• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Wannabe-STIGのブログ一覧

2015年01月18日 イイね!

ブレーキのエア抜き

ブレーキのエア抜き 今週末は、土曜はブレーキのエア抜き&鈴鹿へのタイヤ温存のためナンカンへの付け替えを行い、日曜はHanpeko-Rさんと美浜サーキットに行って来ました。美浜楽しかったです!詳細はHanpekoさんのブログを参照ください(^.^)

 で、エア抜きについて知ってる方に教えてほしいのですが、よく「マスターシリンダーから遠い順番にやる」と聞くので、一応そうやって左後ろ→右後ろ→左前→右前って順番でやってるのですが、これって必須なんでしょうか??

 ジャッキポイントの関係で片側の前後輪とも同時に上げるのは簡単なので、左後ろ→左前→右後ろ→右前くらいでやれると、かなり楽なんですが。。ロータスのマニュアルみても順番は何も書いてないんですよねー。皆さん、どうやってやってるのかな??

 ちなみにエアーは全然でてきませんでした(エア抜きのやり方が悪い??)。。フルードの色も全く変わってないし。前やったのは半年以上前ですが、やっぱ夏にあまりサーキットいかなかったからかな。連続アタックはほとんどしないので、あんま負担かかってないのかもしれません。

 でも、エア抜きしてる時に、嫌なものを見つけてしましまいした。フロントローターにクラック発生&フロント内側のパッドが一番減ってるところで基準値以下の2mmくらいに。。ローター&パッド要交換です(>_<)

 しかし、IDIにしてから1年くらいしか経ってないんですが、こんなもんなんでしょうか??リアはまだ結構ありますが。パッドは今と同じIDIのD750iLにするかどうかで迷ってます。前後別銘柄ってどうなんだろう?でも、もうちょっとリアよりにしたい気もするんですよねー。
Posted at 2015/01/18 23:17:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「明日12月11日はロータスエンジョイMTG http://cvw.jp/b/1532192/46594870/
何シテル?   12/10 20:40
Wannabe-STIGです。エキシージSの他、MR-Sにも乗ってます。草モータースポーツ好きです(ドリフト、ジムカーナ、など)。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/1 >>

    123
45678910
11121314151617
181920212223 24
25 262728293031

リンク・クリップ

幌交換その5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/10 00:04:38
幌交換その4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/10 00:04:04
幌交換その3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/10 00:03:15

愛車一覧

トヨタ MR-S トヨタ MR-S
2018年4月に前のMR-Sから乗り換え。 2ZZ載せ替え済(公認未取得)のものを格安で ...
ロータス エキシージ ロータス エキシージ
ロータス エキシージSに乗っています。
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
2016年4月にMR2から乗り換えました。 通勤用兼、サーキット修行用です。 2003 ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
2014年2月に売却しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation