• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Wannabe-STIGのブログ一覧

2017年10月08日 イイね!

モーターランド三河 吸気温度再対策の効果確認

モーターランド三河 吸気温度再対策の効果確認 MR-Sの吸気温度対策をまたいろいろやったので、今日はモーターランド三河に走りに行って来ました。三河っこさん、青ビーさんにも現地でお会いできました。三河常連のお二人ですが、なかなか会わないな~と思ってたので良かったです(^^)


 今回の吸気温対策内容は
①エキマニ横の遮熱板をアルミ板でH方向に延長
②キノコから純正のインテークパイプにつなげる金属製のパイプがいつも熱々になるので
 遮熱テープを張り付け
③床裏からつないでいたアルミダクトが意味ないような気がしたので撤去


街乗りだと、吸気温の上がり方が少しましになった気がしてたのですが、結局サーキットでは48度くらいで安定。まさか悪化するとは。。③が案外効いてたのかな~。まあでも、やっぱあのエアクリの位置ではエキマニの熱を効率よく逃がすようにRrバンパーカットするとかしないとなかなかつらい気がしてきました。LLCリザーブタンクも近すぎだし。。

ということで、やはり一旦ノーマルのエアクリに戻してみようと思います。。

 走りのほうは52秒0。ナンカンベストの51秒4に遠く及ばず。。久々に走るとやっぱ高速右とかおっかない~、あんま攻め切れませんでした。。



以下、覚書です。

動画。


ナンカンベストとの比較。ベストのときのほうが速度ののりは良さそう。高速右のつっこみが今回はあまい。最終の手前の左のタイトターンでかなりロスしている。


 今日のベストと3rdベストの比較。高速右のつっこみやそのあとの右、1ヘア、最終手前などは3rdのほうがよい。やはり走りにばらつきが大きくまとめられていない。




プロフィール

「明日12月11日はロータスエンジョイMTG http://cvw.jp/b/1532192/46594870/
何シテル?   12/10 20:40
Wannabe-STIGです。エキシージSの他、MR-Sにも乗ってます。草モータースポーツ好きです(ドリフト、ジムカーナ、など)。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/10 >>

1234567
891011121314
15161718192021
222324252627 28
293031    

リンク・クリップ

幌交換その5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/10 00:04:38
幌交換その4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/10 00:04:04
幌交換その3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/10 00:03:15

愛車一覧

トヨタ MR-S トヨタ MR-S
2018年4月に前のMR-Sから乗り換え。 2ZZ載せ替え済(公認未取得)のものを格安で ...
ロータス エキシージ ロータス エキシージ
ロータス エキシージSに乗っています。
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
2016年4月にMR2から乗り換えました。 通勤用兼、サーキット修行用です。 2003 ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
2014年2月に売却しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation