こんなにBlogの更新が出来なかったのは久しぶりです(汗)。実は金曜日には職場で大きなイベント(?)があり、ここしばらくはその準備に追われ、当日は当日で結構大変でした。その上今日土曜日(といってもこれを書いているのは日曜日ですが)はバンドのライブがあり、その準備やら練習やらで訳がわからない状態になっていました(笑)。おかげさまでライブは無事に終えることが出来たのですが、「このクルマでよかった!」と思える出来事がありましたのでご報告します(笑)。
(翌日に…なんて言っておきながら、ずいぶん経ってしまいました!すみません。)
みなさんは車内の「におい」って気になりますか?度合いは違えど、おそらく誰もが気になるところではないでしょうか。僕はタバコを吸いませんので、その点ではまだいいのでしょうが、それでも走行距離17,000kmを超え、少々車内の「におい」が気になるようになってきました。あ、もっとも別に僕の車が特に「臭い!」というわけではありませんよ(たぶん…笑)。
ちょっと話がそれましたが、そんなわけで正直言うとこの車の遮音性についてはちょっと不満を覚えていたのも確かでした。ところが以前代車でパサートをしばらく借りて乗っていてあることに気付きました。GTIと比べると本当に「無音」とも言うべき車内は、とても快適なドライブをわれわれに与えてくれたんですが、しばらく乗っていると、少々不安になってくるんです。さすがアウトバーンで鍛えられた車だけあって、ぐんぐんスピードに乗せることができます。しかしそうなってくると今の車の状態、周りの状況など、それらと隔絶されたかのようなこの無音の世界が不安に感じられてくるのです。このことはGTIに乗換えてさらに強く実感しました。ああ、この車、意図的に「聞かせて」いるんだと。
ここでこの車の遮音性についてお話したいと思います。これまでずっと国産車を乗り継いできた僕が、この車に乗換えて正直驚いたのが「車内のうるささ」でした(笑)。 前車プラドと比較すべきではないとしても(でもよくよく考えれば、この車いわゆる「クロカン車」なんですよね)、その前のランカスターとも、こと車内の静けさについては勝負になりません。下手すればその前のミストラル(ディーゼル車)並みかも!ってくらいです(笑)。特に最初の頃はロードノイズのうるささが気になって、それもあってすぐにタイヤを換えてしまったのですが、結果的にはDUNLOPのフラッグシップと言う位置付けの「SP SPORT MAXX」をもってしても駄目でしたし、静けさでは第一!という「デシベル」を履いていらっしゃるorangeさんのお話でも、やはりそれほど静かにはならないということでしたので、タイヤの問題というよりはやはりこの車の遮音性の問題なんでしょう。|
風の唄を聴け カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2008/09/28 22:24:30 |
|
|
G-FUNKTION カテゴリ:車関連ショップ 2007/12/13 19:11:50 |
|
|
CAN-AM カテゴリ:車関連ショップ 2007/03/25 11:42:51 |
![]() |
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) VW GOLFⅤ GTI 05モデルの黒、DSG・革シート仕様です。 いやー、冗談抜きに ... |
![]() |
その他 その他 通勤用のセカンドカー!(笑) 見た目とは裏腹にかなりスポーティなクロスバイクです。 この ... |
![]() |
スバル レガシィツーリングワゴン SUBARU LEGACY LANCASTER 2.5リッターのNA、四駆の今は無き「ラ ... |
![]() |
トヨタ ランドクルーザープラド TOYOTA LAND CRUISER PRADO グレードはTZ、3.4リッターV6エ ... |