• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Wannabe-STIGのブログ一覧

2013年12月26日 イイね!

スパ西浦で走り納め

スパ西浦で走り納め今日はYoshi@愛知さん、ま~さん、ひでき@エリーゼさんとスパ西浦に行って来ました。当初9時走行の予定でしたが、走行台数が多かったため、11時に変更と思ったら11時も多く、結局13時からの走行となりました(^_^;) 13時の枠は自分たちの他2台のみでした。

 走行開始後、一本目で1分フラット、行けそうと思って2本目で59秒821が出て、なんとかR1Rで出した自己ベスト59秒883をナンカンで更新できました♪

 ラップの電光表示を確認して、やった~と思った直後にコース上のオイル漏れを示す信号が点灯、なんとひできさんのエリーゼのオイルのホースはずれ?でした。。今日、走るのをすごく楽しみにされてたようなので、残念でした。。いち早く復活されることを祈ります。

 今日は、速い人とのロガー比較などから、下記のことをイメージして走りました。
①計時ライン通過後にシフトアップにならないように、3速へのシフトアップを気持ち早めにする。
②1コーナーはストレートからまっすぐインに向かうのでなく、ミドルから入ってみる(1,2コーナともインにはつく)
③3コーナーはいつもは少しオフだが、軽くブレーキを踏んで立ち上がりでしっかりアクセル踏む
④S字の2個目は立ち上がりであまりアウトにはらまず、しっかり全開加速できるように注意
⑤2ヘアはブレーキが緩すぎるので、もう少し突っ込みがんばる。進入もまっすぐインに向かわず若干ミドルくらいに振ってから入ってRを少し楽にする。立ち上がりでのスライドさせないようにブレーキは残さずハンドルで曲げる。
⑥45Rは小さく回り過ぎてたので、進入と立ち上がりでもう少しだけミドルくらいまで道幅使う。
⑦最終立ち上がり後、計字ライン通過前にシフトUPがこないように2速をやや引っ張る

 本日のベストの動画です。最後、少し脱輪気味でした(^_^;)


 ロガーデータです。赤が本日のベスト(59秒883)、青が前回のデータ(59秒986)です。
①は一応できてますね。気をつけないとたまに計時後にUPとなりシフト回数が多くなります。
②は分かりにくいですが、気持ちアウトから入ってます。ボトムも少し上がってますが、区間タイムはガンガンに距離優先だった前回と変わりませんでした。
③はボトムが10kmほど落ちちゃってますが、区間タイムは0.1秒弱速かったです。もう少しブレーキ緩めか、多めのオフでいいのかも。
④S字は0.25秒も遅くなってしまいました。1ヘアまでのトップスピードは伸びてるので、2個目のイメージは悪くない気がするが、1個目で速度を落としすぎたかな?
⑤では0.3秒ほど速くなりました。でも、もっとブレーキ短く、強くてもいいかも。ラインはどうかな、なんか迷いがあります。。ここをブレーキ残しすぎず、ハンドルで曲がるのは、テールが出過ぎて失速することが起こりにくく、いい感じ。
⑥は45Rの通過速度UPと、最終のボトムUpにより0.18秒ほど区間タイム上がりました。
⑦はできてませんね。。最後はシフトUp時の空走でゴールライン通過してます。


今年はこれで走り納めです。
年明けに、また走りたいな~(^_^;)

皆さん、よいお年を!


 
Posted at 2013/12/26 22:26:54 | コメント(9) | トラックバック(0) | サーキット(西浦) | 日記
2013年12月22日 イイね!

また、美浜サーキットに行ってきました

また、美浜サーキットに行ってきました今日も、美浜に行って来ました。午後からカート耐久に参加の、ひできさん、ゆ~くんも走られました。今日のテーマはタイムは置いといて、ブレーキを残さない走りの練習と、低速コーナーをもう少しスライドさせて走ってみることでした。
 が、、朝一の枠は、いきなり高タイムだったので、結局タイムを求めてしまいました(^_^;)。結果、45秒041で0.3秒ほどベスト更新!あとちょっとで44秒台だったぁ~。。

 ベストの動画です。


 ロガーデータです。赤が今回のベスト(45秒041)、青が先週(45秒306)です。
1コーナーは前回少し早くインに向かい過ぎてるようだったので、そこを修正。ラインは気持ち変わったもののタイム変わらず。1ヘア前の緩い右は気合入れて踏んだせいか、ちょっとだけタイムUP。1ヘアほぼ変わらず。フェニックスも立ち上がりのアクセル踏み込み多く、ちょっとタイムUP。BSEは立ち上がりでもっと道幅を使うことをイメージ、ラインはちょっと変わったけど、少しタイムダウン。定常円ほぼ変わらず。最終が一番大きくタイムUPだが、何も意識して無かったので微妙(^_^;)


 二枠目で1ヘアをもう少しテールスライドさせることでタイムアップできないか、試してみました。
 ややスライドさせた動画です。

 結構、スライドさせた動画です。


 ロガーデータの比較です。赤が「ややスライド」、黒が「結構スライド」、青がベスト(スライドなし)です。ロガーの計測誤差を考えると微妙ですが、「ややスライド」が「スライドなし」より少し速く、「結構スライド」が一番遅いですね。ただ、今回「結構スライド」は距離が大きく、そもそもスライドのメリットは距離を小さくして、アクセルオンを早くすることだと思うので、ちょっとライン取りが悪かった気がします。まあ、「スライドなしと」は言っても、カウンター当たらない程度に多少はスライドしてると思うので、やっぱそっちの方が無難かな~。


 ブレーキを残さない走りの方は、結局進展なし。。ちょっとボトムが上がるときもあるんだけど、タイムアップに結び付かない。。

 その他の覚書(速い人とのロガーデータ比較での自分との違い)
・1コーナーは早くインに付かない、踏んで入るイメージをもう少し試す。今は早くインに向かうことの距離のメリットを超えれてない。
・1ヘアもう少しアウトから、1ヘアとフェニックスを直線でつながずに、若干ミドル側にふってから入る。(これは、車的に合うかわからないが、次回もう少し試してみる)
・BSEを進入で少しアウトに振ってから入るほうが、やはりかなりラインが楽。今回は最後に気づいたので次回試してみる。もっとボトム高く、立ち上がりもアウトいっぱいまで。
・定常円への進入はもう少しアウトから。ブレーキももう少しがんばる。(これも、車的に合うかわからないが、次回もう少し試してみる)

 今年はあと、26日の西浦で走り納めかな~。
 



 
Posted at 2013/12/22 21:28:50 | コメント(6) | トラックバック(0) | サーキット(美浜) | 日記
2013年12月15日 イイね!

美浜サーキットに行ってきました

美浜サーキットに行ってきました美浜サーキットに行って来ました。みん友のコーさんも走行されて、またHanpekoさんも見学に来てくださいました。結果ですが、今年の1月にR1Rで出した自己ベスト(45秒493)をほんのちょっと更新し、45秒306が出せました(^_^)




 動画です。BSEの立ち上がりの道幅の使い方が甘いかも。もっとアウトに逃がした方がいいかな。


ロガー(前回11月末との比較)です。赤が今回、青が前回(45秒731)です。前回、最終枠で修正した定常円のライン取りの変更の効果が出せたようで、ここでのタイムアップが効いたみたいでした。


ロガー(1月の旧自己ベストとの比較)です。赤が今回、青が旧ベスト(45秒493)です。最終コーナーを除き、全セクションほんのちょっと速いです。全般的にブレーキの残し方が緩くなってるようです。(はっきりしたV字から、ブレーキング区間の車速の落ち方が最後に緩くなるV字になってる)やはりフロント荷重にしないと曲がりにくかったノーマルの足と、今の車高調とのセッティングの違いのせいだと思われます。


 今日は、本当はレブスピードで特集やってた「ブレーキを残さない走り」の練習に行ったのですが、結局、走りはあまり変えれませんでした。ただ、最終枠ではなんとなくだけど、ブレーキを早めに離すと、とくにBSEコーナーとかリアが流れてたのが流れにくくなっていい感じになるようでした。他のタイトコーナーはアンダーになりやすく、塩梅が難しい。。西浦の1,2コーナーとかも、もう少しブレーキ残すの浅くていいかも。

 あと、ショックの減衰は今まで、「街乗り推奨」だったのですが、最後の枠で前後とも一段ずつ固くしたらいい感じだった。特にブレーキ離しても曲がってくれやすい気がした。今度は西浦でも1段固くしてトライしてみよう。

 走行後はHanpekoさんに昼食をご一緒いただき、ドラテク談義、楽しかったです。あと、外から走りを見ていろいろ指摘してもらったのがありがたかった。やっぱ自分では気づくの難しことが多いので。1コーナーは縁石でフロントが跳ねてる(乗せ過ぎ?)。1ヘア小回りしすぎ?次回、変えてみます。
Hanpekoさん、ありがとうございました。
Posted at 2013/12/15 18:47:42 | コメント(5) | トラックバック(0) | サーキット(美浜) | 日記
2013年12月07日 イイね!

スパ西浦に行ってきました

スパ西浦に行ってきました今日はスパ西浦に行って来ました。14時からの枠で走りましたが、59秒986が出て、ひそかに目標にしていたナンカン分切りが達成できました~♪ 自己ベストは今年の2月にノーマルの足+タイヤR1Rで出した59秒883なのですが、やっぱ、車高調とアライメントの効果が出てきた気がします。

動画です。



ロガーです。赤が今回(59秒986)、青が自己ベスト(59秒883)です。1コーナーまでは青は3速へのシフトアップが遅かったみたいで、今回0.2秒ほど速いです。3コーナーも0.15秒ほど今回の方が速い。しかし、後半の1ヘア以降は0.1~0.15秒ずつ遅いという感じですね。45Rは他の車のからみの影響がちょっとあったかも。



 あと、たまたま45Rのスライドが最終コーナーまで続いた時の感じが楽しかったので動画載せます。この車でドリフトの練習したら楽しいだろうなー。壊れそうだからやらないけど(^_^;)




 今日はみん友のTana-kenさんもいらっしゃいました。LSDと空気圧適正化で2秒近くタイムアップされたようでした。

本日の走りの覚書
・アタック前の最終コーナーは大外からおとなしく進入してとにかくクリップよりも極力手前に全開ポイントを持ってくることに集中。
・1コーナーへの突っ込み、もう少し行けそう。
・1、2コーナーはかなり減速して小回り、早く全開、のほうが無難
・S字の二つ目は早めに減速してあまり、アウトにはらまず立ち上がる。オフで行ってるけど軽くブレーキの方がいいかも。
・「ブレーキを深く残しでややスライド」の走りのままだけど、「ブレーキを早めに離してハンドルをきっかけにして、リアを軽く降り出すイメージ」も次回は試す。1,2コーナーや後半で。

明日はLOMIC、楽しみ♪

Posted at 2013/12/07 21:50:58 | コメント(8) | トラックバック(0) | サーキット(西浦) | 日記
2013年12月01日 イイね!

WTRツーリング in 敦賀

WTRツーリング in 敦賀今日はウイングオートのロータスツーリングに行って来ました。みん友のHanpekoさんも参加です。台数は、気候のせいか、ちょっと少な目かな。今日は一日良く遊んで疲れたので、写真だけ載せて寝ます~(^_^;)




岐阜と滋賀の境くらいにある道の駅 さかうちに向かったんですが、ちょうどこの道の駅の前でこんなバイオハザードな感じの人達が。。

原発事故を想定した訓練だったみたい。訓練の方々もロータス軍団、珍しそうにみてました(^_^;)



なんとか車停めて休憩。

こっからもオープンで走ったのですが、路面に雪が。。融雪剤がたっぷりまいてある感じで、すべることはないんだけど。。小雨も降ってるし。気温3°とか? なんか、苦行な感じでした(^_^;)

なんとか道の駅マキノに到着。


その後、最終目的地の日本海さかな街まではすぐでした。えらい人気で、すごい人でした。
駐車場の入り口の傾斜がきつくて、アゴ擦りそうで焦ったけど。。

今回のツーリングは珍しく?道中いたって普通のペースな感じでした。
(いいことですよ(^_^;))

そのせいか、帰りの高速では一瞬で視界から消えていった人もいましたが(^_^;)

参加された皆様お疲れ様でした~。また、幹事のY様、他ウイングオートの方々、ありがとうございました。
Posted at 2013/12/01 21:10:15 | コメント(5) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記

プロフィール

「明日12月11日はロータスエンジョイMTG http://cvw.jp/b/1532192/46594870/
何シテル?   12/10 20:40
Wannabe-STIGです。エキシージSの他、MR-Sにも乗ってます。草モータースポーツ好きです(ドリフト、ジムカーナ、など)。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/12 >>

123456 7
891011121314
15161718192021
22232425 262728
293031    

リンク・クリップ

幌交換その5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/10 00:04:38
幌交換その4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/10 00:04:04
幌交換その3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/10 00:03:15

愛車一覧

トヨタ MR-S トヨタ MR-S
2018年4月に前のMR-Sから乗り換え。 2ZZ載せ替え済(公認未取得)のものを格安で ...
ロータス エキシージ ロータス エキシージ
ロータス エキシージSに乗っています。
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
2016年4月にMR2から乗り換えました。 通勤用兼、サーキット修行用です。 2003 ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
2014年2月に売却しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation