• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KONIのブログ一覧

2024年05月15日 イイね!

BMW420iグランクーペまでの道のり、その②

BMW420iグランクーペまでの道のり、その②その①で書いた通りの経過を経て、この度の420iグランクーペの選定に入るわけです。
検討を始めて契約するまで、1ヶ月どころか2週間もなかった感じです。

BMWとか言うまでに、ネットで直列6気筒エンジンの魅力に関する記事を見たことに始まります。

BMWと言えば「シルキーシックス」と呼ばれるように、多くの車種に6気筒3000ccのエンジンが採用されています。
国産車にも直6エンジン車は過去に多く存在したんですが、最近は少なくなっているようです。



一度BMWの直6エンジン車に乗ってみたいと考え、最初はBMW235iクーペから車種選定が始まりました。
比較的近い中古車ショップへ見に行ったんですが、これといった個体は見つけられませんでした。
235iクーペも現行車は全く好みではなく、2020年以前の前モデルが選考対象です。

235iクーペも年式や程度の良い個体になると300万円を超えてきたりもします。
4気筒2000ccの220iクーペでも良いかな?と考え始めた頃に、4シリーズの方がお買い得じゃないかとも考え始めました。
もちろん6気筒の435iクーペから始めたんですが、やっぱり予算を超え気味になる個体が多いようです。



それと6気筒3000ccの場合、燃費は二の次だと思ってはいてもリッター7とか8では流石に厳しいです。
それに300psオーバーは、流石に私にはオーバースペックだとも思えてきました。
同時進行で435iカブリオレも選考対象に入れたりもしたんですが、リトラクタブルハードトップの故障が心配なのと、剛性確保のための重量アップが大き過ぎて対象から外しました。
一度オープンカーに乗ったことのある人は、新車種選定の時にオープンモデルが気になるのは、あるあるではないでしょうか?



そんな紆余曲折があって、3000cc6気筒エンジンへの憧れは薄れていきました。
標準モデルとも言える4気筒車でも、BMW車は極端なダウンサイジングターボではなく2000cc184psで、トルクは27.5kgmと十分な性能です。
高性能版の428iや430iも魅力的なんですが、やはり高価だしボディカラーや年式で探すと絶対的な個体数が少ないので諦めざるを得ませんでした。

ボディカラーについては、ゴルフGTIと同じく白と黒が殆どで、次がグレーとかでしょうか?
ブルーがBMWのイメージカラーみたいな気もするんですが、中古車市場には以外と少ないような気がします。
今度の車は無彩色は避けようと考えていたので、鮮やかなエストリルブルーも決め手になりました。

「BMW420iグランクーペまでの道のり、完結」に続く。

Posted at 2024/05/16 06:50:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | BMW420i | クルマ

プロフィール

「@MIO&HIROチチ さん、本当に傘マークが消えてます。あまり暑過ぎない天気になればいいですね。」
何シテル?   06/14 07:30
平成5年式の白いNAロードスターで始まったみんカラも19年目を迎え、二代目KONI号の白いVWゴルフ6GTIを経て、三代目の青いBMW420iグランクーペと変化...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2024/5 >>

   1234
56 7891011
1213 14 15 161718
19202122232425
262728 29 3031 

リンク・クリップ

E03 ファンヒーターの着火ミスはこれで修理! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/30 22:34:14
E02 ファンヒーターの気化器掃除 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/30 22:33:59
ゴルフ6 天井張り替え その6 (張り替えルーフ戻して完成とまとめ編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/19 07:04:49

愛車一覧

BMW 4シリーズ グランクーペ BMW 4シリーズ グランクーペ
初めての輸入車ゴルフ6GTIに10年余り乗って、戻る国産車も見つからず、ドイツ車繋がりで ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) KONI号 (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
念願の欧州車(ドイツ車)デビューです。 全国350台限定のGTIアディダス、走行11,0 ...
ルノー その他 ルノー その他
運動不足解消のために2019年の春に購入しました。 折りたたみなのでゴルフに積んで出掛け ...
三菱 ミニキャブトラック 三菱 ミニキャブトラック
我が家で2台目の2シーター車であり、ATで4WD車です。 9年前に亡くなった父が買ってく ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation