
そういえば例のモノのインプレッションをお伝えしていませんでした(笑)。例のモノとは、そう「
ウルトラミニキャパシター」です!FISCOのオフの前に、今回の施工のそもそもの目的であった
オルタネーター用キャパシター&
リッツヒューズ(以下「オルキャパ&リッツ」)の効果は、「その11」まで一気に書いて(その節は長々と失礼いたしました!)お伝えしましたが、その後取り付けたこの「ウルトラミニキャパシター」(以下「ウルトラ」)の効果については、まだきちんとお伝えしていませんでした。
ちょうどFISCOのオフの前日の夜、洗車&給油をするためにガススタに行く時に、この魔法の箱に結線しました。まずは店長さんに教わったとおりの方法で、「ウルトラ」に充電をしてからバッテリーにつなげます(と言っても時間にして数分ですが)。
取り付けて走り出してすぐは、それほど劇的な効果というものを実感できませんでした。すでにこの前の「オルキャパ&リッツ」によって、低速トルクのアップをはじめとしたかなりの変化を体感した後だったので、それに上乗せされることになるこの「ウルトラ」による変化を、それほどすぐには実感できなかったのです(逆に言えば「オルキャパ&リッツ」による効果はかなり期待していいと思いますよ)。
もっとも取り付けの順番を逆(先に「ウルトラ」とつける)にしていても、おそらく同じような効果があったのではないかとも思います。「オルキャパ&リッツ」を取り付けない状態で、この「ウルトラ」による効果がどの程度あるのかについては、みなさん興味を持たれるのではないでしょうか。これにつきましては、あの日ご自分の愛車「GOLFⅤ E」にこれを取り付けられた
st-tyさんが、かなり細かくレポートしてくださっているので、ぜひご覧ください!というか、このレポートはもうプロの仕事です!僕にはとてもこんな風に書けません(涙)。
こちらです!
Posted at 2006/06/24 18:41:54 | |
トラックバック(0) |
GTIカスタム | クルマ