• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Wannabe-STIGのブログ一覧

2017年02月19日 イイね!

初 スパ西浦逆走、NDロードスターなど

初 スパ西浦逆走、NDロードスターなど 昨日は久しぶりにMR-Sでスパ西浦に行って来ました。昨年の4月末にMR-Sでの初サーキット走行をして以来この車では走ってませんので、どれぐらいタイムアップするか楽しみ~と思って行ったのですが、なんと午後は逆走なんですね。。知らんかった(^^;)

 でも逆走、すごく楽しかったです。やっぱ初めてのコースを走るのは楽しいもんですね。同じコースばっか走ってるので忘れがちですが。とくに西浦くらいのサイズ感ってスピードが出る割に怖すぎることもないし、このサイズの新しいコースで楽しくないわけないよな~。

 タイムは一番最後のアタックの1分5秒2がベストでした。まだまだ甘々だと思うけど、いろいろ試しながら走りが確実によくなっていく感覚はやっぱいいわ~。ただ、残念ながら逆走だとLAP+アンドロイドが使えませんでした。昨年の順走のときのタイムが1分7秒前半だったので、どうなんだろう。やっぱコースが違うのでなんとも言えないですね。



 今日は借り物のNDロードスターで春秋風亭に行ってきました。ND、凄くいいですね。シフトもいいし、足の固さもサーキットでなければ丁度よい感じ。峠で特に感じたのは、ミッドシップのクルマと違って長く旋回が続くようなコーナーが特にいいですね。ミッドだとどうしてもフロントが逃げがちで、何かしないと踏み込めないのが、素直に加速できる感じ。あと、ミニでも思ったんだけどEGの回転を上げてくときの振動の伝わり方が気持ちいいですね、マウントとかの味付けなのかな。まっきょさんが夢中になるのも分かります。


 以下、覚書です。

動画。シケインはもう少しがんばったほうが良さそう。


ロガー、タイムの良かった上位3本の走りの比較。やっぱ、ばらつきが大きいが、やはりエキシージと違ってボトム速度重視で多少距離を長く走っても、そのほうがいいみたい。


 次にいつ走れるかわからないけど、今回の走りのイメージ。最終の立ち上がりでなるべく早く全開にしてストレート速度を稼ぐ、1コーナーから2コーナーはあまり加速できるようだと、おそらく1コーナー減速しすぎ。慣れると一つのブレーキングでつながるのかもしれないけど、今回は怖くてできなかった。ただ、2コーナーはあまり突っ込みすぎるとボトムが落ちるのでほどほどに。MR-Sの場合は2コーナーの立ち上がりをアウトまで使ったほうが速そう、エキシージだと微妙かも。1ヘア、2ヘアもMR-Sはなるべくボトム落とさず、距離多めのほうが良さそう。シケインが難しい。とくに2個目が余らないように少しのアクセルオフで加速体制に入るように注意。次の高速右(順走での3コーナー)はすごく楽しい!ただ早めに姿勢を作って入ってかないとよくとっちらかる。でも順走より安全そう。最終は大きな一つのコーナーという感じ。2速で走ってたけど。3速で行ってもボトムが上げれて良かったかも。ゴールラインは1コーナーのブレーキングをしながらなので、1コーナーに向けてフルブレーキする感じ。


Posted at 2017/02/19 16:18:52 | コメント(7) | トラックバック(0) | サーキット(西浦) | 日記
2016年10月29日 イイね!

西浦タイムアタックいべんと!

西浦タイムアタックいべんと! 今日はスパ西浦で開催された会社のタイムアタックイベントにエキシージで参加してきました。職層の同じおじさんばかり82人が参加してます。

 前情報でポルシェ911、ルノーサンクターボ、RX7、インプレッサなどと戦うと知ってたのですが、なんとスーチャーのエキシージがもう一台いました。しかも極太Sタイヤを履いた本気のお方。クルマがクルマなのでひそかに総合1位を狙ってましたが、強敵現るって感じです。


 アタックは一回あたり10分で3回走れるのですが、音量の問題があるし、気温も上がるので一枠目で決めるしかないと思ってました。なので、走行の呼び出しがかかったら速攻でピットレーンへ。「先頭走ってクリアとる」作戦です。もう一台のエキシも同じことを考えてたみたいで、すぐに私の後ろに着きました。

 で、ウォームアップでもビタづけされながらも、とにかく後ろを見ずに最初のアタックで1分フラットくらい。後ろのお方は58秒台。「あー、終わった」って思っちゃいました(^^;) 自分の冬のベストくらいなので。後ろのお方を先に行かせて次のアタックで59秒7。これが本日のベストになりました。一枠終了後はエキシージ2台だけが仲良く、音量指摘のお呼び出し(^^;) 予想どうりの展開で、2枠以降は回転落として走りました。

 イベント結果は1位から0.8秒落ちの2位。エキシ2台以外は1分オーバーのタイムでした。


 まあ、一位は取れなかったものの、一昨日の練習の効果があって少ない周回でタイムが残せたのでよしとします。なによりもすごく楽しかった!なんというか、普段会議とかで疲れた顔を突き合わせてたおじさんたちが、ものすごく楽しそうなんですよね~。毎週のようにサーキット走ってると忘れてた初心みたいなものを考えさせられました(^^)

 あと、こういう初心者の方も含めた走行イベントって結構、事故があったりするイメージがあるんですが、全くなかったです。やっぱおじさんは20代の若者と違って用心深くなるんですかね(^^;)

 走行後は無料で本格的なレーシング用ドライビングシミュレーターを使わせてもらいました。ヘッドマウントディスプレーを被るVRなやつです。椅子もなんかアクチュエータがついてて動きます。といってもあれですね、こういうのは本当のサーキットで実際走った直後とかにやらないほうがいいですね。感動が薄れますね、たぶん(^^;)

 ただ、指導してくれた方がもとNASCARを走ってたり、ウイングのロータス走行会で講師をしてた方で、そっちの話のほうが興味ありました。ハンドルの握り方を変えたほうがいいと教わりました。小指メイン、親指かけない、脇をしめる。精進します。



以下、覚書です。
 
ロガー。一昨日の練習(59秒8)との比較。2ヘアの手前までは今回のほうが全体的によい。2ヘアでボトムを落としすぎ。45Rは2速で行ったせいか、通過速度が低い。


動画。前を走ってるのが一位のお方。

Posted at 2016/10/29 22:23:05 | コメント(8) | トラックバック(0) | サーキット(西浦) | 日記
2016年10月27日 イイね!

久々にエキシージで西浦

久々にエキシージで西浦 今日は中部のロータスの方々と鈴鹿のチャレクラに行く予定だったのですが、86レースか何かの影響で全枠満員で走れませんでした。。それではということで、明後日の土曜に会社のイベントで西浦のタイムアタックイベントに出ることもあり、そのプラクティスを兼ねて西浦に行って来ました。ぷーおんさんとオラオラさんにご一緒いただきました。


 やっぱ、このサーキットは本当に景色いいですね~。音量問題さえなければ最高なのに。


 で、プラクティスとは言うものの、音量問題があるので、昨日から走りのイメトレよりは、「いかに音量指摘を受けずに全開にするか」、みたいな悪いイメトレばっかしてました(^^;) なんの練習?って感じですが。。

 で今日は、とりあえずストレートは6000rpmしばりで、それ以外は全開で走ったところ、オレンジボールを振られることはありませんでした。それどころか、2、3周したら、計測のお兄さんいなくなるし。結局、かなりの周回を全開で走れました。

 ただ、やっぱ久しぶりなので、最初のほうの走りのダメさに自分でも呆れました(^^;) ブレーキポイントとか外しまくるし。。後半はなんとか修正してタイムは59秒8。かろうじて分切りでした。微妙なタイムですが、とりあえず今はやっぱ練習しといて良かったとポジティブに捉えときます。土曜がんばります~。


以下、覚書です。

動画。全般にもうちょっと元気よく走るべきだったかも。


 ロガー。2014年に星なしZ2で3月に走ったときの58秒6、との比較。トップスピードの差は気温差もあるけど、今回の計測前の最終コーナーの抜け方がいまいちだったのも影響してそう。2コーナーの立ち上がり、3コーナーに向けての加速は悪くなかったかも。後半のタイム差は気温だけの問題ではなさそう。動画みると前回のときはコーナー間のつなぎも直線的でほんとに距離優先な感じだった。あと、スペーサーの有無もあるが(今回は有り)、決まったときの速さは無しのほうがある気もする。有のほうが楽にそこそこのタイムがでるんだけど。


 ロガー。2014年5月にナンカンNS2で走ったときの1分1秒3との比較。気温的には今回と同じくらいかも。
Posted at 2016/10/27 22:35:56 | コメント(7) | トラックバック(0) | サーキット(西浦) | 日記
2016年04月29日 イイね!

MR-Sサーキットデビュ~

MR-Sサーキットデビュ~ 昨日はロータス乗りの方々と、西浦を朝一で走行→豪華ランチ→Yoshi@愛知さん宅でロガー勉強会&プレステGT6大会という、大充実な一日でした。本当に楽しかった!Yoshiさん、企画いただいたぷーおんさん、ありがとうございました。



 MR-Sのほうは、MR2でお世話になっていたお店に頼んでなんとか前日にロールバーを組んでもらいました。




 レーシーでいい感じ♪ 乗り降りはエキシージ以上にしにくい。 剛性UPするとかしないとか言われてるようだけど、剛性があがった感じはあんまない(^^;) 

 ついでにクイックシフトのノーマル戻しもやってもらいましたが、これは個人的には絶対ノーマルのほうがいいなー。ついてたクイックシフトはカチカチしてるんだけど、カチッと感を出すためにゲートの抵抗が不自然に大きくて変速する際のインフォメーションが乏しいと感じるんですよね。ノーマルだと抵抗なくうまくスコッと入った!とか、今のはシンクロに負担かけてそうだな、とかが抵抗の大小で分かりやすいんだけど、クイックシフトだと一律に抵抗が大きい感じ。シフトノブの重量を小さいものに変えたのもかなり効きますね。

 で、MR-Sでの初サーキット走行ですが、やっぱ楽しいです!まだまだクルマに慣れてないですが、それでもコントロールする楽しさは十分に感じられました。タイムは1分7秒1くらい。ドライビングで詰めれるところは、まだまだたくさんありますね~。

 動画です。ナビが速度出しすぎを注意してくれます(走行後にさすがに設定変えました(^^;)2ヘアはだいぶロスしてそう。。


 
 ロガーです。エキシージでのナンカンでのベストとの比較(横軸は時間)。差がありすぎてよくわからん(^^;)


 こちらは以前に運転させていただいHanpekoさんのエリーゼ(たしかほぼフルノーマル)の時のデータとの比較(横軸は距離)。やっぱ、まだ走り方のイメージが変えれていないのがわかるな~。加えてブランクで下手になってる気がする。。リアのグリップが弱いわりに、フロントは余裕があるので、もっと手前からアクセル入れてボトムを上げるような走りをしたほうがよかったかも。


 絶対的なタイムを追い求めるためのクルマにするつもりはないんだけど、エリーゼとかと比べるとリアは225くらいは履いたほうがコーナリングマシンの性格が際立ってさらに楽しくなりそうな気がする~とかいろいろ思っちゃうな(^^;)

 さあ、どんどん走ろう~。


 
Posted at 2016/04/30 22:41:01 | コメント(8) | トラックバック(0) | サーキット(西浦) | 日記
2014年12月22日 イイね!

さようなら~スパ西浦

さようなら~スパ西浦 今日は久々にスパ西浦に行って来ました。前走ったのが5月なので半年ぶりくらいです。ピットで走行準備をしてると、西浦のスタッフの方から「音量対策はしましたか?」と聞かれました。一応前回走ってから、割れてたエキマニを交換とかしてるので「してます」と答えたのですが、内心「あー、ブラックリストに載ってるんだー(^_^;)」って感じでした。

 それで、行くぞーっと走り出して2周目でオレンジボール。これ以降は全開にできなかったので、結局そのときのタイム59秒971(ベストの1.5秒落ち)が本日のタイムとなってしまいました。。

 その時の動画ですが、最後におっちゃんが鬼のようにオレンジボールを振っているところ意外は特に見どころがありません。


 ピットに戻ると、95db制限に対して105dbくらいでてるとのこと(汗) 「回転を落として走ってください」との指示を受け、7000回転しばりで走ったら、またすぐさまオレンジボール。。「102dbくらい出てるので、もっと落としてください」 仕方ないので6500しばりで走ってたら、それでもダメ。結局6000しばりで走ってました。。

 その時の動画です。クロスミッションではありません(^_^;) ちなみにタイムは1分1秒445でした。



 これまでも、音量指摘はあったり、なかったりだったのですが、音量チェックを走行枠中ずっとやるように変わったのですね。周辺の方からの苦情とかあって、仕方がないのでしょうね~。。

 ただ、対策しても95db以下になるか分からんし、それにお金をかける気にも今はなれず、当面はスパ西の走行を諦めようかなーって思ってます。今日は、走行前に年間会員の更新をしたのですが、走行後にお願いしてキャンセルしてもらいました。。また、みん友さんとかと行く機会はあると思うけど、その時は6000しばりを極めるようにがんばるか(^_^;)

 好きなサーキットだったのに悲しい(>_<) やっぱ鈴鹿かな~。。



 以下、覚え書きです。

 最近なんとなくエンジンパワーがダウンしてないかという気がしていて、今日はその確認をした。ロガーでトップスピードが自己ベスト170kmに対して、今回は166kmくらいしかでてない(今日は11時の枠だが結構寒かった)。ただ、動画とロガーを良く見比べると、シフトアップが遅く、ブレーキングも早い(特に4速シフトアップ時の回転数の落ち込みが大きい)。これを差し引くとそれほど変わってないのかも。クラッチのつながりがやや緩慢になった気がしないでもないし、エンジンオイルがかなり多めに入ってるのも気になるけど。 まあでも気にしてもしょうがないので、変わってないと思うことにする。


Posted at 2014/12/22 22:52:05 | コメント(15) | トラックバック(0) | サーキット(西浦) | 日記

プロフィール

「明日12月11日はロータスエンジョイMTG http://cvw.jp/b/1532192/46594870/
何シテル?   12/10 20:40
Wannabe-STIGです。エキシージSの他、MR-Sにも乗ってます。草モータースポーツ好きです(ドリフト、ジムカーナ、など)。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

幌交換その5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/10 00:04:38
幌交換その4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/10 00:04:04
幌交換その3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/10 00:03:15

愛車一覧

トヨタ MR-S トヨタ MR-S
2018年4月に前のMR-Sから乗り換え。 2ZZ載せ替え済(公認未取得)のものを格安で ...
ロータス エキシージ ロータス エキシージ
ロータス エキシージSに乗っています。
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
2016年4月にMR2から乗り換えました。 通勤用兼、サーキット修行用です。 2003 ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
2014年2月に売却しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation