• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Wannabe-STIGのブログ一覧

2016年09月10日 イイね!

モーターランド三河に行ってきました リアのネガキャンバー効果確認

モーターランド三河に行ってきました リアのネガキャンバー効果確認 今日はYZが貸し切りだったのでモーターランド三河に行って来ました。先週末にリアのキャンバーを付けてみたのでその効果確認が目的です。街乗りだと、ロールしたあとに明らかにリアが引っかかる(グリップする)感覚がありいい感じでした。


 三河は久しぶりでしたが、アタック一本目であっさり7月の自己ベストを1.3秒ほど更新し52秒4。その後52秒2までタイムが縮まりました。ただ、自己ベストと言ってもMR-Sで2度目に三河を走ったときのタイムですし、この時からはサス(タナベ→ラルグス)、タイヤ(ロターラ→ナンカン)、EGマウントの変更と幌撤去がされてますので、まあベスト更新して当然なんですけどね。この伸び代で妥当かどうかは微妙ですが。。

 キャンバーはやっぱサーキットでも特に低速でリアのトラクションがましていい感じでした。なんというか、ブレーキ残さずに普通にハンドル切って、アクセル入れてくとリアがグイっとグリップし、その後フロントも食いついてくれて勝手に曲がっていく感じ(特に1コーナーと最終)。ただ、3速で曲がるコーナーは前よりもリアが出やすい気がしました。

 キャンバーいじるの面白いですね。三河から帰ったあとに測ってみるとリアは2.5度くらいでフロントは2度くらい。結構付けてるつもりだったんですが、そんなでもなかった。またいろいろ変えて楽しみます(^^;)

 
 以下、覚書です。



 ロガー、旧ベストとの比較。1コーナーと最終コーナーの改善代が大きい。やっぱ高速右のセクター4がタイムダウンしている。なんか少し不安定で思い切りよくいけない感じだった。後半の低速区間は全体的にタイムUpしている。1ヘアは大外かっら入るのが良かったか改善代が大きかった。また前回の反省で2ヘアの立ち上がりでアウトいっぱいまで行かないようにすることで最終までの細かいところのタイムが改善した。ただ、最終の前のきつい左コーナーは小回りでいくか、多少立ち上がりで膨らんでボトムを上げたほうがいいのか、よく分からなかった。


 動画。本日のベスト


 ロガー、今日の3rdベストとの比較。1ヘアと最終までのくねくねがこっちの方が速い。やっぱ後半の低速区間はまだまだ。自分で納得して走れたことがない。。ばらつき大。


 動画。3rdベストの良かったところ。1ヘアから最終手前のくねくね。1ヘアとかいい感じのときは進入でだしたやや滑りが途中からアクセル入れても途切れずに持続している気がするが、アクセル入れると滑りが途絶えたりアンダーになってしまうことが多い気がする。


 帰宅後にエキシージのエンジオイルを上抜きで交換した。

プロフィール

「明日12月11日はロータスエンジョイMTG http://cvw.jp/b/1532192/46594870/
何シテル?   12/10 20:40
Wannabe-STIGです。エキシージSの他、MR-Sにも乗ってます。草モータースポーツ好きです(ドリフト、ジムカーナ、など)。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/9 >>

    12 3
456789 10
111213141516 17
18192021222324
25 2627282930 

リンク・クリップ

幌交換その5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/10 00:04:38
幌交換その4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/10 00:04:04
幌交換その3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/10 00:03:15

愛車一覧

トヨタ MR-S トヨタ MR-S
2018年4月に前のMR-Sから乗り換え。 2ZZ載せ替え済(公認未取得)のものを格安で ...
ロータス エキシージ ロータス エキシージ
ロータス エキシージSに乗っています。
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
2016年4月にMR2から乗り換えました。 通勤用兼、サーキット修行用です。 2003 ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
2014年2月に売却しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation