替え済(公認未取得)のものを格安で ...
ロータス エキシージ ロータス エキシージ
ロータス エキシージSに乗っています。
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
2016年4月にMR2から乗り換えました。 通勤用兼、サーキット修行用です。 2003 ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
2014年2月に売却しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation