• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Wannabe-STIGのブログ一覧

2018年01月04日 イイね!

鈴鹿サーキットで走り初め

鈴鹿サーキットで走り初め明けましておめでとうございます。今日は鈴鹿のチャレクラで走り初めをして来ました。昨日から天気予報とにらめっこしてたのですが、朝鈴鹿インターを降りたら、道の脇には雪がうっすらと積もった状態。。
朝一に着いたものの、結局昼前の最終枠まで待って、なんとかドライで走れました。

 台数は45台だったもののほぼクリアのトライが2度も取れたのですが、ベスト更新ならず、2分27秒6(ベストの0.4秒落ち)でした。帰省中にグランツーリスモ5で鈴鹿の練習をしまくって、そのイメージで走ったのですが、どうもそれが良くなかったかも?(^^;) リアルなだけに変なイメージで練習してしまうと、それも結構刷り込まれてしまうのかも。。

 まあでも、いつもと違うギアを試したりして、明後日のGPに向けていいデータが取れました。なんとか自己ベスト更新できるといいな~!




 以下、覚書です。

 動画(2分27秒6)。いつもは3速で走っているデグ1とスプーン1を4速、いつもは4速の130Rを5速でいってみた。
 

 ロガー。自己ベスト(2分27秒2)との比較。2コーナーが0.3秒も遅い。立ちあがり重視でクリップ奥目にとって全開ポイントを手前にもってくるイメージで走ったけど、そのようには走れていない。自己ベストのほうは、1コーナーと2コーナーの間でアウトいっぱい使わずに距離短めで走っていた。今回はアウトまで寄ってるのでもっとボトムを上げるか、全開ポイントを手前にできないと意味なし。
 S字は0.4秒タイムUP。2個目(右)のボトムを落としすぎないように1個目の抜け方を注意、かつ3個目をアクセルオフしすぎないこと、逆バンクは早めにアクセル抜くかわりに抜き量を減らすイメージで走った。
 ダンロップからデグ1までが0.4秒も遅い。逆バンクの立ち上がりでスライドさせてしまい、ダンロップの進入がきつくなってしまったためか。ダンロップでボトム落としすぎないことも重要だが、ここでいかに早く全開にするかでデグ1までの伸びがかなり違うので要注意。
 デグ1は4速でいった。少しタイムUPだが、他のトライで3速で行った時のほうが区間タイムは良かったので微妙。ただ、高回転での3速シフトダウンを時々ミスるので4速でいったほうがトータルの成功率はよいかも。
 ヘアピンが0.3秒も遅い。手前の緩い右の立ち上がりでなるべくヘアピンのアウト側に入るように意識したが、その割にボトムも変わらず、全開ポイントも手前にできてないので、単なる遠回りになってしまっている。
 スプーン1は4速でいった。0.4秒近くタイムUPしているが、自己ベストのほうは他車のからみがあったので微妙。デグ1と同じく他のトライで3速で行った時のほうが区間タイムは良かった。ただ、高回転での3速シフトダウンを時々ミスるので4速でいったほうが無難ではあるかも。
 130Rは5速でいった。自己ベストのほうが手前の速度の伸びがよかったのでタイム差はないが、今回はボトムが初めて170kmまででており、進入の減速の緩やかでそこで稼いでいる。ここは4速でボトム165kmだとシフトダウン時点で7800くらい回っており、これ以上ボトム上げるとシフトダウンが難しいので、5速のほうが良さそう。
 シケインは1個目をがんばり過ぎず、2個目でのボトムアップ&全開ポイントの早期化を狙ったが、単に1個目落としすぎただけになってしまっている。0.1秒のタイムダウン。


 ロガー、前回(12月24日)との比較。前回はデグ1とスプーン1は3速だったが、ともに前回の区間タイムのほうが速い。やはり4速で行く場合はもっとボトムを上げないと効果が出なさそう。130Rは前回立ち上がりでの早めのリミッター作動したが、これはシフトダウン時含めて8000rpm以上回っている時間が長めだったせいかも??ここは5速のほうが良さそう。シケインが前回のほうが0.3秒速い。


 ロガー。本日のセカンドベストとの比較。デグ1、スプーン1は3速でいったセカンドベストのほうがよい。またヘアピンは距離短めのセカンドベストのほうがよい。


セカンドベストの動画


 GPに向けて。走り方を変えていきなりタイムアップは難しそうなので、1、2コーナーは従来の少し距離優先的な感じでいく。S字は今回のイメージで。ダンロップは逆バンクのスライド気を付けてしっかり速度あげて進入に、早めの全開こころがける。デグ1は3速で、ボトムアップのイメージで。デグ2はもっと立ち上がりで踏めるようにイメージ。ヘアピンは距離損も意識したいつもの走りかたで。スプーン1は3速で。ただし、手前で一瞬がつんとブレーキしてすぐに戻し、ボトムUP。130Rは5速でゆるい減速でボトムUP。シケインはいつもの感じで。

プロフィール

「明日12月11日はロータスエンジョイMTG http://cvw.jp/b/1532192/46594870/
何シテル?   12/10 20:40
Wannabe-STIGです。エキシージSの他、MR-Sにも乗ってます。草モータースポーツ好きです(ドリフト、ジムカーナ、など)。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/1 >>

 123 456
789101112 13
141516171819 20
212223242526 27
28293031   

リンク・クリップ

幌交換その5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/10 00:04:38
幌交換その4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/10 00:04:04
幌交換その3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/10 00:03:15

愛車一覧

トヨタ MR-S トヨタ MR-S
2018年4月に前のMR-Sから乗り換え。 2ZZ載せ替え済(公認未取得)のものを格安で ...
ロータス エキシージ ロータス エキシージ
ロータス エキシージSに乗っています。
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
2016年4月にMR2から乗り換えました。 通勤用兼、サーキット修行用です。 2003 ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
2014年2月に売却しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation