• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Wannabe-STIGのブログ一覧

2015年03月29日 イイね!

鈴鹿 実走行とGT6の比較

鈴鹿 実走行とGT6の比較 今日は、一日家にいる必要があったため、時間を持て余し気味で、暇にあかせて鈴鹿の実走行とGT6を比較してみました。

 かなりオタクな内容なので適当にスルーください(^_^;)



 まず、GT6でいつものように、パワー、車重、車高、アライメントバネレートなどをほぼ実車に合わせこんだエリーゼで走行(タイヤはラジアル相当のコンフォートソフト)。かなり走りこんだ結果、ベストは2分27秒8。タイム的には物凄く実車(2分28秒1)に近いですね~。
 GT6と実走行の車載です。本当は並べて一つの動画にしたかったのですが、テクがないので諦めました。お時間のある方は一時停止などで適当に再生タイミングを合わせてみてください。Gt6ってすごいなーってあらためて思いました。




 GT6にはロガー解析の機能があるので、それを見てみると、こんな感じでした。いつものLAP+と違って横軸は時間でなく距離です。上から車速、アクセル開度、ブレーキ踏力、前後G、左右Gです。


 こちらは実走行のロガーデータ。横軸は時間で、上から車速、前後G、左右Gです。


 GT6の走行時の気温設定は22度。どこまで計算されてるのか分かりませんが、1コーナー手前のトップスピードは実車215kmに対して219kmでした。加速Gは最大で0.5Gくらいで実車に近い感じですが、減速Gは最大でも0.6Gくらいで実車の1Gとかなり違います。左右GもGT6の最大1.2Gに対して実車の1.6Gで結構ちがいますね~。まあGPSロガーの精度もどこまであるのか微妙ですが。ただ、GT6では130Rはボトムで180Kmも出てます。実車では160kmでしたが、ここまで行けるのだろうか。。(汗)

 実際に運転する際の感覚としては、ゲームの方が難しいですね。やっぱ情報が目でしか入ってこないせいでしょうか。かなりスピン、クラッシュしてますし、タイムのばらつきは実走行のほうが圧倒的に少ないです。まあでもゲームの方が練習量すくないのもあるかなー。

 以上、だから何?って感じですが、GT6と実走行の比較でした(^_^;)
Posted at 2015/03/29 22:44:57 | コメント(7) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「明日12月11日はロータスエンジョイMTG http://cvw.jp/b/1532192/46594870/
何シテル?   12/10 20:40
Wannabe-STIGです。エキシージSの他、MR-Sにも乗ってます。草モータースポーツ好きです(ドリフト、ジムカーナ、など)。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/3 >>

1234567
8910111213 14
15161718192021
22 232425262728
293031    

リンク・クリップ

幌交換その5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/10 00:04:38
幌交換その4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/10 00:04:04
幌交換その3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/10 00:03:15

愛車一覧

トヨタ MR-S トヨタ MR-S
2018年4月に前のMR-Sから乗り換え。 2ZZ載せ替え済(公認未取得)のものを格安で ...
ロータス エキシージ ロータス エキシージ
ロータス エキシージSに乗っています。
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
2016年4月にMR2から乗り換えました。 通勤用兼、サーキット修行用です。 2003 ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
2014年2月に売却しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation