• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Wannabe-STIGのブログ一覧

2012年11月25日 イイね!

土曜 カフェ コミチ、日曜 WTRツーリング

土曜 カフェ コミチ、日曜 WTRツーリング 今週は久しぶりのNoサーキットな週末でした。土曜は土岐の山奥にあるCafeコミチに奥さんと行ってきました。ここは、みんカラのおすすめスポットをになってて見つけたんですが、いつもYZに行くときに使う山道の近くにあります。店の外観も中も、おしゃれな感じで、常連の方も結構いる感じ。ランチが、店の窯で焼いたパンを使ったサンドイッチとかで、おいしそうでした。(今回はコーヒーとケーキ) ただ一つ気になったのが、店内でなぜか小泉今日子のリミックスバージョン(なんてたってアイドル)みたいなのが、結構大き目の音でかかってまして、店の雰囲気と全く合ってない気が。。オーナーの趣味なのかな??(謎)



 日曜はWTRのロータスツーリング行ってきました。当初は飛騨牛を高山で食べる予定でしたが、路面状況を考慮して、ルート変更となりました。yuki.S2さんやYoshi@愛知さん、Rocky-7さんらも参加されました。天気良くて気持ち良かったです~。

Posted at 2012/11/25 19:49:08 | コメント(6) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2012年11月22日 イイね!

今週日曜はWTRロータス飛騨高山ツーリング!

今週の日曜(25日)ウイングオート主催のロータス飛騨高山ツーリングが開催されます。
ウイングで買ってない方も多数参加されてます。
よろしければ、ロータスの皆さんいかがですか?
ちなみに私とYoshi@愛知さんは参加予定です。
朝8〜8時30分に長良川SA集合です。
詳細は下記URL参照ください。
天気も良さそうですよ!
Posted at 2012/11/22 00:17:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2012年11月19日 イイね!

スパ3回目 速い人とのロガー比較検証の実践結果は??

スパ3回目 速い人とのロガー比較検証の実践結果は?? 今日は有休なのでスパ西浦に行って来ました。我ながら、このサーキット頻度はアホですな(^_^;;)。
温泉会員にもなっちゃいました。
以下、自分の走りの整理と記録のために書いてますので、適当にスルーください。




 今日のテーマは、前々回のブログで書きました、速い人とのロガーデータ比較で分かった自分の改善点を修正してタイムUPすること。特に、1コーナーをもっとアウトから入ってボトムスピードを上げる、1~3ヘアピンでクリップを適切にとって立ち上がりの全開ポイントを手前に持ってくる、フルブレーキ時の初期制動の立ち上げ方改善、です。

 全開ラップ2ラップ目で、行きなり1分0秒535(自己ベスト0.23秒更新)が出ました。今日は行ける!分切りだー!!と気合を入れましたが、その後0秒台が2本ほど出るもののベスト更新できす、結局、これが本日のベストラップとなりました。

 下のロガーデータは赤が本日の自己ベスト、青が11月10日に出した旧ベストです。
 1コーナーは走行軌跡にも表れてますが、アウトから入ってボトムスピードも5km/Hほど改善しています。が、実はここは前回と区間タイムほぼ変わらずです。。立ち上がりの加速が良くないことがデータ上にも表れてますが、ここはリアがスライドしすぎて、うまくスピードを乗せられなかったんです。。

 3コーナーは改善点として、アクセルオフしすぎないこと、を意識しました。ほんの少しボトムスピード改善してます。

 アニメーションで見ると、S字手前までは、前回のほうが先行しているのですが、1ヘアの手前では、今回が抜いてます。S字の抜け方が良かったということですが、前回よりもSの2つめの左に対して、あまり無理せず早めにアクセルオフして、立ち上がりを早めに全開にするようにしました。ここの立ち上がりも重要ですね。

 1ヘア、2ヘアはボトムスピードUPとクリップ改善による全開ポイントの前出しを意識したのですが、、ほとんど変わってません。なんで変わらないのだろう??
 45Rは前回も今回もたぶん(?)3速で走ってます。今日は他は2速で走ってたのですが、レブってしまってボトムスピードが遅くなるため、3速の方が速いようです。
 3ヘアはクリップを奥にとって、アクセル開け始めるのを少しがまんすることで、全開ポイントを手前に持ってこれたようです。

 フルブレーキの初期制動は、、変わってないですね。。根性が足りません。



 ちなみに1コーナーはいろいろ走り方変えて、解析もしたのですが、ボトムスピード向上をうまくタイムUPにつなげることができてません。下の緑は本日の3rdベストなんですが、かなりアウトから入ってボトムスピードも高いですが、遠回りしているうえに、立ち上がりでうまくアクセル開けれてないので、区間タイムはほとんど変わらずです。下の3本とも0.05秒も差がありません(誤差範囲)。なんか、いつものパターンにはまってきた気がする。。要修行です。








Posted at 2012/11/19 22:15:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット(西浦) | 日記
2012年11月18日 イイね!

新舞子サン→YZ東

新舞子サン→YZ東 初めて新舞子サンデーに参加させていただきました。早朝に起きる必要があるので、ちょっと億劫だったんですが、なんか、楽しいですね!色んな方に写真撮っていただいたり、みん友の方とお会いできたりして。Yoshiさん、ユ~くん、mako2011さん、TANK888さん、Rocky-7さん、ぷーおんさん、まいまいみりゃんさん、あと会社の同僚とも偶然に会うことができました。

虹がきれい。


 9時ごろには皆さん帰られたので、予定どうりYZ東に向かいます。今日のテーマは前回のブログに書きました、「もう少しアウトから入ってボトムスピード上げる」です。

 13時からの順走インコースは15台くらいいたかな。途中の赤旗中断も多くクリアラップをとれたのはは6本のみでしたが、10月21日に出した自己ベストを0.75秒上回る35秒816でました♪

 例によってロガーデータ比較です。赤が今日のベスト、黒が10月21日の旧ベストです。

 1コーナーは意識したように少しアウトから入ることで、6km/HほどボトムスピードUPできました。これによってレイクサイドまでの到達速度も少し改善してます。

 レイクサイドはえらくボトムスピードが上がってますが、これは立ち上がりがアウトに膨らんでいるから。ただ、そうなると次の右が苦しくなるのですが、なぜか、ここもボトムスピード改善してます。ただ単に、攻め切れてなかったということでしょうか。

 次の右右コーナーはあまり変化ありません。

 その次の左はストレートのトップスピードに効いてくる重要なところですが、前まではアクセルをしっかりオフしてハンドルでリアをやや滑らせて早めにアクセル入れるような感じで走ってましたが、今回はアクセルオフをあまりしないように心掛けました。意外に少し戻すだけでも曲がれるようで、ボトムスピードは変わってないですが、加速に移るまでの時間が短くなったようです。





1コーナーの拡大です。少しアウトから入ってます


 タイムUPできている間は楽しいですね~。そのうちにサチってくるんだろうな~。。前回のブログに書いた「ブレーキの最初のドンで一気に減速」は、やっぱ怖くてなかなかやれません。コーナーまでの距離に余裕をもって練習すればよいんだろうけど。。
2012年11月17日 イイね!

次のスパ西に向けて 速い人とのロガーデータ比較

次のスパ西に向けて 速い人とのロガーデータ比較 今日は雨だし、暇なので、次のスパ西浦の走行に向けて、LAP+で速い人と自分の走りを比較してみました。自分の頭の整理みたいなもんなので、適当にスルーしてください。
 LAP+のサイトから、スパ西ランキング入りしている速い方のデータをダウンロードして、自分のベストラップのデータと比較。青が速い人で赤が自分です。青はZ33でタイヤはZ1、タイムは59秒486です。スタートから1ヘアの手前までをSCT1、1ヘア以降をSCT2として比較したところ、SCT1で約0.5秒、SCT2で約0.8秒の差があります。

 まず1コーナーに向けてのブレーキングですが、私よりもかなり(10mくらい?)ブレーキポイントが奥です。ブレーキング初期の減速Gの立ち上げが違いますね。。最初にガンと踏んで一気に減速してる感じでしょうか?確かに、できてない自覚があります。
 この突っ込みにも関わらず1コーナーのボトムスピードが私よりも12km/Hも速い。。青は綺麗にアウトから進入しているのに対して、自分は早くイン側に付きすぎているようです。
 3コーナーも10km/H近くボトムスピードが違います。アクセルオフをしすぎなのかな~?アクセルOnのタイミングは私のほうが若干早いんですが、やっぱ限界まで攻めきれてないということなんだと思います。



 
 続いてSCT2ですが、下のデータはSCT2の開始時点で青と赤が同じ位置になるように調整しています。2ヘアなんて完敗ですね。私よりもブレーキタイミングが遅く、ボトムスピードが高く、立ち上がりの全開ポイントも早いです。。ラインが私よりもアウトから入ってます。私は典型的な早めにインに付きすぎて、アクセル踏めないパターンになっている気がします。
 45Rも私よりも少しアウトから入って、ボトムスピードは10Km/Hも高いです。
 3ヘアも2ヘアと同様ですね。ここは特に早めにインに付いてしまってアクセル全開ポイントが遅くなっている自覚があります。。


 データで見る限り加速は私の車の方が速いし、車重も全然軽いだろうし、全くもって要修行です。特にブレーキングがダメですね(初期の減速Gの立ち上げ)。あと、ライン取りが少し距離優先しすぎているようです。もう少しアウトから入り、ボトムスピードを上げること、早めに全開にできるようにクリップを正しくとることを意識して、次回がんばります!
Posted at 2012/11/17 14:27:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット(西浦) | 日記

プロフィール

「明日12月11日はロータスエンジョイMTG http://cvw.jp/b/1532192/46594870/
何シテル?   12/10 20:40
Wannabe-STIGです。エキシージSの他、MR-Sにも乗ってます。草モータースポーツ好きです(ドリフト、ジムカーナ、など)。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

    123
456789 10
111213141516 17
18 192021 222324
252627282930 

リンク・クリップ

幌交換その5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/10 00:04:38
幌交換その4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/10 00:04:04
幌交換その3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/10 00:03:15

愛車一覧

トヨタ MR-S トヨタ MR-S
2018年4月に前のMR-Sから乗り換え。 2ZZ載せ替え済(公認未取得)のものを格安で ...
ロータス エキシージ ロータス エキシージ
ロータス エキシージSに乗っています。
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
2016年4月にMR2から乗り換えました。 通勤用兼、サーキット修行用です。 2003 ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
2014年2月に売却しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation