• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年09月15日

せっかくだから道の駅めぐり。

この記事は、【ハイドラ限定バッジ配布】第00回 ハイドラ!チャレンジ開催について書いています。

第00回ハイドラチャレンジ「お前ら道の駅行って地域振興して来い!(意訳)」ということで、せっかくだから3つほど行ってきました。ハイドラ内で手に入る限定バッジは一個のみのようですが、どうせならと近隣にある道の駅を散策することに。

まずは「道の駅 デンパーク安城」
「日本のデンマーク」あんぢょおの道の駅ですな。たまに公園内でコスプレイヤーが撮影会していたのが懐かしい、今もやってる人いるんだろか。ちょうど今日から11月まで「秋穫祭」というイベントを行っていたようで、おいらは安城産の豊水梨を購入。産直所限定の胡麻ドレッシングが胡麻ドレッシング好きのおいらを誘惑していましたがとりあえずスルー。

お次は「道の駅 西尾岡ノ山」。国道23号線(豊橋方面)から入ることができるSAみたいな道の駅。西尾はお茶の生産地だそうですが、三河豚のソーセージとブルストーが目に入ったので購入。ここでも胡麻ドレッシング攻撃を受けたもののもはやスルー。「保冷材要りますか?」の質問に「適当で。」と答えたら本当に適当に包んでもらえたよ!

最後は「道の駅 筆柿の里幸田」。岡ノ山とは逆に23号線名古屋方面から直接入ることができる道の駅(豊橋方面からの入り口は調整中らしい)だったので、ここで折り返し。道の駅の最終目的地はここだったのでまあいいか的な。筆柿の季節にはちょいと早く、桃とかプラムとかブドウとか売ってました。ここでは下調べ時に気になっていた「生フランク」を食すことに。

外はしっかり焼いてあってパリっとした皮が弾けると中からは肉汁が。ミディアムレアな感じに仕上がったフランクフルトは味もしっかりしていておいしうございました。

本当は県道525号「蒲郡環状線」まで足を伸ばそうと思っていたけれど、生もの買っちゃったのと、どうせ行っても遠望峰SAはもう無いのと、なんか晴れてきたので帰ることに。遠望峰SA跡地に道の駅作ってくれないかなぁ、一部の人は喜ぶと思うんだけれど。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/09/15 15:21:54

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

21世紀美術館
THE TALLさん

マイジャグV爆裂
花樹海さん

本日は……
takeshi.oさん

0818 🌅🍐💩🍱🍱🥛 ...
どどまいやさん

オーバーオールの肩ひも事情。
bijibijiさん

【夏のせいさ】クルマ買換え許可がで ...
akotan986さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「そうか、L700ミニライトが14inでL650ミニライトが15inの仕様だったからあの時15inだと思い込んでいたのか。

タイヤ代と運転スタンス考えたら14inの方が合っていると思うから結果オーライなんすけどね。」
何シテル?   03/01 12:23
年に数回取り付かれたように車いじりをします。 基本的にはインドア派ですが秋は気が触れたようにアウトドアに繰り出したりします。 むやみにエサを与えない...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ダイハツ ミラジーノ じーのさん (ダイハツ ミラジーノ)
ジーノに乗りたかったんすよ。 ファンカーゴのオルタネータが壊れたのを機に乗り換えました。
トヨタ ファンカーゴ かーごさん (トヨタ ファンカーゴ)
2号メカ。 免許取ってからずっと乗り続けたセラの寿命が見えてきたので乗り換えました。 基 ...
その他 自転車 その他 自転車
セラに入るかなと思って買ってみたらギリギリすぎてあまり積みたくない感じだったので、もっぱ ...
トヨタ セラ トヨタ セラ
エアコンぶっ壊れて以来、何か吹っ切れて銀黒ツートン+カッティングシートで戦闘機風ステッカ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation