
シューズの履き替えを考えた時点で、Nike+シリーズとの決別を考えました。結果的にはまたしてもNike+のシリーズに落ち着きましたが(笑)、このシューズが発売されるまでこのシリーズには、フルマラソンまで意識したようなモデルは存在しませんでした。僕自身はそれほどメーカーによるこだわりは無かったのですが、結果的にこのNike+にハマったことで、ウェアーやバッグなどもNikeを選ぶようになり、気が付けばちょっとしたNikeフリークになっていました(笑)。
ただ、今回のシューズの選択においては、あまりNikeを意識はしませんでした。むしろどちらかといえば国産メーカであるASICS、MIZUNOに興味がありました。ただそうなると問題は愛用の「Nike Sport Kit」が使えなくなってしまうこと!僕自身のモチベーションアップのアイテムとして、今や無くてはならないものになっている上に、現在は自身のランを記録するツールとしても欠かせないものになっている…。なんとかNike+のシューズ以外でもこれを使用できないものか…そのことを店員さんに話したら、ちょっと困ったような顔をして「センサーを入れるホルダーはヨドバシカメラなどでも売っていますが…」ヨドバシで売ってるの!海外ではそのようなものが販売されているという情報は知っていたものの、入手は少々面倒だなーと思っていた僕にとっては、まさに「灯台下暗し」でした(もっとも店員さんは「基本的にサポート外になりますよ」と…)。今回は結局Nike+のシューズにしたため、必要はなくなりましたが、それでもこの後新宿のヨドバシカメラに見に行き、とりあえず購入しておきました(笑)。カラーバリエーションがいくつかあったのですが、無難な白に(黒と迷いました)。問題はたかがこんなものが\1,380もすること!もうひとつ別の商品もあって、こちらの方が質感も高く(マジックテープで止める「革調」?のもの)良かったのですが、こちらは\1,680なり!
試しに使用してみましたが、とりあえず問題なく使用できました。Nikeさんはあまりいい顔をしないでしょうが(笑)、これを使えば今使用しているシューズで簡単にはじめられますので、iPod Nonoをすでにお持ちの方はぜひ!Nike Sport Kitの代金とこれの代金の合計、\4,780で始められます。
Posted at 2007/03/06 22:38:11 | |
トラックバック(0) |
ランニング | 日記