• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MazKayのブログ一覧

2007年12月01日 イイね!

カーライフの必需品!

カーライフの必需品!今日から12月!2007年もあと一ヶ月ですね。
今日も特に予定がなかったので、最近お気に入りのガソリンスタンドへ燃料を入れに行きました。そしてやっぱり洗車機へ…(笑)。最近ちょっと自分の中で「洗車ブーム」かも(と言っても所詮「洗車機」なんですが…爆)。
そうそう、みなさんが洗車後の拭き上げで使用しているものって何ですか?僕は最初の車の時からずっとこれ一筋です!(笑)

ユニセーム

この手の商品もいろいろ出ていて、僕もいくつか手を出したのですが、はっきり言ってこれに勝るものに今のところ出会っていません!どう見ても古さを感じさせるこの安っぽいパッケージから、「大丈夫なの、これ?」って思われる方も少なくないでしょうが(笑)、逆に言えばこれだけ生存競争が激しい世界において、このままのパッケージで残っているということこそが、この商品の価値を物語っていると言えるでしょう。
ようするに洗車後の水分拭き取り用の「合成セーム」なんですが、とにかく水の吸収が抜群に良い!面倒な拭き上げ作業もこれを使えばあっという間です。パッケージにある「カーライフの必需品!」という言葉どおり、少なくとも僕の「カーライフ」においては無くてはならないものになっています。
Posted at 2007/12/01 21:43:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | GTIメンテ | クルマ
2007年11月28日 イイね!

工具箱!

工具箱!最近この工具箱の出番がちょっと増えています。と言っても、その用途のほとんどは車ではなく、自転車のほうなのですが…(苦笑)。
一昨年のクリスマスの頃に偶然立ち寄った工具屋で衝動買いしてしまったものなのですが、なにげにこれは良い買い物をしたと今になって実感しています。最近でこそあまりDIYによる「車いぢり」はしなくなってしまいまいしたが、昔は結構いろいろやっていました。そんなときにずっと使っていたのはホームセンターなどで売っている\2,000(安っ!)程度のツールセット。一通り何でもそろっていましたし、ケースにしまってしまえばあまりかさばらないということで、車に積んでおいて何かあるごとに使っていました。その時はそれで別に不便もしていなかったのですが、この工具を使いはじめたことで、あのころの工具がいかに不便なものであったか、したがってあのころの作業がいかに非効率的なものであったかを、今になって思い知らされています。
あのころの工具はまずそもそも強度が足りず、使っているときに割れてしまうようなことが結構ありました。それにおそらく工具の精度も甘かったのでしょう。よくねじ山を嘗めたりしていました。今使用している工具ではもちろんこのようなことはありません。また、不思議と手になじんで使いやすい!見た目の質感はもちろんそれなりに違いますが、形などは当然のことながら安い工具と見た目変わらないのに、あきらかに使用感が違います。まあこういうものって、使う人にとっては(特にそれを職業にされているような方にとっては)毎日使うものですし、まさにその方の「手足」の一部となるものですから、「良いものは良い!」というのは当然のことなのかもしれません。以前、美容師になった後輩から、7諭吉(!)もするはさみを持たせてもらったことがありますが、持った瞬間から全然違っていて(おそらく微妙な重量配分など考えられているのでしょう)、またその「シャキーン」ときれいに響く音と、本当になめらかな動きには驚いてしまいました。プロの技術とそれに忠実に答える道具、なにげにそれって大事なんでしょうね。
もちろん僕の使っている工具はそうは言ってもそれほど高いものではありません(確か\7~\8,000程度だったと思います)。それでもこれだけ違うのですから、今安い工具で悪戦苦闘している方には、ちょっと奮発して良い工具を用意することをオススメします!
Posted at 2007/11/28 19:58:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | GTIメンテ | クルマ
2007年11月24日 イイね!

AUTO GLYM 「BUMPER CARE」! その後

AUTO GLYM 「BUMPER CARE」! その後先日のこれですが、やはり非常に良いです!
この間時間切れで塗れなかったハニカムグリルを、昨日これで塗ってみたのですが、こんな風にまるで黒で塗装したような感じになりました(写真だとよく分からないのが残念!)。
それにもまして驚いたのは先日塗っておいた部分です!一週間たってもそのしっとりとした黒さは変わっていません!それどころか、この日実はまたしても洗車機にかけたのですが、それでもその黒さは変わりませんでした。うたい文句通り、こういう部分の「保護」にも良さそうです!これは文句なしにオススメです!
Posted at 2007/11/24 19:12:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | GTIメンテ | クルマ
2007年11月21日 イイね!

AUTO GLYM 「BUMPER CARE」! その2

AUTO GLYM 「BUMPER CARE」! その2で、使ってみて本当に驚かされることになりました!
写真をご覧ください。これを見れば一目瞭然ですが、向かって左が施工前、右が施工後です。
とにかく驚いたのはその仕上がり!白っぽかった樹脂が、しっとりと濡れたような「黒」になっています。それでいて変に「つやつや」していないのがいい!つや消しではあるものの深みのある「黒」になります。施工自体も簡単で、スポンジ(僕はウェスを使いましたが)にこの液を付けて拭いた後、別のウェスでふき取るだけです。この仕上がりには本当に驚きました。冗談抜きで「新車の輝き」が戻ったみたいです!いろいろ方法があるボディ面はともかく、この部分からそれを感じるのは無理だとずっと思っていました。何でもっと早くこれを使わなかったんだろう!
うたい文句によると、このシリーズは(もちろんこれ以外にもワックスなどいろいろありました)メーカーがモーターショーなどの展示車両のメンテナンスに使っているとのこと(実際これを使用しているメーカーの一覧がずらっと書いてありました)。ようするにそれだけ、① 仕上がりが良い ② 仕上げが簡単 ということのようです。唯一の欠点は少々お高いこと(\1,995)ですが、この仕上がりを考えれば文句なしでしょう!おそらくすでにみなさんご存じなんでしょうが、これは本当にオススメです!教えてくださったsantaさん、本当にありがとうございました!
Posted at 2007/11/21 18:41:50 | コメント(4) | トラックバック(0) | GTIメンテ | クルマ
2007年11月21日 イイね!

AUTO GLYM 「BUMPER CARE」! その1

AUTO GLYM 「BUMPER CARE」! その1レーダーを取り付けた後、僕が向かったのは近くのSABでした。
あるものを購入するためです。

GTIという車の重要なアイコンのひとつが、フロントの「ハニカムグリル」なんですが、これが非常に掃除しにくい!その上このパーツ、無塗装の樹脂(プラスチック?)でできていますので、時とともに白っぽくなってしまうのです。それを嫌ってこの部分を塗装される方もいらっしゃるくらいです。また、これもGTIの重要なアイコンになっているサイドステップやリップスポイラー、そしてリアバンパーなど、この車のエクステリアにはこういった無塗装の樹脂製パーツが多数あります。今時の国産車ではそうとう下のグレード(もしくは営業車)にならなければ、樹脂製バンパーなんて言うのにはお目にかかれませんが、輸入車では結構見かけます(これを嫌う人は多いですよね)。
それはともかく、問題はこの部分のメンテナンスです。塗装面にはワックスをかけたりできますが、この樹脂部分には、下手にワックスが付こうものなら白い跡が残り、見苦しいことこの上ない!考えてみれば納車されてからこれまで、せいぜいシャンプーで洗うくらいで、この部分のメンテナンスは全く手つかずでした。
実は先日のホイールオフのとき、santaさんに紹介していただいたのがこれでした。

AUTO GLYM 「BUMPER CARE」


「こういったパーツのメンテナンスにはオススメですよ」santaさんにそう言われたのを思い出し、せっかく洗車したのだから(とはいえ、洗車機でですが…汗)、いささか白っぽくくたびれた感じに見えるこの部分も何とかしようと考えたのです。
Posted at 2007/11/21 18:39:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | GTIメンテ | クルマ

プロフィール

GOLF5 GTI 購入をきっかけにこのBlogを始めました。 筆不精の僕が果たして続けられるのか…。 どうかよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

風の唄を聴け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/09/28 22:24:30
 
G-FUNKTION 
カテゴリ:車関連ショップ
2007/12/13 19:11:50
 
CAN-AM 
カテゴリ:車関連ショップ
2007/03/25 11:42:51
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
VW GOLFⅤ GTI 05モデルの黒、DSG・革シート仕様です。 いやー、冗談抜きに ...
その他 その他 その他 その他
通勤用のセカンドカー!(笑) 見た目とは裏腹にかなりスポーティなクロスバイクです。 この ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
SUBARU LEGACY LANCASTER 2.5リッターのNA、四駆の今は無き「ラ ...
トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
TOYOTA LAND CRUISER PRADO グレードはTZ、3.4リッターV6エ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation