• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MazKayのブログ一覧

2006年06月10日 イイね!

悪魔からの手紙2!

悪魔からの手紙2!恐れていたことが起きてしまいました!
我が家にもこの手紙が…(笑)。
詳しくはorangeさんの記事をご覧頂くとして(手抜きですみません!)、今はその魔力にかからないよう必死で抵抗しています!い、いかん、higemasさんのブレーキ…orz(爆)
Posted at 2006/06/10 22:36:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | GTIカスタム | クルマ
2006年06月10日 イイね!

PASSAT V6 4MOTION試乗! その2

PASSAT V6 4MOTION試乗! その2VW車の4駆の車は初体験だったのですが、やはり4輪が動力を伝える独特な感じは味わえました。もっとも以前僕が乗っていたフルタイム4駆(プラドもレガシィも)の車とはまた違う感じで、ここぞと踏み込んだときに後輪にも動力が伝わる感じでした。
普段ターボ車に乗りなれているせいか、はたまた車重もあるせいか、思ったほど出足のシャープさは感じられませんでしたが、しばらく乗ると、むしろGTIのような立ち上がりのシャープさをあえて無くすことで、DSGの躾けもスムーズになり、この車らしい重厚さを演出しているようにも感じてきます。もちろん踏み込んでいけば、あっという間に○○○kmの世界に行けることは言うまでもありません(笑)。
「V6 3.2L 4MOTION」というと、どうしてもR32をイメージしてしまいますが、当然それとはまったく違う世界をこの車では演出していることが分かります。逆に言えば、R32のエンジンが最新のFSIでないことに疑問を持つ人も多いですが、もちろん味付けの違いもあるとは思いますが、PASSATのエンジンを思いっきり回してやっても、R32のような官能的な音色というものではありませんでした。もちろんPASSATはそういう車ではないので、そう考えると適材適所なのかもしれません(笑)。車内の演出もその外観のたたずまいも、そしてその乗り味も、すべてが「分かる大人の車」と言う感じで、個人的には非常に好感が持てます。あとは「これのバリアントが早く追加されないかなあ」と思います。
Posted at 2006/06/10 21:39:36 | コメント(1) | トラックバック(1) | VW | クルマ
2006年06月10日 イイね!

PASSAT V6 4MOTION試乗! その1

PASSAT V6 4MOTION試乗! その1実は昨日ラッキーなことにお店に「PASSAT V6 4MOTION」の試乗車がありました。営業さんの「乗ってみますか?」という言葉に、迷わずステアリングを握りました(笑)。「お一人でご自由にどうぞ」ということで、この車の乗り味を十分堪能することが出来ました!
新型PASSAT自体は、以前2.0NAのモデルを試乗させてもらっていたのですが、今回はそのPASSATの最上級モデルということで、当然内装は革仕様。僕のGTIの革シートとも全然違っていて(もっと「しっとり」していました)、やはり高級感を感じさせるものでした。シートも適度に柔らかく、すわり心地は極上でした(当然パワーシート、メモリー機能付き!)。この車で最初に戸惑うのはエンジンをかけるという儀式(笑)。エンジンキーのリモコン部分のようなものをスロットに差込み、それを押し込むことでエンジンをかけます。さらに発進の際にはパーキングブレーキを解除するのですが、なんとそれもスイッチで行います(解除の際は少々音がします)。
走り出してすぐに気付くのは、DSGの躾けの良さ!僕のGTI(05モデル)のいささか荒々しいセッティングとは雲泥の差です(もちろん意図的なものもあると思いますが)。普通に乗っているぶんにはトルコンのATとまったく変わらない乗り味で、良い意味で余裕のある運転ができます(笑)。なまじ代車で6ATの車に乗っていたので、よけいにそれを強く感じました。逆に言うとあまりマニュアルモードで走らせる意味は感じられませんでした。2.0TにDSGではなく6ATが載っていることに批判の声が聞かれましたが、むしろこの車には6ATが合っているように感じます(もっとも3.2に乗ってみて、このDSGの躾ならばDSGでもいいかなとは思いますが→笑)逆に言うとDSG独特のダイレクトにつながっている感じという印象は希薄でした。
Posted at 2006/06/10 10:21:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | VW | クルマ
2006年06月10日 イイね!

12ヶ月点検!

12ヶ月点検!そういうわけで、1泊2日で入庫していた僕のGTIですが、夕べ戻ってきました。今回のメニューは、
① エンジンオイル&エレメント交換(4.5L)
② エンジン調整(?)
③ ブレーキクリーニング
④ ワイパーブレード全数交換
というもの(明細に書かれたもの)。
①のオイルは例によってVW純正のものを入れました。ちょっと走っただけの印象ですが、さすがに8,000km以上そのままになっていた交換前よりも、あきらかに静かでスムーズになりました。そう考えると15,000km無交換というのはちょっと…という感じですね。それと前回COXで入れたTOTALの印象のほうが良かったな…というのも正直なところ。
③は、実はほぼ同時期に入庫したkenさんのお車(走行距離は16,000km)は、ブレーキパッドを交換されたと聞いていたので、それよりも走行距離がいっている(18,000kmオーバー!)僕の車も当然…と思いましたが、サービスの担当の方のお話によると、僕の車はまだ残量が10mm・8.5mm(たぶん前・後?)あるため交換の必要はないとのことでした。
僕の車は何度かお話しさせていただいているように、DUO独自のメンテナンスフリーのサービスに入っているため、今回のこれらのサービスに対する料金はかかっていません。これらのメニューは無料サービスのメニューに書かれていたものだったのですが、今回はさらに
⑤ タイヤのローテーション(本来だと一年に一回なんですが、前回6ヶ月点検の時にもやってもらっています)
⑥ 例の「おいた」のためのオルタネーターへの結線
をお願いしてありました。当然工賃が発生するものだと思っていましたが(特にオルタネーターへの結線はかなり大変だったようです)、今回は無料にしてくれました(笑)。ほんとわがままばかり言ってすみません!感謝しています。
Posted at 2006/06/10 07:34:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | GTIメンテ | クルマ
2006年06月10日 イイね!

今回の代車!

今回の代車!12ヶ月点検のため、木曜の夜から僕の車はディーラーに入庫しているのですが、今回の代車はこれでした。
「GOLFⅤ E」です。
正直言うと、「どうせならG5じゃない車がよかったな…」なんて思ったのも事実ですが、木・金とたった2日間ではありましたが、通勤とディーラーまでの往復にこの車を運転してみて、あらためて「GOLF」という車の奥深さを知ることとなりました。
はじめは「この車に1.6という排気量は少々荷が重いのでは…」と思っていました。もちろん少々もたもたを感じてしまうことも事実…(もっともGTIに乗りなれているので、それとついつい比較してしまう自分がいるのも事実なので、実際にはそれほどではないのかもしれません)。しかしひとたびマニュアルモードにして(驚きなのはこのクラスの車に、ティプトロ付き6ATが装備されていること!)、ある程度回しながら走らせてやると、これがまあなんともキビキビとよく走ります。今回は100%下道(それも市街地の渋滞路!)でしたから、高速などではまた違った感想を抱くのかもしれませんが、少なくとも普段使いで車を走らせている分にはまったくストレスを感じませんでした。というよりも、マニュアルモードで運転すると楽しいこと!GTIの圧倒的なパワーによる走りとは違って、持てる力を出し切って走らせている楽しさみたいなものが感じられます。これのMT車があったらきっとたのしいんだろうなあ…なんて思ってしまいました。
それに当然のことながら車の基本骨格の部分はGTIや、はてはR32なんていう車とまったく同じです!GTIのシャーシー性能には、素人である僕ですら乗るたびに驚嘆させられているのですから、それがこんな実用車(あえてそう言わせていただきますが)からも同じように感じられることこそ、まさにミラクルです(笑)。本来GOLFという車が持っていたはずの、いい意味での「道具感」のようなものをこの車はきちんと持ち続けていて、こういう車を等身大に使いこなすというのも、なんか粋でかっこいいかも!と思ってしまいました。
Posted at 2006/06/10 06:56:30 | コメント(5) | トラックバック(0) | G5 | クルマ

プロフィール

GOLF5 GTI 購入をきっかけにこのBlogを始めました。 筆不精の僕が果たして続けられるのか…。 どうかよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/6 >>

リンク・クリップ

風の唄を聴け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/09/28 22:24:30
 
G-FUNKTION 
カテゴリ:車関連ショップ
2007/12/13 19:11:50
 
CAN-AM 
カテゴリ:車関連ショップ
2007/03/25 11:42:51
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
VW GOLFⅤ GTI 05モデルの黒、DSG・革シート仕様です。 いやー、冗談抜きに ...
その他 その他 その他 その他
通勤用のセカンドカー!(笑) 見た目とは裏腹にかなりスポーティなクロスバイクです。 この ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
SUBARU LEGACY LANCASTER 2.5リッターのNA、四駆の今は無き「ラ ...
トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
TOYOTA LAND CRUISER PRADO グレードはTZ、3.4リッターV6エ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation