• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MazKayのブログ一覧

2008年03月04日 イイね!

アーシングプレゼント!

アーシングプレゼント!いつものあのお店がとっても魅力的なプレゼントを用意してくれました!
それはなんと!

ノイズレス! CSアーシングプレゼント☆☆


ただし車種限定で、

ゴルフV-R32
現行パサート
アウディーTT


等の「リアバッテリー車」限定です!

リアバッテリー車はバッテリーとの距離が伸びる分だけロスが多く、逆に言えばアーシングによる効果はてきめん!
店長の和智さんはさらなる効果が期待できる方法を最近見つけられたんだそうで、最新式のこのお店のアーシングはどうやらすごいことになりそう?!

上記のお車にお乗りの方で、

・みんカラIDをお持ちの人。
・このお店の電装チューニングを何もしていない車。
・簡単なインプレを書ける人。


な方は、ぜひご応募を!

詳しくは
こちら!
Posted at 2008/03/04 20:00:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | CS.ARROWS | クルマ
2008年01月19日 イイね!

「2008仕様」にバージョンアップ!

「2008仕様」にバージョンアップ!CS.ARROWSBlogに、近日入庫予定の僕の車のチューニングメニューがアップされました!
そもそも今回はスピーカーの見直し(同軸2ウェイである現在のミッドからツィーターを分けて、セパレート3ウェイにするというもの)をお願いしていたのですが、例によってそれにともないさまざまな個所も見直していただけるようです(笑)。なにしろゴルフ施工の第一号である僕の車以降、このお店では本当に数え切れないほどのゴルフの施工を行ってきました(二桁は軽く越えています)。そんな施工の中で、店長の和智さんは絶えずより効果的な施工を考えてノウハウを積み重ねて来ました。そんなノウハウが今回僕の車にどのようにフィードバックされるのか、僕も本当に楽しみです!
そんなわけで今や最も旧式の施工となってしまった僕の車(昨年一度見直してもらってはいますが)ではありますが、、しかし現在絶好調!このお店の施工のおかげで豊かになった低速トルク、なめらかに上がるエンジン回転、良く効いてくれるエンジンブレーキ、そしてなにより気持ちよくダイレクトに決まるDSGのフィールなど、どれを取っても不満など何もありません!もちろんそれは「音」にも言えて、大好きなCDをこの車の車内で聴いている時間が、今の僕にとって至福の時であることは間違いないです。
とはいえ、今回の施工によってどのようなバージョンアップを見せてくれるのか、期待するなという方が無理な話(笑)。今からとても楽しみです!

詳細は

こちら

をご覧ください。
Posted at 2008/01/19 10:29:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | CS.ARROWS | クルマ
2008年01月17日 イイね!

お買い得情報!

お買い得情報!いつもの例のお店で、こんな情報が!

「出物、中古ナビ早い者勝ち!」

最新のサイバーナビが格安で入手できるチャンス!さらにこのお店で施工をお願いすれば鬼に金棒!「中古」とは言え、実際はこのお店でナビ取り付けをしたお車(シビックタイプR!)に間違えて取り付けてしまっただけで、実際はほぼ新品です。
なにげに2DINサイズのナビはゴルフシリーズにはジャストフィット!これだと例のハザードスイッチも隠れずにすみますし、エアコンの送風口もふさがずにすみます。あ、そういえばこのハザードスイッチの移設についてもこのお店、相談に乗ってくれますよ(笑)。

そうそう、さらにこのお店では待望の

「2.0TSI用アーシング/プラシングキット」

も発売されています。使用されているケーブル、端子とも最高のものを使い、事故等の無いように最新の注意を払って加工されたアーシングケーブルです!DIY派の方にも和智さんは丁寧に対応してくれますので安心ですよ!

こちら

をご覧ください!

Posted at 2008/01/17 23:15:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | CS.ARROWS | クルマ
2008年01月08日 イイね!

近日公開!(笑)

近日公開!(笑)この日CS.ARROWSにうかがったのは、もちろん新年のご挨拶のためでもあったのですが、実は僕自身の車の施工についてお願いするためでもありました。
僕の車はこのお店におけるゴルフⅤ施工の第一号車!あれから本当に数え切れないほどの施工を行ってきたことで、今や僕の車の施工は何世代も前のものになってしまっています。もっともこの時にその施工の見直しをおこなっていただいていますから、それなりにリニューアルされてはいるのですが、それでもすでに旧式なものになっているんだそうです。ただ、誤解の無いように申し上げますが、今や旧式なものになっているとはいえ、その効果は絶大であり、現在の自分の車の調子についてはオーナーとしては大満足!
…なのですが、今回は主に「音」の部分の改善についてお願いをすることに。実はだいぶ前から店長さんにツィーターの新規設置をお願いしており、この写真をごらんいただけば分かるように、すでにその準備は行ってくださっていました。ただなにぶんお店も忙しいので、後はお店の都合を見て作業を行っていただくことになります。
当然このBlogではその模様をお伝えしていくつもりですので、ちょっと期待していてください(笑)。和智さん、またお世話になります!よろしくお願いします!

そうそう、この日のCS.ARROWSの様子をこちらにまとめました。
よろしければ
こちら
もご覧ください。
Posted at 2008/01/08 23:30:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | CS.ARROWS | クルマ
2008年01月07日 イイね!

バッテリーエリクサー!

バッテリーエリクサー!このお店で最近売れているのがこちらの商品なんだそうです。

「バッテリーエリクサー」

この商品、その説明文によると、

●バッテリーの性能回復と延命効果:放電時、充電時、常に特殊電流による「擬似コロナ放電現象」でサルフェーションを除去。バッテリー電極板本来の「充電面積」を確保し初期状態のポテンシャルに近づけます。
●アーシング効果で音質も向上:1秒間に100万回のパルス(マイナス電流)を発生させます。これは電流の流れをスムーズにサポートし、バッテリー容量の増大と共に安定した供給が可能になりカーオーディオの音質を向上させることも可能にします。
●エンジン一発始動:バッテリーの性能回復、延命効果は、まずエンジンのかかり具合で体感できます。

…いささか分かりにくいのですが(笑)、ようするに消耗品であるバッテリーの寿命を長持ちさせるための商品!僕もきちんと理解しているわけではないのですが(汗)、バッテリーを長く使っているとどうしても電極などに発生してしまう「サルフェーション」という、いわば「さび」(?)のようなものの発生をおさえるもののようです。実際僕の車にもこれが取り付けられている(最初の施工で取り付けましたので、これをつけてすでに3万キロほど走っています)のですが、バッテリーは絶好調!ちなみに現在総走行距離は41,000kmを越えていますので、通常で言えばとっくに寿命を過ぎています!
ただ、店長さんによると、最近これが売れているのはなにも「バッテリーの寿命が延びる!」ためではなく、どうやら
「これを付けて走りが変わった!」
という口コミで広まったためのようです。残念ながら僕自身はこれを取り付けた際、他にも数多くの電装チューンを施していただいてしまっているため、これ単体での効果ということについてみなさんにお伝えすることは出来ないのですが、ただ、理屈で考えていけば、アーシングをはじめとした電装系チューンの多くは、文字通り「電気の流れ」を改善し効率化させていくチューニングです。その電気を蓄え、それを供給している源が「バッテリー」なのですから、これ自体を効率化させるグッヅであるこの「バッテリーエリクサー」の効果が、はっきり言ってアーシングなど以上に「積極的に」電気の流れに働きかけるものであることは間違いないでしょう。そう考えれば、僕がこのお店の電装チューンで感じたような効果を、この商品を取り付けることで感じられるというのは当然のことなのかもしれません。
比較的お値段も手頃ですし、取り付けも簡単!もちろん本来の効果であるバッテリーの延命(この車、かなり大型のバッテリーを積んでいますので、入れ替えとなればかなりの出費になります)や、燃費にも効果的であることを考えれば、費用対効果は抜群であると言っていいでしょう。
そうそう、ゴルフⅤにお乗りの方がこちらの商品を購入する際は、必ずご連絡くださいとのことです。なぜなら、この写真の○をした端子の形状がこのままでは車にうまく取り付けられない場合があるので(特に社外のアーシングなどをなさっている車は間違いなく取り付けられない!)、店長さんのほうであらかじめこの部分の端子の形状をクワ型に変えてくださるそうです。

ご購入はこちらで!

ネットショップARROW

FURUTECH「バッテリーエリクサー」
Posted at 2008/01/07 22:00:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | CS.ARROWS | クルマ

プロフィール

GOLF5 GTI 購入をきっかけにこのBlogを始めました。 筆不精の僕が果たして続けられるのか…。 どうかよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

風の唄を聴け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/09/28 22:24:30
 
G-FUNKTION 
カテゴリ:車関連ショップ
2007/12/13 19:11:50
 
CAN-AM 
カテゴリ:車関連ショップ
2007/03/25 11:42:51
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
VW GOLFⅤ GTI 05モデルの黒、DSG・革シート仕様です。 いやー、冗談抜きに ...
その他 その他 その他 その他
通勤用のセカンドカー!(笑) 見た目とは裏腹にかなりスポーティなクロスバイクです。 この ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
SUBARU LEGACY LANCASTER 2.5リッターのNA、四駆の今は無き「ラ ...
トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
TOYOTA LAND CRUISER PRADO グレードはTZ、3.4リッターV6エ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation