• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Wannabe-STIGのブログ一覧

2014年05月25日 イイね!

Ryo-anに行って来ました

Ryo-anに行って来ましたエキシージの無い週末、ちょうど良い機会なので神様の接待(^_^;)ということで、瑞浪のRyo-anというお店にランチがてらミニでドライブして来ました。以前から気になっていて、前に行こうとした時は予約でいっぱいでダメだったのですが、今回はぎりぎり予約ができた感じでした。


 店の雰囲気はすごくいいですね。近くにせせらぎがあって夏でも涼しそう。オープンテラスもいい感じです。




料理は今月のランチを頼みました。味は個人的にはまあまあかな~。でも雰囲気が凄くよいので人気があるんだと思います。駐車場は広いので予約ができればツーリングとかでも使えるかも。



 
 道中のミニの運転もなかなか楽しかったです。パワーが無いし、足も柔らかいので、そこそこのペースで走るのにも結構がんばる必要があるのがいいですね(^_^;) アクセルOnもコーナーへの姿勢をつくるのもかなり手前というか、タイムラグを見越してやる必要がある感じ。この車で美浜に行ってもいいかも、とちょっと思いましたが、車高の高いクルマであることを忘れて転倒させてしまいそうな気がするのでやめておきます。。

 あ、あと美浜ラジアルチャレンジの賞品が届きました♪無料は7月18日までらしい。早く行きたい!

Posted at 2014/05/25 16:57:48 | コメント(7) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2014年05月18日 イイね!

美浜ラジアルチャレンジ行って来ました

美浜ラジアルチャレンジ行って来ました 今日は美浜サーキットの第一回ラジアルチャレンジに参加してきました。同じラジアルのタイムトライアルイベントであるディレッツアチャレンジには憧れがあるのですが、過給機付だと馬力もタイヤ(285とか)もハンパない車じゃないととても太刀打ちできそうになく、勝ち目ないな、、って感じだったのですが、この大会はタイヤの幅のみでクラス分けをするというレギュレーションでして、正直これならいけるかも、と思い参加しました。

 で、同じ235幅までの私のクラスはシビック3台、フィット1台、インテグラ1台と、私のエキシージの計6台。やっぱ、ちょっと反則かな??

 15分×3本の練習走行後に10分のタイムアタックを行うとうことを、午前と午後にそれぞれ行うのですが、まず朝の練習走行では私のベストが45秒1くらいで、2番手の方は45秒7くらい。大きなミスをしなければ勝てそうかなと思ってました。

 で、午前のタイムアタック。まず最初のアタックでは1コーナー突っ込みぎ45秒7。。いかんいかんと思って2回目のアタック、なんか緊張のせいか、いつもの走りができずにまた45秒7。そのときふと目に2番手だった方のタイム45秒6が視界の隅に入りました。イカーン!と思って再びアタックしようとしたとき、こんなことが!

















 クーリングラップから再アタックしようと2速で加速をはじめた矢先に、ミッションが逝っちゃいました。ちなみに、クラクション鳴らしてるのはドラミで動けなくなったらクラクション鳴らすように言われていたためです。

 あ~あ、優勝のがしたし、車は壊れるし、とかなりショックでしたが、まずはウイングさんに電話。マイスターのはからいでなんとか積車の都合をつけていだだきました。で、積車をまつ間に、リザルトの掲示板を何気なく見てると、一本目のアタックの順位で、なぜか私が1位に。なんで???
 

 どうやら2番手だった方はエアコンレスだったみたいです。。エアコンの無いクルマはレギュレーション上1秒加算になるんですね。一応暫定1位の状態で積車で会場を後にしたのですが、夕方に主催の三十爺さんからわざわざお電話いただき、優勝確定したことを教えていただきました♪

 まぁ~、正直負けた感が否めないですが、車壊れてショックだし、素直に喜ぶことにします(^_^;)
 

 久々の競技会でしたが、やっぱ普段どおりに本番で走るのは難しいですね。ジムカーナのとき苦労してたことを今更ながら思いだしました(^_^;)

 タイムアタック本番の動画です。なんか思い切り良くないうえに雑。。



 ロガーです。練習走行ベスト(45秒1)と本番ベスト(45秒7)を比較してます。走った時刻は30分くらいしか変わってません。。本番に弱!しばらく暇になのでゆっくり解析します。


 今日は、車を押していただいたり助けていただいた主催および参加者の方々、無理な積車対応をしていただいたウイングの方、応援に駆け付けてくれたhanpekoさん(写真使わせてもらいました(^_^;))、大変お世話になりました。ありがとうございました!

 賞品の美浜サーキッ・トフリー走行・2ヶ月無料券、車が治ってからどれだけ走れるかな(^_^;)
車の保証が切れて1年、なんかしらんけど壊れないな~って思ってたのですが、、やはり。。
早く治るといいなぁ~。。

 

Posted at 2014/05/18 21:16:41 | コメント(16) | トラックバック(0) | サーキット(美浜) | 日記
2014年05月11日 イイね!

APさんのツーリング参加、WAのもあるからね!

APさんのツーリング参加、WAのもあるからね! 昨日はAPさんのツーリングにお邪魔させていただきました。快晴で気温も適度の中、白川郷まで200kmほど、ロータス20台くらいでのツーリング、最高でした!参加された皆様ありがとうございました。

 詳細はYoshi@愛知さんのブログを参照ください(^_^;) 写真だけ載せておきます。
 

 あとウイングオートのツーリングも5月25日に開催されます。私は残念ながら会社の行事で参加できませんが、こちらも日本海までのロングツーリング、よろしければ参加ください。ウイングのお客でないかたも多数参加されます。詳細は一番下の関連情報URLを参照ください。























Posted at 2014/05/11 20:55:56 | コメント(12) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2014年05月03日 イイね!

ひさびさに西浦

ひさびさに西浦昨日はロータスの方6名と西浦に行ってきました。3月21日に美浜に走りに行って以来、一月半ぶりにサーキット。こんなにサーキットに行かなかったのはエキシージでサーキットに行き始めて以来、初めてかも。タイヤもナンカンに戻してからは、初走行となります。

 結果は1分1秒331で、1月に出したナンカンでの自己ベストの約1.7秒落ち。まだびびりながら走ってる感じの2本目がベストで、その後タイムは更新できませんでした。いくら気温が高めとは言え、0秒台には入れたかった。。

 今回は全般的にブレーキを残さない走りをイメージしたつもりでしたが、なんか元気が足りないかなぁ~。S字の一個目は逆に明らかに滑らし過ぎだけど。。


うーん、走りはいまいちだけど、久しぶりにサーキット走れて楽しかったです。やっぱもっと走りたいな。ご一緒くださった方々ありがとうございました。



以下、覚書です。

 1、2コーナーはブレーキを残さないことでボトムが上がってるものの(A)、クリップ前での向きが変えきれておらず、ハーフスロットルの時間がちょっと長くなってしまっている(B)。車によってはありな走り方だと思うのだけど、自分の車だと立ち上がり加速優先させた方がいいかも。ブレーキ残す場合でも残さない場合でも、立ち上がり加速は同じように踏めるようなラインにしないといかん。
その後もなんか7000回転上げきらずにシフトアップしてるし。。なんかイマイチ。


 前回の美浜のBSEコーナーのイメージで、1,2コーナーでもっとブレーキを手前で抜いてクリップ手前で弱アンダー、クリップあたりで弱オーバーという走り方で速く走れないか、トライしたけどダメダメだった。アンダーオーバーになりすぎ。もう少し進入速度を抑えても良かったかも。

 
 前回のロガー勉強会の覚書、しっかり試せず。。また次回トライ。
Posted at 2014/05/03 23:43:29 | コメント(4) | トラックバック(0) | サーキット(西浦) | 日記

プロフィール

「明日12月11日はロータスエンジョイMTG http://cvw.jp/b/1532192/46594870/
何シテル?   12/10 20:40
Wannabe-STIGです。エキシージSの他、MR-Sにも乗ってます。草モータースポーツ好きです(ドリフト、ジムカーナ、など)。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/5 >>

    12 3
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

幌交換その5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/10 00:04:38
幌交換その4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/10 00:04:04
幌交換その3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/10 00:03:15

愛車一覧

トヨタ MR-S トヨタ MR-S
2018年4月に前のMR-Sから乗り換え。 2ZZ載せ替え済(公認未取得)のものを格安で ...
ロータス エキシージ ロータス エキシージ
ロータス エキシージSに乗っています。
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
2016年4月にMR2から乗り換えました。 通勤用兼、サーキット修行用です。 2003 ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
2014年2月に売却しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation