• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Wannabe-STIGのブログ一覧

2016年09月17日 イイね!

YZ東 定例修行 9月17日 アライメント測定など

YZ東 定例修行 9月17日 アライメント測定など リアのキャンバーを付けた効果を先週の三河に引き続き、YZでも効果確認したくて行って来ました。

 結果、タイムは38秒5で、0.2秒ベスト更新でした。気温差はそんなにないと思うんだけど、ロガー見るとその影響もあるかも。。

 帰宅後にまじめに4輪の水平をしっかり出してデジタル角度計でキャンバーを測定してみたところ、キャンバーはFr左-1.5°、右ー2.4°、R左1-1.9°、右ー2.7。Fr,Rrともに結構左右差がありました。。なんとなく、左より右コーナーのほうがいい感じの気がするので、左のキャンバー角に右もそろえる方向にしてみようかな。でも、数値的には右くらいついてても全然よい気もするけど。悩みます。

 トーも測ってみると、はFrは2mmのトーアウト、リアは5mmのトーイン。こちらはキャンバー修正後に要再計測。リアのトーをいじってみたい気もするけど、カムボルトの調整はやったことないのでちょっと気が引けます。。


 以下、覚書です。

 ロガー。前回の旧ベストとの比較。今回の方が全セクターで少しずつ速い。違いが大きく見えるのは、まずは1コーナーのトップスピード。前回もスタート前の最終の抜け方を変えるとほぼ同じ速度がでてたので、そこの修正の効果か?あとはレイクサイドの3速右の立ち上がりがよく最終までの速度が伸びた。キャンバーの効果かな?気温差でないといいけど。正直運転した感じは三河のときほど激変した感じはなかった。


 動画。

 
 ロガー。2ndベストとの比較。1コーナー突っ込みでセクター1はいいけど、2がダメなパターン。セクター3がいい。やっぱ3速右の手前の左の抜け方の影響は大きい。


 空気圧を温感2.4くらいから2.0まで下げて走ってみたが、あまりいい感じではなかった。エキシージでは逆に2.0くらいがいいんだけど。この辺はバネレートの違いも大きいかも。単純に今のMR-SのFr5kg、Rr7kgはちょっと柔らかので、空気圧まで下げてしまうとボヨンボヨンになる。キャンバーをもっとつけるとまた傾向が変わるかもしれないけど。

 Rrの減衰をいつも街乗りから8段固めから6段固めにしたが、こっちのほうが少し粘っていい気がした。

プロフィール

「明日12月11日はロータスエンジョイMTG http://cvw.jp/b/1532192/46594870/
何シテル?   12/10 20:40
Wannabe-STIGです。エキシージSの他、MR-Sにも乗ってます。草モータースポーツ好きです(ドリフト、ジムカーナ、など)。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/9 >>

    12 3
456789 10
111213141516 17
18192021222324
25 2627282930 

リンク・クリップ

幌交換その5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/10 00:04:38
幌交換その4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/10 00:04:04
幌交換その3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/10 00:03:15

愛車一覧

トヨタ MR-S トヨタ MR-S
2018年4月に前のMR-Sから乗り換え。 2ZZ載せ替え済(公認未取得)のものを格安で ...
ロータス エキシージ ロータス エキシージ
ロータス エキシージSに乗っています。
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
2016年4月にMR2から乗り換えました。 通勤用兼、サーキット修行用です。 2003 ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
2014年2月に売却しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation