• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MazKayのブログ一覧

2007年04月13日 イイね!

VWでサーキット☆

VWでサーキット☆お友達登録させていただいている、2006年「GOLF GTI CUP JAPAN」シリーズチャンピオンでいらっしゃる岩谷昇さんが、こんなグループを立ち上げてくださいました!その名も…

VWでサーキット☆

以下引用…

フォルクスワーゲンでサーキットを走られている方!!
スポーツ走行をされている方、興味がある方!!
情報交換 & 走りに対しての悩みを、皆で一緒に考えませんか!!
サーキットの走り方、セッティング等を、
語る場所になればいいなと思います☆
VW 好きな方、宜しければ、ご参加お願い致します☆
VW オンリーみたいに書いてしまいましたが
その他のメーカーの方も、参加してくださると凄く嬉しいです!!
宜しくお願い致します!!

これは入るしかないでしょう!本文にもあるようにVW以外の方もOKとのことなので、興味のある方はぜひ!
詳しくは岩谷昇さんのBlogをご覧下さい。
こちらです!

グループはこちら
Posted at 2007/04/13 00:18:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2007年04月09日 イイね!

結果発表!(笑)

結果発表!(笑)なにげにネタがたまっています(汗)。
今晩は幸い(?)雨なので、走ることはあきらめてBlog書きます(爆)。

今回のタイムは…
45"704

前回の46秒台(46"175)から、今回はなんとか45秒台に乗せることができました。自分なりに頑張りました…というより、YOROKOBI1の後でやってもらった例のお店電装チューンのおかげ?!もしかしたら自身の軽量化も少しは貢献しているかも(笑)。
よくしたもので「シャカリキ」に走っているときよりも、ちょっと冷静に考えながら走っているときのほうが良いタイムが出せました。前回は20分×3回でしたが、今回は15分×4回でした。個人的には集中力の限界は15分がいいところなので、今回のスタイルはありがたかったです。前回もそうでしたが同じクラスで走る台数が少ないのも走りやすい理由!SLYも普段の走行会では15台くらいで走っているようですが、今回僕のエントリーしたBクラスではたったの7台!本当に走りやすかったです…というか、もったいないくらいです(笑)。本当は10台くらいでちょうど良いくらいなんでしょうね。
Posted at 2007/04/09 20:11:04 | コメント(4) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2007年04月08日 イイね!

三回目のサーキット!

三回目のサーキット!さすがに年度のはじめで忙しく、ここ数日ブログのアップも出来ずにいました。
さて、昨日今日は「YOROKOBI2」でした!
前回同様、主催してくださったみなさんのおかげで本当に楽しく、また、本当におなかいっぱい(笑)走ることが出来ました!
今回は少々残念な出来事もあったのですが、そういう際の対応のすばらしさにも驚かされました。
今回はさらにお泊まり付きでしたので、サーキット後のお楽しみまでセットで、本当に楽しい週末でした。
主催のイタさんをはじめとした悦び組のスタッフのみなさん、そしてサーキット後のお楽しみを企画してくれたOHC親方、そしてそして、今回参加されたみなさん、本当にありがとうございました!またよろしくお願いします!

今回はお仕事の合間を縫って急遽駆けつけてくださったst-tyさんが、撮影係を買って出てくださったおかげで、素敵な写真がたくさんあります!この写真ももちろんst-tyさんによるもの!かっちょいいっす!(本当にありがとうございます)
そういうわけで、例によって詳細はまたあらためてということで…(汗)。

Posted at 2007/04/08 22:50:21 | コメント(13) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2007年02月24日 イイね!

サーキットについて その3

サーキットについて その3もうひとつの不安は車自体への負荷でしょう。確かにエンジンへの負荷、ブレーキへの負荷、そしてタイヤへの負荷など、通常の走行とは比べるべくも無い負荷がかかるのは事実です。ただ逆に言えば日常の走行ではこういった領域はほとんど使われていないのもまた事実。アウトバーンを快適に走るように作られた車であることを考えると、これはむしろもったいないとも言えるわけです。昨年の夏におおらすかるさんのお車(前車のGTX)を運転させてもらったときに驚いたのは、足回り以外ほぼノーマルであったお車が本当に気持ちよく走ることでした(電装系チューンをいろいろやっていた自分の車と比較しても見劣りしない走りでしたので、少々ショックでしたが…笑)。どうやらそれはおおらすかるさんがこのお車を普段からよく「回して」運転していたことによるもので、このときほど「エンジンはしつけで変わる!」ということを実感したことはこれまでありませんでした。考えてみれば僕自身、今回の車ほど「走る」ことに重きをおいた車を過去所有したことはありませんでした。もちろんこれまですべてAT車でしたから、エンジンをレッド近くまで回す機会など、所有している間ほんの数回あるかないかだったと思います(それどころか3000回転以上回すこと自体まれだったと思います)。
この車に乗換えて、以前からお話しているようにほとんどマニュアルモードで走るようになっている今、これまでの車よりは「回して」走るようになっていますが、それでもATの走りのくせはそう簡単に抜けるものではなく(それにこの車低回転でもトルクがあるので)、3,000回転以前でついつい早め早めのシフトアップをしてしまいます(MT乗りの友人からはよく笑われます)。そう考えると年に数回程度サーキットでおもいっきりエンジンを回してやるのも、かえって車にとってはいいのかもしれないとも思います。実際、走行距離30,000kmを超える僕の車は現在絶好調!(もちろん一連の電装チューンのおかげでもありますが)手前味噌ですが、本当に気持ちの良い車に仕上がっていると思っています(笑)。少なくとも年数回程度サーキットを走るくらいで極端にその寿命が縮まることなど無いと言っていいのではないでしょうか。それよりもむしろ、普段引き出せずにいる車本来が持っているポテンシャルを引き出してやる機会として考えれば、むしろ車にとってもいいことなのかもしれないとすら考えてしまいます。
Posted at 2007/02/24 18:03:47 | コメント(4) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2007年02月23日 イイね!

サーキットについて その2

サーキットについて その2「そうは言ってもあれだけのスピードでコースを走るんだから事故だってあるだろう!」おっしゃるとおりで、実際僕も何度か事故を目にしています。ただ、事故になってしまうようなケースは、タイムを削るために限界ぎりぎりでコースを攻めたりしているときに起きるので、僕らのような初心者は逆にまず事故を起こすことなどありません…というか、そんなスピードなど、自分自身の「びびりミッター」(笑)が強力に働いて、そうそう出せるものではありません。あ、よく言われるようにサーキットでタイムを出すにはやはり「ブレーキ」の使い方なんだろうと思います。僕らのようなしろうとはそもそもブレーキの性能を理解していませんので、これぐらい出していてもこのぐらいで止まれると理解していないとそもそもスピードを出すこと自体が怖くてできません。ましてストレートの後にすぐコーナーがあるようなサーキットでは、まず「アクセルベタ踏み」自体が怖くてなかなかできませんでした。
ちょっと話がそれましたが、そんなわけで単独事故の心配も少なくとも僕らのような初心者(それも小心者ほど)少ないといっていいと思います。もちろんそれでも事故の可能性がまったく無いわけではないですが、たとえ事故になってもそのあたりの安全対策はどのサーキットもそれなりにしているので、ドライバー本人が傷つくような事故はほとんどありません(過去に目撃した事故すべて、ドライバーはまったくもって無傷でした)。まあ車は無傷とはいきませんが…(笑)。

2月23日 61.2kg 15.4% 6 1415kcal 21.2 
Posted at 2007/02/23 19:19:54 | コメント(5) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ

プロフィール

GOLF5 GTI 購入をきっかけにこのBlogを始めました。 筆不精の僕が果たして続けられるのか…。 どうかよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

風の唄を聴け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/09/28 22:24:30
 
G-FUNKTION 
カテゴリ:車関連ショップ
2007/12/13 19:11:50
 
CAN-AM 
カテゴリ:車関連ショップ
2007/03/25 11:42:51
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
VW GOLFⅤ GTI 05モデルの黒、DSG・革シート仕様です。 いやー、冗談抜きに ...
その他 その他 その他 その他
通勤用のセカンドカー!(笑) 見た目とは裏腹にかなりスポーティなクロスバイクです。 この ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
SUBARU LEGACY LANCASTER 2.5リッターのNA、四駆の今は無き「ラ ...
トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
TOYOTA LAND CRUISER PRADO グレードはTZ、3.4リッターV6エ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation