• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MazKayのブログ一覧

2007年08月02日 イイね!

ようやく12ヶ月点検

ようやく12ヶ月点検この日は朝からディーラーへ行きました。二回目の12ヶ月点検のためですが、僕の車の納車は7月の頭でしたから、一ヶ月ほどずれてしまっていることになります。9時半の店オープンと同時に入庫、担当のサービスさんによると2時間ほどかかるとのこと。本当は「ゴルフ ヴァリアント」あたりをチェックしたかったのですが、残念ながらまだ実車は展示されていませんでした。営業さんによると9月以降になるようです。新しくなったトゥーランあたりにも試乗したいと思っていたのですが、こちらも店にはありませんでした(トレンドラインを試乗したかった!涙)。しかたがないので店を後にして近所をぶらぶらして時間をつぶしました。
時間どおり、11時半ごろ点検終了の連絡をもらいました。結果は特に問題無しとのこと。驚いたのはブレーキパッドがまだ前後とも5mm程度残っていること。やはりDSGは半分MTであるせいか(僕はほぼ99%マニュアルモードで運転しています)、AT車よりもパッドの持ちはいいようです。メンテナンスパックには一回分のブレーキパッド交換代も含まれているのですが、交換はもう少し先になりそうです。バッテリーも問題無しとのこと!バッテリーエリクサーのおかげか?ちなみにメンテナンスパックではバッテリーの交換代も一回分ついてきますが、一回目の車検時でよさそうです。
本当はこのとき一緒にタイヤ交換をしてもらおうと思ったのですが、ここへきてまたタイヤ選びに迷いが生じているため(笑)、今回はお預け。さすがにタイヤの減りは指摘されましたが、これも車検に通る残り溝の深さは1.6mmなんだそうで、3mmほど残っている自分の車でも車検上ではOKなんだそうです。もちろんそうは言っても近いうちに交換しますが。
あとはメンテナンスパックのメニューに入っているワイパーブレードの交換(前後すべて)と、オイルおよびエレメントの交換をしてもらいました。僕はメーカー推奨のオイル交換サイクルの半分、7,000kmでオイル交換をしていますが、やはり交換後の車の走りはあきらかにスムーズ!これを考えるともう少し安いオイルで短いスパンで交換するというのもありな気がします(ちなみに僕は純正オイルを入れています)。
僕はメンテナンスパックに入っているため、お金は一切かかりませんでした。考えてみればディーラーでお金を払った経験というのはほとんどありません!何かあるたびに代車も出してもらっていることを考えると、このメンテナンスパックは入っていて良かったと思っています。…といっても僕が入っているのはVWで用意している「サービスプラス」ではなくて、ディーラーが独自に用意しているものです。値段は16マソほどしたのですが、各種点検料金はもちろんのこと、車検までのオイル代(七回分)や年一回のワイパー代(三回分)、ブレーキパッド、バッテリーの代金(それぞれ一回分)、さらには一回目の車検時にかかる費用(各種税金は除く)まで含まれていることを考えると、なかなかお得だったと思っています。まだこのサービスあるのかなあ…。
Posted at 2007/08/03 08:04:53 | コメント(4) | トラックバック(0) | GTIメンテ | クルマ
2007年08月01日 イイね!

なんちゃってトライアスロンⅡ その5

なんちゃってトライアスロンⅡ その5「ヴァン・ドゥッシュ」にこんなものがあったので測ってみました!
うちにある体重計では出ない「体年齢」が表示されたのですが、なんと
「31才」
実年齢より10歳若い!う、うれしい!
これまで頑張ってきた甲斐がありました。
Posted at 2007/08/03 12:17:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | ランニング | 日記
2007年08月01日 イイね!

なんちゃってトライアスロンⅡ その4

なんちゃってトライアスロンⅡ その4銭湯を出てすぐそこは半蔵門の前です。このコースだと最初に下りがあることになります。この点は「稲荷湯」の方がいいかな。「稲荷湯」から皇居まではちょっと距離があるのですが、スタート地点は和気清麻呂像のあるあたりになります。ここから走り出すと最初が上りでその後下りというコースになります。ちなみに僕はおいしいものは最後にとっておくタイプです(笑)。もっとも実を言うとランニングの場合、上りよりも下りの方がきつかったりするのですが…。
僕はいつも反時計回りで皇居を走るのですが、個人的にはこちらがオススメですね。ちょうど半蔵門のあたりからの下りで、皇居のお堀の景色(この写真の景色です!)を眺めながら走るのは非常に気持ちがいいです。逆周りだとこの景色を背にしてしまうことになるのでもったいない気がします。なんとなく時計回りで走っているランナーの方が多いような気もしますし…。
体調の気力もばっちりだったので、少なくともいつも走っているのと同じ10km(2周)、できれば15km(3周)くらい走りたいと思っていましたが、実際に走り出してみるとそれが無謀であることがすぐにわかりました。僕はいつも日が暮れてから(大体夜の8時)走っているのですが、あまり日中走ることはありませんでした。いやー、日中の炎天下でのランがこんなにきついものだったとは知りませんでした!最近は夜走っていてもまるでバケツで水をかぶったかのように汗びっしょりになるのですが、日中だと額から流れる汗で前が見えないくらい!汗とともに体力も奪われていき、情けないことに5km(1周!)で断念しました(涙)。
次回への教訓としては、14時ころに家を出て16時くらいに銭湯に着くようにすれば、もう少し日差しがやわらかくなって走れるのではと思いました。またしてもリベンジ決定です!(笑)
Posted at 2007/08/03 12:12:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | ランニング | 日記
2007年08月01日 イイね!

なんちゃってトライアスロンⅡ その3 「ヴァン・ドゥッシュ」

なんちゃってトライアスロンⅡ その3 「ヴァン・ドゥッシュ」皇居ランニングの僕の定番の拠点は、神田にある「稲荷湯」なのですが、今回は半蔵門の「ヴァン・ドゥッシュ」(モダンな名前ですがここも皇居ランをする人たちの間では有名な銭湯です)を拠点にしました。当然のことながら神田よりは近い!(笑)ここに荷物を預けて(ロッカーに入れます)皇居ランに出かけるわけです。さすがに駐輪場は無いので(当たり前!)、近くに停める場所はないかと思ったら、ありました、ありました!すぐ近くの国立劇場の駐輪場です(笑)。
銭湯の開始時刻は15時なんですが、情報によると14時には荷物だけなら預かってくれるとのこと、時計を見るとちょうど14時ころでした。ところが残念ながらやはり15時ならないと荷物も預かってもらえないとのことで、結局銭湯の前にあった「カフェ・ヴェローチェ」で時間をつぶしました。
時間が来たので店に入ると、意外に広い脱衣場と大きめのロッカー。このあたりは「稲荷湯」と比べて「ヴァン・ドゥッシュ」のアドバンテージ。風呂の広さ自体は「稲荷湯」の方が広い感じでしたが、ここにはボディシャンプーとシャンプーが用意されていました!(「稲荷湯」にはありませんので持っていく必要があります)
トータルで考えるとどうやら「ヴァン・ドゥッシュ」に軍配が上がりそうです。ただ、個人的には「稲荷湯」の路地裏の銭湯みたいな雰囲気も好きなんですよねー。ちなみに料金は税込み\430也!
Posted at 2007/08/03 11:49:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | ランニング | 日記
2007年08月01日 イイね!

なんちゃってトライアスロンⅡ その2(昼食)

なんちゃってトライアスロンⅡ その2(昼食)新宿に着いたのはちょうど昼時…となればやっぱりここに来てしまいました(笑)。僕の中では皇居ランニングとすでにセットになっているのがここでの食事です。新宿西口の以前ソフマップがあった場所の前(石井スポーツとリンガーハットの間に挟まれた地下)に店を構える串焼きの店、
「番番」
です!
以前この日にこの店の系列店(渋谷)で食事をしたことを書きましたが、僕がいつも利用しているのはこちらの店です。なにしろボリュームがあってうまい!そして休日でもランチをやっているのがうれしい!
この日は僕の定番メニュー「和風ステーキ定食」の肉増量(1.5倍)をオーダー。
ソースが「和風ゴマソース」と「おろしポン酢」から選べるのですが、おススメはなんといっても「和風ゴマソース」!しゃぶしゃぶなどのごまだれのイメージとはまったく違う味です。お肉は炭火で焼いた、厚みのあるひとくち大のステーキで、とってもやわらかくてジューシー!これに「ひじきの煮物」と「豚汁」、そして「麦飯」と極めつけは「とろろ」!そしてうれしいことに「麦飯」はおかわり自由!これだけついて値段は¥980(肉増量は+¥180)です。ランニング前のエネルギー補給にはうってつけ!…というか、補給しすぎ!(爆)せっかく走っても何にもならないといううわさが…(笑)。
Posted at 2007/08/02 23:18:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | 食べ物 | 日記

プロフィール

GOLF5 GTI 購入をきっかけにこのBlogを始めました。 筆不精の僕が果たして続けられるのか…。 どうかよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/8 >>

    1 2 34
567 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 212223 24 25
2627 28 29 3031 

リンク・クリップ

風の唄を聴け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/09/28 22:24:30
 
G-FUNKTION 
カテゴリ:車関連ショップ
2007/12/13 19:11:50
 
CAN-AM 
カテゴリ:車関連ショップ
2007/03/25 11:42:51
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
VW GOLFⅤ GTI 05モデルの黒、DSG・革シート仕様です。 いやー、冗談抜きに ...
その他 その他 その他 その他
通勤用のセカンドカー!(笑) 見た目とは裏腹にかなりスポーティなクロスバイクです。 この ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
SUBARU LEGACY LANCASTER 2.5リッターのNA、四駆の今は無き「ラ ...
トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
TOYOTA LAND CRUISER PRADO グレードはTZ、3.4リッターV6エ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation