• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Wannabe-STIGのブログ一覧

2012年10月29日 イイね!

YZ本コース行ってきました

YZ本コース行ってきました有休をとってYZ本コースに行ってきました。一人貸し切り状態を期待していたのですが、8台くらいと以外に多めでした。
 8月の自己ベストを0.6秒ほど更新し、なんとかぎりぎり40秒切れました。気温の差が大きいので、なんとも微妙ですが、とりあえず、40秒切りしたかったので良かったです。

下のグラフは青が8月のもの(LSD無し)、赤が今回です(LSD、ファイナルなど変更)。
ストレートのトップスピードが結構変わってます。ファイナルのせいか、LSDで立ち上がりが良くなったせいか、気温のせいか、、良くわからんです(^_^;;) たぶん、そのすべてが効いてるのかも。

1コーナーは相変わらず、怖いし、走り方が良くわかりません。1、2コーナーまでは8月と今回で、ほとんど同じくらいでした。それ以降のタイトコーナーでタイムUPしてますね。

タイトコーナーでは、オープンデフの時は、進入でいい感じにリアをスライドさせて、早めにアクセル開けてくような走りができてた(ただし、立ち上がりで空転はする)んですが、LSDを付けてから、すごく安定感がました反面、そういう走り方ができてませんでした。今日は突っ込みすぎに注意して、ボトムスピード殺し過ぎないこと、早めに向きを変える準備をすること、を意識したら、タイトコーナーの進入でリアをいい感じにスライドさせ、立ち上がりも早めにアクセルOnして前に進むようにできる時がありました。
 もっと確実にできるように練習した~い!




 余談ですが、エリエクには給油口の内側に、金属製のヒンジで開閉する内蓋がありますよね?あれが開いたまま閉まらなくなっちゃったんですが、どなたか似たような症状になった方いませんか?なんとか、細い棒とか突っ込んで締めれないかやってみたんですが、だめなんですよねー。結局、内蓋は開いたままで、フューエルキャップをしちゃってます。このままでいいのかも心配。。

 
2012年10月27日 イイね!

紅葉の長野一泊ドライブ

紅葉の長野一泊ドライブ娘が修学旅行でいないのをいいことに、奥さんと一泊で蓼科に行って来ました。金曜の15時に仕事を切り上げてから行ったので、宿のエスポワールについたのは夜の7時ぐらい。ここは雑誌にのってたのですが、地元の食材を使ったフレンチが評判のオーベルジュとのこと。評判どおりのおいしさでした。


前菜の一つのキノコ。ソースが激ウマ。


メインのシカ。地元で猟師さんがとってきたもの。長時間かけて火を入れるらしくむちゃ柔らかくてとろけます。


翌朝は朝食前に、宿の方のお薦めの御射鹿池に行ってきました。本当にきれいなところでしたね~。ここは東山魁夷という有名な画家の「緑響く」という作品のモデルになった場所らしいです。人気スポットらしく、早朝から本格的なカメラと三脚を持った人が多数来ていました。


朝食後はビーナスライン周辺をドライブ。エリーゼにも2台遭遇し、挨拶してもらいました。昼はそばを食べて、温泉に入ったあとに2時ごろから帰路に。5時に家に到着し、修学旅行から帰ってきた娘を小学校まで迎えに行きました。一泊にしては少し時間が短かったですが、リフレッシュできました~!

ただ一つ、YOSHI@愛知さんから教えていただいた下道ルートを、今回は時間がなくほとんど走れなかったのが残念でした。。

あと、余談ですが、EGマウントを強化品に変えてから2500回転くらいで内装から共振音がするようになったのですが、一番大きな音が、4点シートベルトの肩の2点を固定するためのバーから出ていることに気づきました、というか奥さんが発見しました。こういうのは助手席の人に探してもらうと発見しやすいですね。何かウエイト付けるとかして対策できないかな~?と思案中です。
Posted at 2012/10/27 20:17:22 | コメント(6) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2012年10月21日 イイね!

YZ東 LSDなどの感想

YZ東 LSDなどの感想YZ東順走インコース行ってきました。8月11日の自己ベストから0.1秒のタイムUPでした。気温が下がったこと、タイヤが新品(R1R)なこと、を考えると、実質タイムダウンではないか??という気もしますが。。
 8月との車両の変更点は
デフ オープン → 機械式 1.5WAY
ファイナル ノーマル4.5 → 4.8
EGマウントRr ノーマル → 強化品
クラッチ ノーマル → EXEDY
タイヤ A048LTS → R1R(Frは205 45 16、Rrはサイズ変更なし)

 乗った感じは、イイです。9月29日のシェイクダウンのときに感じたLSDのプッシングアンダーも、それほど感じません。たぶんですが、あのときはミッションが正常な状態でなかったことと、今回はFrタイヤが太くなったことの両方が効いている気がします。
 下のグラフは、赤が今回、青が前回(8月11日)です。車速グラフでのストレートでの3速での加速が少し向上してますが、ファイナルのせいか、気温のせいか、どうでしょうかね~。加速は良くなったものの、ストレートで4速へのシフトアップが必要になったせいで、トップスピードは変わらずです。
ただ単純に、ストレートでの車速×時間での面積で比較すると、今回のほうが速いことになりそうですね。

 レイクサイドもヘアピンもLSDの効果で確実に良くなった感じはします。ただ、レイクサイドは車速グラフでみても改善があきらかですが、低速コーナーでは改善が見られません。車はいい感じなんだけど、活かしきれてない、っていうことなんでしょうね~。限界があがった分、もう少し元気に走る必要があるのかも。精進します。

2012年10月20日 イイね!

加茂農道&例のカフェ 行ってきました

加茂農道&例のカフェ 行ってきました今日は加茂広域農道をフルコース走ったあとに、例のカフェに行ってきました。
ぷーおんさんと入れ違いだったみたいですね。
私が行ったときにはロードスターとメルセデスのオープンカー2台組の方が
いらっしゃいましたが、やはり車好きの方に人気のようですね。

初ランチは牛舌カレーをいただきました。適度なボリュームでGoodでした。


あと、店主の方がピアノをひいてらっしゃいました。音楽は良くわかりませんが、相当お上手な感じでした。多才な方のようですね。

テラス席で雑誌読んだりまったりしてると、本当にリラックスできますね~。

加茂農道は空いていて非常に気持ち良かったです。途中スーパーセブンとミニ(?)の方とすれ違い挨拶していただきました。

ただ一つ、事故があったようでパトカーが来てたのは気になりました。。末永く走れる場所であってほしいですね。。

明日はYZ東に出没予定です。
Posted at 2012/10/20 22:44:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2012年10月14日 イイね!

EGチェックランプ点灯などによりYZならず

EGチェックランプ点灯などによりYZならず LSDやファイナルを交換後、ツーリングなどで300kmほど走ったので、まあ慣らしもだいたいいいだろう(本当か?)と、「今日こそ、YZで自己ベスト更新を狙うぞ!」と気合を入れてYZ本コースに向かったんですが、家を出てすぐにEGチェックランプが点灯してるのに気づきました。。
 とりあえずコンビニの駐車場でEG再始動したりしても消えません。結局、ウイングオートに電話して、見てもらうことに。
 結果、なんかフューエルのレベルセンサーの配線の異常のようなものらしく、いろいろコネクターなど点検してもらっても異常なさそうなので、とりあえず、そのまま様子見となりました。(ランプ点灯は消えました。リセットのようなことをしたのかな??)
 その後、なんとか13時の走行枠に間に合いそうなので、再度YZに向かいます。おにぎり片手に運転して12時40分くらいに到着。さあ急いで支度をせねば!と車から降りると、なんかコースの様子が変。誰も走行しておらず、スタッフの方々がコースの半分以上のエリアにまき散ったオイルの処理(石灰がけ?)をしていました。「ちょっと滑りやすいことがあるかもしれないけど、大丈夫」とYZの方から言われたのですが、車の仕様が変わった直後なので、ちょっとこの状態で走るのはやだなー、、と思って、結局走りませんでした。。夕方に娘を迎えに行く用事がなければ、時間をずらして走ることもできたんですが、しょうがないですねー。まあ、これで次回にサーキット行くときは慣らし十分な状態になると思うので、よしとします。
 ちなみに、今日はウイングに向かう途中の東名でフェラーリ430?とガヤルドに抜かされたのですが、窓全開にして走ってたので、度迫力のいい音が聞けました♪ あと、YZからの帰りにもアストンのバンテージを見かけました。やっぱり涼しくて本当にドライブ日和なので、スーパーな車の方々もいっぱい出かけてるんでしょうね~。
Posted at 2012/10/14 20:10:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「明日12月11日はロータスエンジョイMTG http://cvw.jp/b/1532192/46594870/
何シテル?   12/10 20:40
Wannabe-STIGです。エキシージSの他、MR-Sにも乗ってます。草モータースポーツ好きです(ドリフト、ジムカーナ、など)。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 123456
78910111213
141516171819 20
212223242526 27
28 293031   

リンク・クリップ

幌交換その5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/10 00:04:38
幌交換その4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/10 00:04:04
幌交換その3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/10 00:03:15

愛車一覧

トヨタ MR-S トヨタ MR-S
2018年4月に前のMR-Sから乗り換え。 2ZZ載せ替え済(公認未取得)のものを格安で ...
ロータス エキシージ ロータス エキシージ
ロータス エキシージSに乗っています。
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
2016年4月にMR2から乗り換えました。 通勤用兼、サーキット修行用です。 2003 ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
2014年2月に売却しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation