• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Wannabe-STIGのブログ一覧

2013年08月17日 イイね!

美浜サーキットに行ってきました

美浜サーキットに行ってきました 今日はYoshi@愛知さんと美浜サーキットに行ってきました。本当はフロント車高をRrに比べて6mm下げたことによる、トーアウトを修正した上で来るつもりでしたが、自分でやる自信がもてず、結局そのまま来てしまいました。とは言っても、現状セッティングでYZや西浦を走った感じでは低速コーナーが走りやすい印象なので、きっと美浜には合うだろうと予想はしてました。

 で結果ですが、本日のベストは2枠目(10時20分~)に出た46秒685でした。真冬の自己ベストは45秒493の1.2秒落ちです。タイヤも違うけど、どうなんだろう?? 走った印象としては、やはり、冬に滑らそう滑らそうとして、苦労していた低速コーナーが楽に曲がれるようになり、非常に運転しやく感じました。

 本日のベストの動画です。スタート前の最終コーナーちょっとやりすぎてます(^_^;) 


 ロガーです。赤が本日のベスト(46秒685)、青が真冬の自己ベスト(45秒493)です。BSE(黒丸)の手前までは0.2秒差しかなく、それ以降の黒丸と赤丸のコーナーで1秒くらい差がついてます。この2ヶ所のタイムダウンは一枠目終了時点でのロガー解析で気づいていたのですが、結局走りを修正できませんでした(^_^;) なんだろう、前半が0.2秒差で走れるなら後半も、それに近い感じで走れそうなもんだけど。。動画見返すと、どちらのコーナーも丁寧さが欠けている気はしました。。




 やっぱ乗りやすいけど、少しテールハッピーすぎるかな。。Rrの車高を少し下げるか、フロント車高を少し上げてみようかな~?

 ちなみにYoshiさんのバケットシート(EX Motion)に座れせてもらいましたが、非常にホールド感が高く、いい感じでした。自分もほしくなってしまいました。
Posted at 2013/08/17 22:42:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット(美浜) | 日記
2013年02月17日 イイね!

美浜サーキットもろまえ走行会行ってきました

美浜サーキットもろまえ走行会行ってきました美浜のもろまえ走行会に、Yoshi@愛知さん、ぷーおんさんと参加し、yukiS2さんも見学にいらっしゃいました。
 Rrタイヤが新しいのでベスト更新したいところでしたが、45秒737が本日のベストで、自己ベストの0.244秒落ちでした。いつもは最初の数本でその日のベストがでるのですが、今日はあんまり乗れてる感じがせず、午後にベストが出ました。
 午前中はなかなか45秒台に入れることができず、ちょっとブレーキを早めに踏むように意識したらぎりぎり45秒台に入り、午後は逆にブレーキを突っ込むように意識するとさらにタイムが上がりました(謎)。なんか、迷いがあるな~。
 下のロガーデータは赤が本日のベスト(45秒737)で、黒が自己ベスト(45秒493)です。



 1コーナーはまだ突っ込みがたらず、前回のほうが速かったです。フェニックスコーナーはアクセル二度踏みしてますが、距離が短いので前回より早かったです。最終コーナー手前では今回が先行してたのですが、最終の立ち上がりのアクセル全開ポイントが遅く、そこで遅くなってしまってます。

 下が今回のベストの動画です。前回の自己ベストの動画と比べて修正舵を結構あててます。フロントタイヤがつらくなってきたため、リアを滑らせないとアンダーで早くアクセル開けれない感じなんですよね~。


 Yoshiさんとぷーおんさんの勇姿です。






 心配していたマフラーのノーマル戻しのタイムへの影響はほぼないようです。テンション的には影響がある気がしますが(^_^;)

Posted at 2013/02/17 21:22:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット(美浜) | 日記
2013年01月05日 イイね!

走り初め♪ 美浜新春走行会

走り初め♪ 美浜新春走行会 年末に続けて、年始にも美浜の走行会に行っちゃいました。今回はYoshi@愛知さんも参加され、ぷーおんさんも見学&撮影してくださいました。
 うれしくて朝5時起きで出かけたら、一番乗りでした。約1時間後に到着したYoshiさんが普通に屋根下に停められてたし、どう考えても早すぎましたね(^_^;)
 今回のテーマは前回のロガー解析で明らかになった「ブレーキのぬるさ」をなんとかして、45秒台に入れたい!です。
 ブレーキは話が長くなりそうなので、別に書きたいと思いますが、結果的には朝一の冷え切ったとき(0度くらい?)に45秒493(0.561秒のタイムUP)がでました♪



 下のロガーデータは赤が今回のベスト、黒が前回です。前回から変えたところは、1コーナー、2ヘアへの進入を少しブレーキをがんばったこと、1ヘアの手前のゆるい右コーナーでアクセルオフしすぎないように注意して、通過速度を上げたこと、フェニックスコーナーで立ち上がりに気を付けてアクセル2度踏みしないようにしたこと、等です。


 他にも、スタートライン通過時のラインをアウトにとって、1コーナーの進入を楽にしようと目論見ましたが、1コーナーで早めにインに向かう悪い癖のせいで、いまいち効果を出せませんでした。
 また、ぷ~おんさんの指摘でわかったのですが、最終コーナーも早めにインについてしまって、ストレートに向けての全開ポイントが遅くなっているようです。このへんは次回の課題ですね~。

 Yoshiさんは、去年の夏ごろサーキット走行を始められたのですが、上達著しいですね。1コーナーやBSEへの進入ラインなど見習わないといけません。




 立て続けに走行会に参加しちゃいましたが、一日のんびり楽しめていいですね~。はまっちゃいました。また皆さんといけるといいな!
Posted at 2013/01/05 22:25:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | サーキット(美浜) | 日記
2012年12月29日 イイね!

美浜 もろまえ走行会 行ってきました

美浜 もろまえ走行会 行ってきました今日はmako_2011さん、ユ~くん、Rocky-7さんらと美浜のもろまえ走行会に行って来ました。(まいまいみりゃんさんも見学で参加) 朝の7時前から夕方の5時過ぎまで美浜でまったりいい感じでした♪

今回(LSD有り)のベストは46秒054で、真夏に走ったとき(LSD無し)から1秒279のタイムアップでした。

やっと車載動画アップできるようになりました↓


 下のロガーデータは赤が今回のベスト、黒はLAP+のサイトからダウンロードした速い人(MR2 45秒台)との比較です。全般的に減速Gがぬるいです。。あと、1ヘアに手前の緩い右コーナーの通過スピードが遅い(アクセルオフし過ぎ+手前の1コーナー出口でアウトいっぱいまで使えてない)。また、1ヘアのボトムスピードが遅い(小回りし過ぎかも)。。フェニックスコーナーはアクセルを2度踏みしちゃってます(コーナーの入口と出口でインについて頂点で少しインから離れる、2度踏みしないラインも試しましたが、インインインで2度ふみしたほうがタイムはましでした。。)それ以降は走り方は若干違いますが、区間タイムはほぼ同等でした。





 
 逆走は初めてでしたが、車が、いい感じに振られやすいコースになっており、走って楽しかったです。



 今回はなんと、Rocky-7さんのエリーゼR(S3)を運転させていただきました。まず最初に感じたのは、シフトフィール。結構改善されてますね~。あと、コースを走っての感想は、「むちゃくちゃ乗りやすくて楽しい!」でした。一つにはLSDが無いことの影響かな?LSDないほうがブレーキで向き変えやすいんですよね。そういえば自分の車もLSD付ける前はこんな感じだったかなーって。でも、それに加えてやはりスーチャーがない分、重心高さや前後重量バランスが良いのも影響してるのかな?

 最後に、有名な1万円のカレーは確かにおいしかったですね~。主催の方によると、今回のイベントは1万円のカレーを食べる会であって、そのサービスとしてただでサーキット走行できるらしいです(^_^;) ちなみに丸一日遊んで、家に帰ると夕食は、まさかのカレーでした。。


Posted at 2012/12/29 22:56:19 | コメント(8) | トラックバック(0) | サーキット(美浜) | 日記
2012年07月16日 イイね!

美浜サーキット初走行!

美浜サーキット初走行!今日はユ~くん(Exige S)にお誘いいただいて、会社を休んで美浜サーキットに行ってきました!トップスピードは120kmくらいですが、YZと比べ、以下の点で非常に良かったです。

①エスケープゾーンが結構ある
②一枠20分なので車を冷やしながら走れる
③計測タイムが電光掲示板に表示され走行中に自分のタイムがわかる
④エアコンの効いた部屋で休める(今日は暑かったので助かりました)

①、②は無論のこと③も結構楽しさにつながりますね。いろいろ走り方を変えてみようって気になります。走行中にタイムが判らないなら、データロガーで家に帰ってから解析すればいっかって思っちゃうので。

第1ヘアピンと裏ストレートエンドのブレーキに注意、というユ~くんからアドバイスをいただいたのですが、走ってみて納得しました。第1ヘアピンは横Gを受けながらのブレーキングなので、あまり勢いよくいくとABSがききまくりになります。裏ストレートも見ためよりコーナーがきついのか、早めの減速がよいようでした。無事に走れてよかった。

ちなみに、懲りずにガムテープでのロッカー部よごれ対策をしてますが、今日のような暑さだと粘着材がボデーに残り気味でした。。もうガムテは止めます。。

ご一緒いただいた、ユ~くんと、mako_2011(Fiat500)さん、どうもありがとうございました。また機会があれば誘ってください。

サーキット走行後はユ~くんお薦めの蕎麦屋で昼食。美味でした。その後はせっかくなので一人で師崎のあたりをドライブし、チッタナポリに初めて行きました。ミラフィオーリという欧州車のイベントを主催するチンクエチェント博物館を目当てしてたのですが、休館でした。。
Posted at 2012/07/16 20:25:11 | コメント(4) | トラックバック(0) | サーキット(美浜) | 日記

プロフィール

「明日12月11日はロータスエンジョイMTG http://cvw.jp/b/1532192/46594870/
何シテル?   12/10 20:40
Wannabe-STIGです。エキシージSの他、MR-Sにも乗ってます。草モータースポーツ好きです(ドリフト、ジムカーナ、など)。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

幌交換その5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/10 00:04:38
幌交換その4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/10 00:04:04
幌交換その3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/10 00:03:15

愛車一覧

トヨタ MR-S トヨタ MR-S
2018年4月に前のMR-Sから乗り換え。 2ZZ載せ替え済(公認未取得)のものを格安で ...
ロータス エキシージ ロータス エキシージ
ロータス エキシージSに乗っています。
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
2016年4月にMR2から乗り換えました。 通勤用兼、サーキット修行用です。 2003 ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
2014年2月に売却しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation