• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MazKayのブログ一覧

2006年11月18日 イイね!

ダイエットについて その6

ダイエットについて その6そのジムでのメニューの中で、僕にとってなにげに苦痛なのが最初と最後に行う「有酸素運動」です。別に「キツイ」訳ではないのですが、最初に10分、最後に10分、とにかくひたすら同じ事をしなければならないわけで、これがなにげに退屈なんです(もちろんジムにはTVもありますし、僕自身例のiPodをお供につれていますので、慰めものはあるにはあるのですが…)。どうせ走るのならば外を走った方が気持ちもいいだろうと考え、9月に入ってからは家の近所を走ってからジムに行くようにしました。これで最初の有酸素運動はパスできますし(もっとも、最初の有酸素運動はウォーミングアップ的な意味合いで置かれているので、実は僕のようにジムまで10分ほど歩いて行っている場合省いてもよかったようなのですが)、食事をしてからジムの開始(ナイト会員の場合20:00から)までの時間を有効に使えるため、以前よりもジムに滞在する時間が短縮されて、早い時間に自宅に戻って来れるようになりました。翌日のことを考えるとこの方が僕にとっては効率が良かったのですが、実はよくよく調べてみると(このころから例の「ターザン」などを読むようになっていました)、長時間の有酸素運動後に筋トレをするのはあまり望ましくないようで、本当はその逆(筋トレ後に有酸素運動)というパターンの方が良いようです。ジムでのお楽しみのひとつが「風呂」である僕にとっては、残念ながらこのパターンにはしようがありませんでした(せっかく風呂に入って汗を流した後に走るというのはねえ…)。

11月18日 62.6kg 19.2% 6 1466kcal 21.7


Posted at 2006/11/18 18:59:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | ダイエット | 日記
2006年11月16日 イイね!

ダイエットについて その5

ダイエットについて その5そんなわけで8月中は夜はジムに行き、休みの日の昼間はウォーキングをし、とそれなりに運動を続けていたのですが(あ、ジムのない週末は自宅で簡単な筋トレもしていました)、そのわりに体重は増えてしまっています。先日もお話したとおり、これはおそらく食事をもとに戻したためだろうと思いますが、それにしてもこれだけ運動をしているのに…と思ってしまいますよね。僕にとって幸いだったのはこのころはまだ体重を毎日量っているだけで、このようなグラフにしたりはしていなかったため、自分の中ではそれほど増えているという実感が無かったことです。実際このグラフは週毎の平均をグラフにしているので、毎日の変動はもっと細かく増えたり減ったりしています。ですから平均値がこれだけ上昇傾向にあったというのは、実は9月になってこの数値をエクセルのグラフにしてみてはじめて気付きました。もしあの時気が付いていたら、かなりモチベーションが下がっていたでしょうね。最悪「やっても無駄だ!」とやめてしまっていたかもしれません。
8月の運動の積み重ねの結果が出たのは、実は9月に入ってからで、これはもう目に見えて体重が減っていきました。このころはそれほど食事制限をしていませんから、これはもう完全に運動による減量の結果といっていいと思います。運動をはじめてもなかなか結果が出ないと諦めてしまう方も少なくないと思いますが(特に最近はTVなどで「一週間で何キロ痩せた!」とか「三日で何キロ!」とかやっていますからなおさらですよね)、これもよく言われているように、「諦めずにまずは一ヶ月やってみる」というのは僕の経験からも言えることかと思います。


Posted at 2006/11/16 22:27:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | ダイエット | 日記
2006年11月15日 イイね!

ダイエットについて その4

ダイエットについて その4(すみません、まだダイエットネタが続きます!)
7月中はそういうわけで「筋トレ」と「ウォーキング」という形で運動をしていたのですが、8月に入ると近所のジムに入会しました。実は何年か前にも一度入会していたのですが、すぐに行かなくなって退会するという前科が僕にはあります(汗)。今回も同じ運命をたどる恐れもあったのですが、せっかく気持ちが乗っているのでもう一度やってみることにしました。僕が入会したのは「ナイト会員」というもので、ようするに月~金の平日の夜(祭日は除く)の20:00~22:30(マシンの使用は22:00まで)に施設が利用できるというもの。もちろんプールも使用できるのですが、僕の場合もっぱらジムにのみ通いました。
ここでダイエットを目的としたメニューを組んでもらいました。まずランニングマシンやサイクリングマシンなどを使った有酸素運動を10分ほど行い、それからストレッチ。そしてマシンを使ったメニューを6種目、一種目につき15回×2セット行い、また10~15分ほど有酸素運動、最後にもう一度ストレッチをして終了というものでした。
はじめはウエイトも思いっきり軽くしてやっていてもけっこうきつく、いかに自分の体力が無いかを思い知らされました。ただ全部通してやってもだいたい40分程度で終わるので比較的短時間ですみます。それにこのスポーツクラブには「風呂」もあるので、どちらかというと風呂に入るためにジムに行く(爆)という感じで通っていたら、8月中はなんだかんだと週三日ペースぐらいで通うことができました。
Posted at 2006/11/15 22:31:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | ダイエット | 日記
2006年11月13日 イイね!

ダイエットについて その3

ダイエットについて その38月に入って、体重がまた増えてきたのは先日お話したとおり、食事をもとに戻したためです。…というよりも、この時期オフ会などで人に会うことも多く、むしろ食べていた量はいつもよりも多かった…(汗)。またこのころからこれまで抜いてきた朝食を食べるようにしたので、その意味でも食事の量はむしろ増えているといえるかもしれません(笑)。今回の僕のダイエットではっきりと言えるのは、それほど食事の面では我慢をしていないということです。もちろん以前と比べると気をつけるようにはなりました。以前だと外食をする時に「大盛りにもできますが?」と店の人に言われると、つい「お願いします」と答えてしまっていたのですが、それを「結構です」と答えるようにしました(笑)。毎日体重を量っていると、前日食べたものでどれだけ体重が増えるかが数字でわかりますので、肉を食べてしまった翌日は少し軽いものにするとか、食事の中でなるべく野菜を取るようにするとか…。あ、ダイエットを考えている方は、毎日体重を量ることをオススメします。特に何もするつもりがなくても、これをするだけでいかに体重が増減するかがよく分かりますので、毎日の食事の中で無意識に気をつけるようになりますよ。
そういうわけで今回の僕の減量の成果は、食事制限によるものではなく、実質ほとんど「運動」によるものです。特にここ最近は毎日運動を続けているせいか、やはりおなかがすきます。そのためはっきり言ってけっこうな量(それもわりと食べたいものを)を食べていますが、それほど体重に影響が出なくなりました。このあたりは運動によって基礎代謝が上がったおかげかなと思っています。運動によるダイエットは食事制限によるダイエットと違ってリバウンドの心配がそれほど無く、むしろ代謝が上がることで以前と同じだけ食べてもそれほど太らなくなるようです。そう考えると本当にオススメできるダイエット方法と言えます。
(写真はこの夏、先代おおらすかる号と一緒に写した記念すべき一枚!来年の夏は今度の白い車のお披露目をよろしくお願いします!)

11月13日 63.4kg 18.0% 6 1474kcal 21.9
(やっぱり増えてました…でも思っていたよりは…)



Posted at 2006/11/13 22:11:41 | コメント(1) | トラックバック(1) | ダイエット | 日記
2006年11月12日 イイね!

ダイエットについて その2

ダイエットについて その2食事を減らしたのとほぼ同時にはじめたのが「筋トレ」でした。本屋でこの本を買ってきて、ここに書かれていたメニューを本に書かれているとおり、週に二日ほど行っていました。スクワットや腹筋、腕立て伏せ、それからダンベルを使ったトレーニング(一種目10回が目処)で、表紙にもあるように一日10分でできる簡単なものでした。…といってもやはり最初は「週ニ回」のトレーニングすら億劫だったことも事実。正直言えば少々サボりがちではありました(汗)。
また、この頃同時にはじめたのが「ウォーキング」です。それまではどこに行くのでも(歩いて5分程度のコンビニに行くのさえ!)自動車に乗っていたのですが(少しでも乗りたかったということもありますが…笑)、それをやめてとにかく歩くことにしました。この時期ガソリン高騰もあったのでそれも追い風になりました(最近少し値が下がってきていますね)。
仕事から帰ると近所を散歩しました。暑い時期だったので、日が暮れているとはいえ結構汗をかきます(今思えば「汗をかく」というのも良かったような気がします)。週末は歩いて30分程度のところにあるデパートまで行ってはウィンドウショッピング。一度行けば往復で1時間、店を見て回るのに2時間程度はかかりますので3時間は最低でも歩くことになります。
なにげにこれが一番ダイエットには効果がありました。はじめてすぐに体重が落ちたのは食事の量を減らしたことと、この「ウォーキング」によるところが大きいと思われます。また、8月にリバウンドした時にもとの体重までは戻らずにすんだのも、これのおかげかと思います。これまでまったく運動らしいことをしていない僕のような人間にはすぐに効果が出ると思います。それでいてそれほど負担も無いですし…。特にウィンドウショッピングはかなりオススメです!男性なら電車に乗って秋葉原めぐりをするなんていうのもいいかもしれません。一日は平気でつぶせますしね(笑)。

(この土日は泊まりで出かけていたので、今朝の体重は量れませんでした。でもこの間いろいろおなかいっぱい食べてしまったので、きっと明日の朝の体重はすごいことになっている…怖!一応夜帰ってから走ったのですが…)


Posted at 2006/11/12 22:08:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | ダイエット | 日記

プロフィール

GOLF5 GTI 購入をきっかけにこのBlogを始めました。 筆不精の僕が果たして続けられるのか…。 どうかよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

風の唄を聴け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/09/28 22:24:30
 
G-FUNKTION 
カテゴリ:車関連ショップ
2007/12/13 19:11:50
 
CAN-AM 
カテゴリ:車関連ショップ
2007/03/25 11:42:51
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
VW GOLFⅤ GTI 05モデルの黒、DSG・革シート仕様です。 いやー、冗談抜きに ...
その他 その他 その他 その他
通勤用のセカンドカー!(笑) 見た目とは裏腹にかなりスポーティなクロスバイクです。 この ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
SUBARU LEGACY LANCASTER 2.5リッターのNA、四駆の今は無き「ラ ...
トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
TOYOTA LAND CRUISER PRADO グレードはTZ、3.4リッターV6エ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation