• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年06月11日

おはせのに行ってきた♪

おはせのに行ってきた♪ 今回の目的はみずりんさんからレカロシートを譲ってもらうこと♪
みずりんさんは14時過ぎるだろうという話しだったので
こちらも14時を目指してのんびり行くことに。

ってなわけで10日朝4時過ぎに起きて5時頃出発で
下道で行ってきました。


ついでにカドーレにも行こうと思ってて12時頃にカドーレに到着!
ジェラート食べて(前からこんなに盛りが少なかったっけ?ラムレーズンと杏仁豆腐)、
ついでに昼ご飯も、と思ったけど昼時で人が多かったので食事するのはやめて
コンビニで昼ご飯済ませて給油してからおはせのへ。

通りすがりのスタンドで給油したらハイオクなのにレギュラー並みの値段で。
よく見たらバイオガソリンだった。
私にとって初めてのバイオガソリンだけどあんなに安いならいいなぁ。

13時半頃に着いたら駐車場がほぼ満車で、
やっと空いてるスペース見つけて無理矢理駐車。
入れたはいいけど狭くて降りるのに一苦労・・・。

まだみずりんさんは来てなかったので
木陰のベンチでウトウトしてたら暑くて目が覚めた・・・。
いつの間にか日が当たってるし。。。
寝るのは諦めた・・・。

えんばんさんたちと話をしたりしてたら
みずりんさんたちが到着!

レカロシートを貰ってとりあえず座ってみたりして。
私の横幅の問題で座れんかったらどうしよう・・・と思ったけど無事に座れました。

いざ取り付け!ってなった時に
シートベルトの受け部分を付けるのに必要なナットがないことが発覚。

みりあんは運転席のシートレスになっていたため
wakashiさんが車を出してくれて、えんばんさんと3人でホームセンターを2軒はしごしたけど
あんまりないサイズらしくて必要なサイズのナットは取り扱ってなく・・・

みずりんさんは帰ったらナットを探してみてくれることに。

シートをどうするか迷ったけど私の力じゃシートが重くて持てず、
シート交換できないので、とりあえず仮のナットでベルトの受けをとめて
レカロシートにかえてしまうことに。
仮のナットだと緩んでくる可能性があるのでナットは要交換だけど
後日ナットだけ交換すればいいからね。

みずりんさん、みなさん、ありがとうございました!


18時ちょい前におはせのを後にし、
帰りは高速で帰ろうと思って志和から高速乗るつもりで志和ICに向かってたら
途中の高速の案内電光掲示板に志和~広島は事故の為7km渋滞って。。。

えぇ!?
渋滞してるってわかってる高速に乗るのは嫌だ。
レカロシートの感触も味わいたいし、
悩んだ末、Uターンできそうな場所があったのでUターンして下道で帰ることに。

下道も混んでたけど片側2車線以上になれば流れるんで良し!

でも結局、宮島過ぎた片側1車線ずつのとこで突然動かなくなり
なんか救急車の音が聞こえるような気がする・・・と思っていたら
先の方で事故ってて動かなくなっていたのでありました。

路肩のフェンスに突っ込んでた車と
側面がへこんだ車と2台での事故だったのかな。

通行人と思しき人が交通整理し始めてくれて片側交互通行で流れるようになったみたい。


その後は順調に走っていたのだけど、
街灯も横断歩道もない暗がりから歩行者が車道に出てきて
センターラインの手前で立ち止まるという当たり屋か自殺願望者か?って思ってしまう
変な歩行者に遭遇して急ブレーキ踏む羽目になったのが一度あり
タイヤの焼ける臭いが・・・。

走って渡るわけでもなくのんびり歩いて出てきて・・・

おいおい、そのタイミングで出てくるんかい。。。と思いつつブレーキ踏んで減速したら
突然、車の前で立ち止まり・・・

追加でブレーキ踏み込んで手前で急停車。

停車したらやっとこっち見て不満そうな怪訝そうな顔。

夜で車のライトはしっかり点灯してるし遠目にも車が来てることはわかってるはずだし
歩行者は年寄りではなく20~30代くらいのニイチャンやし
どう考えても車が来てることわかってるタイミングで
のっそり車道に出てきて突然立ち止まるって意味わからんし!

渡り始めたのが見えた時点で減速だけで完全に止まろうとはしなかった私も悪いけど、
立ち止まりさえしなかったら近づいた時には対向車線の半分以上は渡り終えてたペースで
歩いてたのに車の前で立ち止まる意味がどうしてもわからん!

後ろの車に追突されんですんで良かった・・・。

で、しばらく立ち止まった後、ニイチャンはまた歩き始め、道を渡っていきましたとさ。
何がしたかったんやろ。

ABSは作動しなかったけどタイヤが臭かった。。。
ブレーキとタイヤはケチってはいけないと思った次第。

その後はやたらとパトカーに遭遇した以外は特に変な事もなく
0時半過ぎに無事に帰宅!


レカロシートの感想は・・・
座面が低くなったのでボンネットが見えません。
サンバイザーが役に立たなくなりました・・・。
対向車と後続車のライトが眩しくなりました。

ゴースト[ghost]の時と一緒やん!

なんかちょっと懐かしく思ったのでありました。

それ以外は快適です♪
長距離も楽だし遠出も楽しみ♪
ブログ一覧 | おはせの | 日記
Posted at 2012/06/11 15:58:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

次男とツーリング。
ベイサさん

滋賀ツーリングヽ(´∀`)ノ
ワンダートレジャーさん

当選!
SONIC33さん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

【趣味】ゴルフ&温泉、そして焼き肉♪
おじゃぶさん

8/13 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

2012年6月11日 19:03
タイヤが、って結構だったぽいけど轢かんくて良かったですね。。
宮島前後は夜遅く以外は慢性的な渋滞でウンザリです。
コメントへの返答
2012年6月11日 19:29
ホントに轢かなくてよかったです・・・
まさか急に立ち止まるとは思わなくて・・・
最悪、サイドミラーが接触・・・なんてことになっていたかも・・・

4台連なって走ってる時で、私は3台目でライトは下向きでで走ってて、前の2台よりも私は余分に車間距離とってたんですけど、ライトに照らされた車道にまず足が出てきて、あのタイミングで渡れると判断したことが理解できないし、更に走って渡るでもなくのんびり歩いて出てきたことも理解できないし、道の真ん中で立ち止まる意味も理解できません。

今回のことで、歩行者が急に道の真ん中で立ち止まるかもしれないって思わないといけないのだと思いました。

宮島周辺の渋滞は以前よりもマシに感じるのは、通過してる時間帯が以前通った時と違うからなのかなぁ?
バイパスが延びたりしました?
2012年6月11日 19:44
災難でしたね
いや轢かなくて良かったですね。ホント・・

地味に他県のホームセンターってどんなんだろうと思ったり。
売ってるものが気になりますね。
コメントへの返答
2012年6月11日 20:08
ホントに・・・

歩行者に焦らされたのはこれで2回目で、1回目はやはり夜に街灯の少ないセンターラインのない道の真ん中を黒っぽい服を着て歩いてたお婆ちゃん。

背後から近寄って行くかたちだったんだけど、なかなか道の端に避けてくれなかった。
多分夜は滅多に車が通らないんだろうけど、
びっくりするから道の端を歩いてて欲しかった・・・。

夜出歩く時は黒っぽい服はやめようと思いました。

夜に反射グッズを身に着けて歩いてる人を見るとホッとします。

横断歩道のないとこで道を渡る時も街灯のある部分で渡るようにしてます。


ホームセンターは1軒目は福岡にもあるコーナンで、2軒目は知らない店でした。

売ってるものと言えば、スーパーに寄ってお好み焼きのソースを買ってくれば良かったなぁと・・・。
欲しいメーカーのを地元で見かけたことがないんですよね。
2012年6月11日 21:54
お疲れ様でした。

車高が低い上に座面も下がりましたもんね、対向車のライトまぶしいですよね。
背の高い車が多いので、高速走ってると後続車のライトも結構まぶしいです(^^;)

ナットの件は失礼しました。
探してるんですが、何処に置いたのやら。。。整理できてなくてすいません(汗

見つかったら、連絡しますね!
コメントへの返答
2012年6月11日 22:55
お疲れ様でした&ありがとうございました!

ゴースト[ghost]と比べるとみりあんの方が目線が高くてあんまり眩しくなかったんですが、レカロシートになってちょうどいい高さになったみたいで眩しいです。対向車はまだいいんですが、後続車のライトが眩しくて・・・。
ルームミラーはゴースト[ghost]よりもミラーの位置が高いのであんまり眩しくないんですが、サイドミラーが後続車のライトがドンピシャ写りこんでて・・・。
後続車が近すぎたんだろうか・・・。

低い車が好きなので、眩しさ以外は大満足です。

ただボンネットが完全に見えなくなったので、苦手な前進駐車が更に苦手になりました。
感覚掴むまでの辛抱ですけど。

ナット見つからないようでしたら、こちらでもホームセンターとかで探してみます。
サイズは一応えんばんさん達に教えて頂いたので。
品揃えの良いところじゃないとなかなか見つからないかも?って話しだったのと、本物の方がいいのかなと思ったので、見つかったら頂こうと思っただけなので大丈夫です。
ありがとうございます!
2012年6月12日 1:42
広島方面から見たら、宮島手前の部分が延びましたよ。
なのでバイパス後半にあった渋滞はかなり緩和された印象です。
流れが良くなった分、先(宮島辺り)がひどくならないのかなぁとも思いますが。。
コメントへの返答
2012年6月12日 20:08
あ、やっぱり。
なんとなくそんな気がしました。

宮島を通り過ぎるくらいまで延びたら嬉しいですが、そういう予定はあるんだろうか。
2012年6月12日 10:58
社外シートに交換した時アイポイントが上がる傾向が強いから良かったじゃん。

低すぎるなら、座面裏にワッシャーを入れるとかでシートを上げる?(爆)
コメントへの返答
2012年6月12日 20:13
あ、普通はそうなんですか。

ルームミラー見るのに見上げるのが億劫だったのでミラーに少しでも近づこうと思って純正シートは座面を一番上に上げていたので、レカロにしたら低くなったのかなぁ。

はにゃさんからはレカロ純正のレールを調達すれば3段階くらい高さ調節ができると教えてもらいました。

今のところはシートは低くても大丈夫そうです。

むしろルームミラーとサンバイザーを低くしたいです(笑)
天井を下げたい・・・(爆)

プロフィール

「一緒に行った友達から早めの誕生日祝いで梅酒をもらったので、ちびちび飲もうと思ってます🥰」
何シテル?   08/12 19:15
2005年2月に免許を取って 2006年に自分の車を買いました。 2007年に初めて免許更新しました。 2008年は初めての車検です。 人間の恋人が欲し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エアコンフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/09 00:33:26
雑談(5) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/08 21:20:57
i-DM活用術 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/18 20:46:26

愛車一覧

マツダ デミオ デミー (マツダ デミオ)
みりあんと新しい相棒。 名前はまだ決まってない。 2022年1月になんの捻りもないデミー ...
マツダ ファミリアS-ワゴン みりあん (マツダ ファミリアS-ワゴン)
泣く泣くAZ-3(あずみ)と別れ、選んだ車がコイツ。 3ドアのあずみは同乗者に不評だっ ...
マツダ ユーノスプレッソ ゴースト[ghost] (マツダ ユーノスプレッソ)
とある方より、その方のお気持ちと共に譲っていただきました。 7月20日に迎えに行って1 ...
マツダ AZ-3 あずみ (マツダ AZ-3)
弟より借りて乗ってるうちに愛着湧きまして そろそろ手放そうかと思ってる、と言い出した弟か ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation