
先週末の三連休、実は来月のマラソンに向けてまとまった距離を走るつもりでいました。本当は土曜日に代々木公園で行われた某セミナーに参加しようと思っていましたし(金曜の夜はその準備を整えて寝ました!)、皇居にもまた行きたいと考えていました。また、自宅から少し離れた川沿いの道を長時間走ってみようなどとも考えていました。結局初日に高熱を出して三日間ほとんど家で過ごすことになってしまったのですが、今回のことで今自分の中で「走る」ということが、どれほど自分自身の「楽しみ」になっているかがよく分かりました。
ここのところ車を運転している時に、歩道を走っている人にやたら目が行くようになりました(笑)。ちょっと前まではそういう姿を見ると「ああ、自分も頑張って走らなくては…」と思っていたのですが、最近は「気持ちよさそうだなあ、僕も走りたいなあ…」と思うようになっています(笑)。考えてみればここ数ヶ月間、三日間以上「走らず、ジムにも行かず」という日が続くことはほとんどありませんでした。ちょっと前に「ぷちノロ?」になってしまったときも、今だからいえますが、三日ほど休んで四日目には我慢できなくなって走ってしまいました。今回も結局我慢できず、おとといは走ってしまいました(昨日はさすがに走れませんでした)。まだ本調子ではないので、決して良いことではないのは分かっていたのですが、やっぱり我慢できず、不在郵便がポストに入っていたのをいいことに、一駅分離れた郵便局の本局まで郵便を取りに行くついでに(?)走ってしまいました。もっともさすがに病み上がりでしたのでいつもより思いっきりペースを落として走りました。それでもやはりいつも以上に呼吸も苦しく脚も重く、たった三日間といえどブランクがいかに大きいかを痛感しました。しかしそれとともにやっぱり走りきったときの気持ちよさもまた、あらためて実感しました。「ああ、今自分は義務感からではなく、楽しくて走っているんだな」このことを実感しています。
2月15日 60.6kg 18.3% 6 1408kcal 21.0
Posted at 2007/02/15 22:09:54 | |
トラックバック(0) |
ランニング | 日記