• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Wannabe-STIGのブログ一覧

2016年09月03日 イイね!

YZ東 定例修行 9月3日、 CLO告知など

YZ東 定例修行 9月3日、 CLO告知など 昨日は朝一でYZに行って来ました。タイムは0.1秒ベスト更新して38秒7でした。気分を良くしてガンガン攻めてたら2コーナーで右後輪をコース外に落としてしまって焦りましたが、ダメージなくよかったです。油断禁物ですね。。

 今日はMR-Sの後輪にマジックキャンバーなるものを付けてキャンバーを付けてみました。なんか結局ガタで調整することになるので意味不明な商品でしたが。。普通のメーカー純正の補修ボルトにすれば良かった。。まあでも、ちょっと乗った感じではやはりリアがちょっと踏ん張る感じになりました。ちゃんと角度測って微調整が必要ですが。次回が楽しみ!

 来週の日曜(9月11日)は 愛・地球博記念公園 南駐車場にてCLO(中部ロータスオフ)が開催されます。ロータスオーナーの方、ロータスに興味のある方はよろしけれ参加ください。詳細は下記の関連情報URLを参照ください。



以下、覚書です。

 ロガー、旧ベスト(38秒8)との比較。旧ベストのほうがセクター2が0.2秒速いが、その分最終コーナーの突っ込みで挽回した結果になってるみたい。ただ、ロガー的にはブレーキングの減速Gは前回の方が最大減速G発生までの時間が短く、すぐに抜いてていい感じ。でもここは横Gがかかりながらのブレーキングなので、今回のように突っ込みながらもジワリと踏んでったほうがいいのかも。ブレーキの踏み方をいろいろ変えてトライしれみたい。あと、セクター2が再現できない。まだまだ走りが安定してない。


 ベストの動画。1コーナーは突っ込みすぎず、アクセルオフ抑える感じで2コーナーのボトムあげるイメージで。4コーナーで差が付きやすいが、ここは視線が大事な気がした。最終も差が出やすい。ここも再現性が低い。。


 ロガー、先週との比較。今回は3速で抜ける右コーナーでアクセルを全開のまま抜けれるように手前のラインを少しアウトに振ってみた。その前のコーナーの抜け方を改善した結果、ここを前と同じようにイン、イン、アウトで走ると、少しアクセルオフが必要だったため。


 ロガー、本日の2ndベストとベストの比較。1コーナーまでのトップスピードにえらい差がある、ちゃんとアタック前の最終コーナーのライン取りを立ち上がり重視でしっかり踏んでいかんといかん。

プロフィール

「明日12月11日はロータスエンジョイMTG http://cvw.jp/b/1532192/46594870/
何シテル?   12/10 20:40
Wannabe-STIGです。エキシージSの他、MR-Sにも乗ってます。草モータースポーツ好きです(ドリフト、ジムカーナ、など)。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/9 >>

    12 3
456789 10
111213141516 17
18192021222324
25 2627282930 

リンク・クリップ

幌交換その5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/10 00:04:38
幌交換その4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/10 00:04:04
幌交換その3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/10 00:03:15

愛車一覧

トヨタ MR-S トヨタ MR-S
2018年4月に前のMR-Sから乗り換え。 2ZZ載せ替え済(公認未取得)のものを格安で ...
ロータス エキシージ ロータス エキシージ
ロータス エキシージSに乗っています。
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
2016年4月にMR2から乗り換えました。 通勤用兼、サーキット修行用です。 2003 ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
2014年2月に売却しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation