• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Wannabe-STIGのブログ一覧

2013年11月02日 イイね!

石野サーキットでカート耐久レース参加!

石野サーキットでカート耐久レース参加! 今日は会社のイベントで石野サーキットのカート耐久レースに参加してきました。3人で一チームとなり、60分の耐久レースをするのですが、練習走行40分、公式予選30分、決勝60分となっており、一人あたり40分以上と、いっぱい走れて楽しかったです。全日本カートやフォーミュラルノーの選手によるデモランとかも見れたし、これで無料とはうちの会社もたまにはいいことするな!

なんか、いまいちな写真しかありませんが。。


 ちなみに結果は、まず予選が13チーム中10番手。決勝は私がスタートの担当だったので、初めてグリッドスタートを経験しました。 で、1コーナーまでに数台かわしたのですが、1コーナーでスピン、いきなり最下位に(T_T) その他、いろいろあって結果は13チーム中12番手でした(^_^;)。

 いや~、やっぱ好きな人しか出てない感じで、初心者軍団の我がチームにはハードルが高かった?気がします。自分としては前に石野を走ったときのタイム49秒6から48秒3にベスト更新できたので良かったです。トップチームは46秒台で走ってましたが。。

 今日は、全日本カートの選手のレンタルカートでの車載映像の公開もあったのですが、石野ではレンタルカートでもブレーキ使ってました。わりかし早めにちゃんと一瞬だけブレーキ踏んで、アクセル入れて曲がっていく、意外に?基本に忠実な感じの乗り方でした。あと、道幅の使い方が自分と大分ちがってた。自分的には道の外と認識していた、アウト側のコンクリート路面のところまで進入で使っていたり、いい勉強になりました。


 
 本日学んだこと。やっぱ滑らせると遅い。滑らせていいのは、ほんのちょっとのスリップアングルだけ。長いストレートの前で失敗するとストレートの伸びがぜんぜん違う。丁寧に丁寧に、早めのブレーキで適正なスピードに落として早くアクセル開ける。なんか、文章にすると、当たり前な感じだな~(^_^;)。でも、自分としては、できてなかったんですよね~。今日は身に染みて分かりました。 
あと、失速してるかどうかを感じることが重要な気がする。

 このことになんとなく気づいたのが決勝の最後の方で、やはりそのころにポンポンとタイムが上がって自己ベストが出たので、もっと走っていたい~、って感じでした。

 12月の美浜耐久に向けていい練習になりました。

 
 明後日の筋肉痛が怖い(^_^;)
Posted at 2013/11/02 21:37:33 | コメント(7) | トラックバック(0) | サーキット(石野) | 日記

プロフィール

「明日12月11日はロータスエンジョイMTG http://cvw.jp/b/1532192/46594870/
何シテル?   12/10 20:40
Wannabe-STIGです。エキシージSの他、MR-Sにも乗ってます。草モータースポーツ好きです(ドリフト、ジムカーナ、など)。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

     1 2
3456789
10 111213141516
171819202122 23
24252627282930

リンク・クリップ

幌交換その5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/10 00:04:38
幌交換その4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/10 00:04:04
幌交換その3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/10 00:03:15

愛車一覧

トヨタ MR-S トヨタ MR-S
2018年4月に前のMR-Sから乗り換え。 2ZZ載せ替え済(公認未取得)のものを格安で ...
ロータス エキシージ ロータス エキシージ
ロータス エキシージSに乗っています。
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
2016年4月にMR2から乗り換えました。 通勤用兼、サーキット修行用です。 2003 ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
2014年2月に売却しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation