• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Wannabe-STIGのブログ一覧

2017年11月11日 イイね!

エキシージで美浜 会社の走行会!

エキシージで美浜 会社の走行会!昨日はエキシージで、会社の同じ職層の方を対象にした走行会に参加してきました。昨年は西浦で開催されたのですが、今年は美浜。昨年は同じエキシージの方におよばず2位でしたが、その方は今年は不参加。今年はなんとか一位になれんかと思い臨みました。



 朝、ピットで準備してると、両脇に並んだのは、かなり本気な感じの方々。どちらもクルマはドンガラでぶっといタイヤ。しかもインプの方はSタイヤ。。やっぱ速そうな人はいっぱいいるよな~。。知ってる人だけでも、「この人でたら負けるな~」って方が社内にいっぱいいますしね(^^;)


 朝一は完熟走行があったのですが、ハーフウエットの状態。3回ある走行トライの時にドライになるのは確実だったので、完熟はあえて走りませんでした。自分の場合ウエットからドライに変わったときに、うまく走り方を切り替えられず、ウエットの走りに引きずられることがあるので。

 で、1回目の走行トライ。気温的に一番有利なこのトライで恐らく結果が決まると思って走りました。44秒後半が何度か出たあとに44秒6。これが一本目のベストでした。で、他の方はというとインプの方が44秒4、RX7の方が46秒台でした。

 0.2秒ならなんとかならんかと2回目、3回目も走り方とかセッティングを変えて攻めましたが、結果自分はタイムアップならず。。インプの方は43秒9までタイムアップされ、今年も2位でした~(^^;)


 まあ、でもやっぱ競技っぽいのも楽しいですね!来年もこの企画あるといいな~。


以下、覚書です。

今回のベストの動画。動画と関係ないけど、今回1コーナーに向けてフルブレーキングするともろにフロントタイヤがホイールハウスに干渉するのが感じられた。。


ロガー。自己ベストとの比較。自己ベストは205、225サイズのZ2(☆なし)で2014年3月に出したもの。気温差はあるものの、もう少しタイムアップしてないといけない気がする。フェニックスのところが自己ベストの時はいまいちだったみたいで0.2秒タイムアップ。BSEはボトムがえらい違うけどタイムはほぼ同じ。なかなかこのボトムの再現が出来ないんだよな~。一方最終がいまいちみたいで0.2秒タイムダウン。アクセル全開ポイントが遅いのかな。。もっとボトム落としてでも全開ポイントを手前にすべきだったかも。他はほぼ同じ。


タイヤの削れ方をみると、とくにRrのキャンバーが不足気味みたい。シムで調整するか、車高を落とすか。とりあえず車高落とすかな。。
Posted at 2017/11/12 20:23:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット(美浜) | 日記
2017年09月10日 イイね!

美浜、ロータスエンジョイMTGなど

美浜、ロータスエンジョイMTGなど 昨日は朝一でまずは5年以上使ったオデッセイのドライバッテリーを新しいものに交換~。まだ使えそうな気もしましたが、まあトラブル前に替えとくかということで。メンテナー使うと本当に長く使えて結構お勧めな気がします。



 その後は久しぶりにエキシージで美浜サーキットへ。会社の走行会が11月にあるので、それのコソ練です(^^;) 2枠走ったのですが、2枠目はロガーデータが暴れまくりでタイムも取れず。。まあ1枠でもデータ取りできて、ダメなところがいろいろ分かった良かったですが。。

 で、今日はLEM(ロータスエンジョイミーティング)でした。いつものように盛況でしたが、いかんせん暑い!さすがに日陰が少ないなかでのオフ会で皆さんいつもよりはけるのがちょっと早めだったかも(^^;)


 LEMのあとは農道ツーリングへ


 そしてガンガでランチ! 


 参加された皆様ありがとうございました。


 以下、覚書です。

 1枠目のベストの動画。


 ロガー、自己ベストとの比較。1コーナーもう少しボトムアップするイメージのほうが良さそう。1ヘア前の右コーナーの踏みが甘い。1ヘアは突っ込みがあまくアクセルOnも遅い。ここはもっとブレーキ残すイメージで。次の左は立ち上がりのアクセルOn遅い。姿勢早めにつくるイメージで。BSEはボトム低すぎ。ここは逆にブレーキ突っ込みすぎずボトムアップするイメージで。最終はボトムUpしており、全開ポイントもそんなに変わってないようなので悪くないかも。


 1枠目はショックの番手が、最固から5段戻しで走ったが固すぎる感じだった。2枠目は6段戻しにしたらよい方向になった。もしかしたら7段戻しでもよかったかもしれない。現状(街乗り)は7段戻しの状態。
Posted at 2017/09/10 21:13:05 | コメント(5) | トラックバック(0) | サーキット(美浜) | 日記
2016年10月22日 イイね!

セカンドカーバトル in 美浜サーキット

セカンドカーバトル in 美浜サーキット今日はYoshi@愛知さん、オレエリさん、プリさんらロータス仲間の方たちとロータス以外のクルマでサーキットで競うセカンドカーバトルを行ってきました(^^)

 参加車両はYoshiさんのレボーグ(300PSくらいあるやつ)、オレエリさんのレボーグ(200PSくらい?)、プリさんのエリーゼSC(ロータスだし)、私のMR-S(セカンドカーじゃなくてダブルメインカーだし)でした。

 レボーグでかい。エリーゼのルーフがレボーグのドアのベルトラインくらい(^^;)
 

 で、バトルの結果ですが、プリさんが48秒台で優勝。MR-Sは49秒8。レボーグ勢は油温上昇による勝手にストレート5速シフトアップ病とか、横滑り防止機能介入しまくり病に苦しんでいたみたいでした。

 楽しかったので、次回もぜひやりたいですが、やっぱノーマルカーだど負担が大きいかも?(^^;)
まあ、メインカーありならいいかな?

ご一緒くださった方々、ありがとうございました!次回はモーターランド三河か鈴鹿南かな?


以下、覚書です。

ロガー。1枠目も2枠目もベストは49秒8。1枠目はあまりブレーキでつっこみすぎない走り。2枠目のほうがちょっと突っ込み気味で距離も短めの走り。その2つの走りの比較。1コーナーはブレーキで突っ込んだ結果立ち上がりのアクセルOnが遅れてしまっている。BSEでは突っ込んだ結果がうまくタイムにでている。やはりうまく使い分ける必要あるなー。



1枠目の走り。ブレーキ弱め。


2枠目の走り。ブレーキ強め。


ロガー。3週間くらいまえにエキシージで走ったときとの比較。うーん、やっぱクルマによって走り方を変えれてないな。横Gはエキシージと同じくらいかけれるようになってきたので、MR-Sのセッティングは悪い方向ではないのかも。
Posted at 2016/10/22 23:10:27 | コメント(6) | トラックバック(0) | サーキット(美浜) | 日記
2016年10月02日 イイね!

エキシージで美浜サーキットに行ってきました

エキシージで美浜サーキットに行ってきました 昨日はロータスたくさんで美浜サーキットに行ってきました。美浜は昨年の同じイベントで走って以来でしたが、昨年は鈴鹿向け固いバネでえらい乗りにくかったのが、今回はバネをもとに戻したのでだいぶ乗りやすかったです。

 タイムは46秒4。昨年は45秒5くらいでしたが、開催が1ヶ月ほど今年よりも遅いのと、タイヤが昨年はZ2、今年はナンカンであることを考えるとまあまあでしょうか。

 今回は久しぶりにホイールスペーサーを入れて走りました。改めてスペーサーありのほうが絶対グリップはあがる感じがしました。剛性はダウンするので、限界挙動はやらしくなりますが。ミニサーキットならありな気がしています。

 あと、参加されていた方々を見てなんかおかしかったのが、ボデーへの養生テープ保護。もともと私とYoshiさんくらいしかやってなかったのが、だいぶ浸透してきて、結構やってる人が多かった。 あのイベントが初サーキットの人だと、養生するもんなんだと勘違いしそう(^^;)

 参加された皆様、お疲れ様でした~。


 以下、覚書です。

 ロガー。昨年の2ndベストとの比較(ベストはロガーデータ切り出しがおかしいため)。うーん、こうやって比較すると、あんまいけてない。。立ち上がりの全開が少し遅いみたい(踏み始めて全開にするまでのパーシャルの時間が少し長い)。タイヤが違うぶんもあるけど。。舵角がついててもアクセル開けれる感じなのだけど、やはりフロントグリップを探りながらになるせいだろうか。こういうコースはやっぱスライドさせたほうが速いのかも。


 動画。ちょっと平和な感じがする。もっと積極的にヨーを出せればよかったかも。
Posted at 2016/10/04 00:05:51 | コメント(7) | トラックバック(0) | サーキット(美浜) | 日記
2015年10月24日 イイね!

美浜サーキットに行ってきました

美浜サーキットに行ってきました 昨日はロータスたくさんで美浜サーキットに行って来ました。天気のいい中、一日まったりと楽しかったです。参加された皆様、ありがとうございました。

 今回は、タイヤがいつものナンカンではなく、最近は鈴鹿でしか使ってなかったZ2をそろそろ履き替えたいな~と思って、履きつぶすつもりで履いていきました。なのでタイム的には自己ベスト(44秒5)更新を目論んでいたのですが、更新どころか1秒ダウンでダメダメでした(^_^;) 去年の同イベントのナンカンでのタイムとコンマ2秒くらいしか変わってないし。。

 昨年から引き続き参加されてる方も多く、皆さん速くなってますね~。。片や自分は進化がないですが。。車的には美浜に照準があってないこともあって、乗りにくかったですが、それだけでなく、突っ込みすぎなど運転もいけてなかった。。精進します。

 追記。ひでき@エリーゼさんに撮っていただいた追走。走りはともかく、絵と2台のエギゾーストが響くのかがかっこいい!! 自画自賛?(^.^) 




 以下、覚え書きです。

 一枠目、鈴鹿と全く同じセッティングで走行。アンダーが強く乗りにくく、タイムは46秒03。リアの車高を皿位置で4mmあげて二枠目を走行したところ、多少乗りやすくなり、45秒74。そのセットのまま、最後の枠の最後のアタックで本日のベスト45秒62がでた。
 
 ロガー、自己ベストとの比較(両方ともZ2)。全般的に遅いが、1ヘアがスライドさせることができておらず、完全グリップで走っているため、パワーバンドを外れているし、舵角も大きく、加速がわるい
。BSEはつっこみすぎ、もう少し早めのブレーキでボトムを保って踏んで入るべき。最終はずーっと乗りにくかった、とにかくフロントの入りが悪く、緩くながいブレーキによるタイムロスが大きい。


 動画。めずらしく全くカウンターが当ってない(^_^;)


 同じバネレートのセットアップでもYZの方が走りやすいのは、比較的速度が乗ってからのヘアピンなので前荷重にしやすいからろうか?三河の後半も荷重がのせにくく、乗りにくかったなー。。ミニサーキット向けには前のバネレートくらいが走りやすい気がするけど、今のレートでも車高バランスとかをもっと試してみると面白いかもしれない。いろいろ試してみよう。
 



 
Posted at 2015/10/25 20:40:20 | コメント(4) | トラックバック(0) | サーキット(美浜) | 日記

プロフィール

「明日12月11日はロータスエンジョイMTG http://cvw.jp/b/1532192/46594870/
何シテル?   12/10 20:40
Wannabe-STIGです。エキシージSの他、MR-Sにも乗ってます。草モータースポーツ好きです(ドリフト、ジムカーナ、など)。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

幌交換その5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/10 00:04:38
幌交換その4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/10 00:04:04
幌交換その3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/10 00:03:15

愛車一覧

トヨタ MR-S トヨタ MR-S
2018年4月に前のMR-Sから乗り換え。 2ZZ載せ替え済(公認未取得)のものを格安で ...
ロータス エキシージ ロータス エキシージ
ロータス エキシージSに乗っています。
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
2016年4月にMR2から乗り換えました。 通勤用兼、サーキット修行用です。 2003 ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
2014年2月に売却しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation