• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年09月03日

生態研究。

生態研究。 この土日は「琵琶湖北部にロドリアンが出没するらしい」という情報を得て、余呉湖周辺に行ってきました。

ロドリアンの研究を初めたのは約半年前の3月、四国の高松に行ったときでした。
あの時にロドリアンの存在を確信したのですが、ロドリアンは全国各地に生息しているようです。
今回はその中の北陸周辺と関西周辺のロドリアンが相まみえるというものでした。

ロドリアンは決して夜行性では無いのですが、夜には新たな顔を見せるのでは無いかと思い土曜の夜から参加してみました。
予想していたとおりアルコールを大量に摂取したロドリアンは昼間には見せない顔を見せてくれました。

生態研究のために参加していることを覚られないために、一緒にアルコールを摂取していたのですが睡魔には勝てず途中で撃沈していました。
ふと目覚めるとそこには銀色になまめかしく光る3個の物体が!

聞くところによると夜な夜な触指の先の様々なヤスリ状のもので磨いているんだとか‥。
しかしこれはロドリアンの一つの生態であって、全くこういう行動をしないロドリアンもいるようです。

今回は関西と北陸だったのですが、九州や四国にも強烈な生態を見せるロドリアンが生息しているようです。
次回は九州ロドリアンと北陸ロドリアン、そして関西ロドリアンが相まみえる計画が予定されているらしいです。

今回でもあれだから3地域の強烈な個性が激突するかと思えば恐ろしささえ感じます。
しかし学会に研究レポートを発表するまでは、何としても研究を続けなくては‥。

ロドリアンとは一体何ものなのでしょうか。
他の惑星から来た生物なのか、サイボーグのような存在なのか‥。

最後に言っておきますが、私は決してロドリアンではありません。
でもミイラ取りがミイラになるように、ロドリアン研究家がロドリアンになってしまう可能性はあるのだろうか‥。
吸血鬼に血を吸われると吸血鬼になってしまうように、ロドリアンに何かをされるとロドリアンになってしまうのだろうか‥。

まだまだ研究は始まったばかり、来週は岐阜北部にロドリアンが集結する情報が‥。
何としても行かなくては‥。
ブログ一覧 | ロードスター | 日記
Posted at 2007/09/03 23:17:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

甲府詣で
ツゥさん

こんはんは。
138タワー観光さん

携帯端末の進化論
バーバンさん

備忘録:愛車ランキング V94 未 ...
ReiGoofyさん

各務原航空宇宙博物館へ ~戦後機編~
THE TALLさん

2週連続、ステッカー狩りドライブ
V-テッ君♂さん

この記事へのコメント

2007年9月3日 23:25
ロドリアンは死なず!
増殖するばかりです・・・

本当に困った生き物ですね♪
コメントへの返答
2007年9月3日 23:52
あの3月の高松は今から思えばとっても大きな出来事でしたね。

発生は1989年頃なんでしょうけど、やっぱりウィルス説が有力なのかなぁ‥。
2007年9月3日 23:32
敢え無く撃沈され、負傷者第一号となってしまった、丸投げ管理人です。
広範囲に分布する、痛い人々のレポートをお待ちしております。

来週も、、、、タフですね。
コメントへの返答
2007年9月3日 23:56
会長はそれでいいんですよ。

あの中の約3名は一番の研究対象です。
次回も夜の生態を観察に行きますよ。

2007年9月3日 23:41
ロードスターの楽しみ方は無限にあってロドリアンも同様にいるのではないでしょうか。
とすると、KONIさんは「ツーリング種」「ミーティング種」に当てはまるロドリアンである疑いがあります。
コメントへの返答
2007年9月4日 0:04
だから、ロドリアンでは無いって‥。

あくまでも研究のために参加しているんです。
ロドリアンで無いことを覚られないようにロドリアンのフリをしているんです。
2007年9月3日 23:44
戦うロッキーを愛で見守る美しい妻・・・

「エイドリア~ン!!」

も、ロドリアンの亜種ではないでしょうか?
コメントへの返答
2007年9月4日 0:07
ニト朗さんはアメリカに生息する「ミアタリアン」とも交流があるんですよね。

2007年9月3日 23:46
スイス方面には

「チロリア~ン!!」

というのもいるようです!
コメントへの返答
2007年9月4日 7:38
チョコレートが好物なんでしょうか?

2007年9月3日 23:47
ちなみに飲酒によって

「ドロリア~ン!!」

に変異していましたね!
コメントへの返答
2007年9月4日 7:40
確かに!

泥酔って言葉通りの人もチラホラでした。
2007年9月4日 0:22
来週も頑張って研究してください!

ロドリアンに効くワクチンはあるのでしょうか?
北陸のN氏とo氏は、ウコンで対抗したようでしたが
二人とも2日目は辛そうでした。
コメントへの返答
2007年9月7日 20:48
やっぱり夜の生態は研究しがいがありました。

翌日、前日の残留分と戦っていたロドリアンもいましたね。
でも挫けずに弄るところなんてさすがです。
2007年9月4日 0:44
なるほど!
研究家としての参加でしたか。
輝くボンネット裏も悟られないための仮の姿なのか!?
さらに悟られないようにエンジンルームも輝かせないと!
コメントへの返答
2007年9月7日 20:54
すればするほど研究対象は増えていき、謎も深まっていくような気がします。

エンジンを磨きかけた時が、ロドリアン取りがロドリアンになる時かな?

いや、もう既に‥。

2007年9月4日 6:43
学会発表が楽しみだなぁ...

すでにミイラ取りがミイラになってるようにも見えるのは

気のせい?
コメントへの返答
2007年9月7日 20:57
ちょっと離れたところから見るとそう見えるかも‥。

でもどっぷりと中に入ってみると「まだまだ‥」という点も多いんですよ(笑)

ホント、凄いんですから‥。
2007年9月4日 6:44
ありがとうございました。
私は今までのミーティングで出会った方とは違う「お掃除系」の方々だったので、フレッシュでした。
またの機会にお会いしましょう
コメントへの返答
2007年9月7日 21:02
お掃除系多いですね。
1分の1のオモチャ系でもあるかも‥。

でもオリジナルスタイル尊重派としては、ナオフミ@Jリミさんもかなりの存在感でしたよ。
カズ28さんも素晴らしかったし‥。
2007年9月4日 7:08
研究のために参加したんですね~~!!笑
コメントへの返答
2007年9月7日 21:08
そうなんです。

やつらには天候を左右する力もあるようです。
この間のオアシスの時にもそんな印象を持ちました。

ロドリアン恐るべし!


2007年9月4日 12:32
おかえりなさい(^^)/

皆さんが楽しんでる間に奇妙な屋根の空いた生物に卵を植え付けられました…

KONIさん助けて(爆)
コメントへの返答
2007年9月7日 21:12
ロドリアンはとっても友好的で凶暴性はありません。
マイロドやロードスター自体を否定されると落ち込んだりする場合がありますが‥。

あの吸血鬼だってなってしまえば意外と居心地いいかも、ですよ。
2007年9月5日 0:20
ぼくも、どうにかして岐阜北部に出没する予定ですので、研究対象としてご活用ください。

当日、お会いしましょう!
コメントへの返答
2007年9月7日 21:19
中間は洗車もせずに行ってしまいましたが、中部のための洗車を今日済ませました。

今度は時間的な濃さよりも台数で研究を進めたいと思います。

楽しみにしています。
2007年9月5日 9:52
ドタキャンした為
お会いできなくて残念です。
次回参加しますのでお願いいたします
コメントへの返答
2007年9月7日 21:24
本当に残念でしたね。
あのメンバーは強烈でした。

でも第二回中間MTGもそう遠くないような気がします。
参加すればロドリアンへの道、まっしぐらです(笑)
2007年9月6日 0:00
研究活動、ご苦労様です。
しかし、片っ端からMTGに参加なさるという生態のタイプも居るらしいですよ。
OASIS、軽井沢、チューカン、そして中部。
それは立派なロドリアン…。
コメントへの返答
2007年9月7日 21:38
九州のロドリアン勢、オアシスでも十分研究させてもらいましたが、もう一度観察したいです。

今度はこちらから乗り込むか‥。

プロフィール

「こんな皮肉たっぷりのもあります。https://www.youtube.com/watch?v=nqpuumiXmTg @KONI」
何シテル?   06/19 12:31
平成5年式の白いNAロードスターで始まったみんカラも19年目を迎え、二代目KONI号の白いVWゴルフ6GTIを経て、三代目の青いBMW420iグランクーペと変化...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2024/6 >>

      1
234 5 678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

E03 ファンヒーターの着火ミスはこれで修理! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/30 22:34:14
E02 ファンヒーターの気化器掃除 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/30 22:33:59
ゴルフ6 天井張り替え その6 (張り替えルーフ戻して完成とまとめ編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/19 07:04:49

愛車一覧

BMW 4シリーズ グランクーペ BMW 4シリーズ グランクーペ
初めての輸入車ゴルフ6GTIに10年余り乗って、戻る国産車も見つからず、ドイツ車繋がりで ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) KONI号 (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
念願の欧州車(ドイツ車)デビューです。 全国350台限定のGTIアディダス、走行11,0 ...
ルノー その他 ルノー その他
運動不足解消のために2019年の春に購入しました。 折りたたみなのでゴルフに積んで出掛け ...
三菱 ミニキャブトラック 三菱 ミニキャブトラック
我が家で2台目の2シーター車であり、ATで4WD車です。 9年前に亡くなった父が買ってく ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation