• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年03月23日

お彼岸なので長崎までお墓参りに行ってきた!

お彼岸なので長崎までお墓参りに行ってきた! ってなわけで、いつもは朝から行って午前中に済ませるのだが
今回は祖母が午後からの春季彼岸会法要に参加したいということで、高速の通勤割も私には関係なくなってしまったので、行きは下道、帰りは高速で長崎まで行ってきました。

朝は7時に出発し、道の駅山内と道の駅彼杵の荘で休憩。
彼杵の荘ではソフトクリームを食べました。
売り場の入口にはそのぎ茶と和紅茶とノーマルなヤツと度忘れしたけどもう一種類の4つ書いてあって、そのぎ茶か和紅茶で迷いながら店内に入ったらブルーベリーもあり、ミックスが2組あって、一つはそのぎ茶とノーマルなヤツのミックスでもう一つが和紅茶とブルーベリーのミックスだったのでこっちに決定。

ソフトクリームのマシーンに近い人が手が離せない状態で違う人が応対してくれたのだが
応対してくれた人がソフトクリームマシーンに近い人に助けを求めるような視線を送っていたが
いかんせん手が離せない状況で仕方なく応対してくれた人が作ってくれたソフトクリームは
巻いてなくて形がかなりいびつでしたw

まぁ味は変わらないので問題なし!
ただ落ちそうだったので慌てたし、ちゃんと巻いてない分、全体量が少なそうな気もしたが・・・。

ホントに最近冷たいものに弱くなってしまい、半分近く母に食べてもらいました。
それさえなければ美味しかったので全部食べたかったのだが・・・。

お寺には11時半頃到着。
休憩をトイレのみにすれば4時間で行けそうです。

お参りして春季彼岸会法要に参加する祖母を残し
母と二人で昼ご飯を食べに。

祖母も一緒ならあまり遠くには行けないからと調べていた徒歩5分の店はスルーして
もうちょっと歩いてみることに。

通りすがりの饅頭屋さんの店先にかんころ餅が。
1つ200円だって。
荷物になるから帰りに買ってみようか。と話しながら通り過ぎ
共楽園へ行ってみました。

ランタンフェスティバルの時とかは行列ができているので
ちょうど昼時だし今日も並んでるのかなぁと思いながら行ったら
誰も並んでなくてカウンター席に座れました。

私は皿うどんの細麺が好きなので一つはすぐ決まり
あとはそぼろ皿うどんにするかちゃんぽんか迷ったが
そぼろ皿うどんに決定。

どちらもあっさりした感じで美味しかったです。

その後、眼鏡橋の近くに美味しいカステラ屋さんがあるらしいよ。名前は思い出せないが・・・
と私が言いだしうろうろするが見つけられず。

うろうろしてる間に岩永金物店の前を通りすがり、
あ、そういや岩永って名前やったような気がする・・・。岩永の続きは思い出せないが・・・。
と、それだけを手掛かりにうろうろするがやはり見つからない。

しばらくうろうろした後で、母が岩永って名前のつくお店なら一軒あっちにあるけど・・・
でも探してるのはカステラ屋さんなんでしょ?というので
とりあえず行ってみたら私が探していた店で正しくは岩永梅壽軒という名前でした。

母の中では岩永梅壽軒=寒菊であり
カステラのイメージがなかったので
私が探してるのが岩永梅壽軒だとは思わなかったらしいです。

祖母が話していた曽祖父が好きだった口砂香ってお菓子もここのよ。
ってなわけで母方の家ではよく利用していたお店でした。

まぁそんなこんなで求める店にたどり着けたわけですが、
本日の分のカステラはとっくに売り切れで(ほぼ10時の開店とともに売り切れだそう)
注文も5月中旬位分からとなっておりました。

せっかくなので懐中しることもしほ草を買って来ました。

春季彼岸会法要が終わるまでにまだ時間があったので
お茶でもしようと松翁軒の2階に喫茶があったはずと行ったものの
月曜日は2階は休みでありまして
まぁもう甘いものはいいや、とりあえず、さっきの通りすがりの饅頭屋さんでかんころ餅を買おうと
再び戻ってみたらかんころ餅はすべて売切れてしまってました・・・。

仕方がないのでちまきを買ってお寺に戻ったら
ちょうど春季彼岸会法要が終わったところでした。

いつもの様にお寺の入口の急坂でフロントバンパーの下をガリッと削りながら15時頃にお寺を後にし、帰りは佐賀大和まで高速利用で18時前に帰宅。

高速利用でも3時間なら行きも帰りも下道でもいいなぁ・・・。
でも片道は高速じゃないと流石に祖母が疲れるかな・・・。

そして帰宅したら先日発注していたフォトブックが完成して届いてました。
結構いい感じなので他にも作ろうかなぁ・・・。


他の写真はこちら
ブログ一覧 | 長崎 | 日記
Posted at 2015/03/24 00:13:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

有給取って車検とお山 2025/8 ...
kai_you_gyoさん

すべて私が悪いのです〜
kazoo zzさん

テーマパーク!^^
レガッテムさん

✨✨大切な愛車が隅々まで輝く✨✨
あぶチャン大魔王さん

音楽でイこう17🫡
グルテンフリー!さん

TOYOTA 86 の ヘッドライ ...
ハセ・プロさん

この記事へのコメント

2015年3月24日 11:18
カステラ店は松翁軒かと思いました(^^)

凄くマイナーな店なんですね。

そちらからは高速悩みますね。

西九州道が出来れば早いかと(^^)
コメントへの返答
2015年3月24日 13:00
行きがけはどこかでか~なみさんと遭遇したりしないかとちょっとキョロキョロしました(笑)

今回は何も買わなかったけど、松翁軒には子供の頃からお世話になっています♪

長崎にお墓参りに行って、お昼は中華を食べて、帰りに松翁軒本店に行って切れ端を買って帰るのが楽しみでした。
今は切れ端売ってないですが、子供の頃はチョコラーテやチーズ味とか抹茶味とかの切れ端も売ってて、今日は何味があるかな?と毎回楽しみにしてました。

幼かった弟が松翁軒店内で「カステラ一番電話は二番三時のおやつは文明堂」と歌いだし、「ここ違うから!!」と慌てて止めたのも懐かしい思い出です。

自分だけとか若者だけなら往復下道でいいんですが、いかんせん乗り心地が良いとはお世辞にも言えない私の車で私の運転なので91歳の祖母には乗ってるだけでも疲れるだろうなぁと・・・。
現状だと高速利用しても三瀬越えするので微妙なんですけどね・・・。
2015年3月24日 15:50
久々に無駄に長くて読む気がしないw
コメントへの返答
2015年3月24日 19:12
久々に頑張りましたw
2015年3月24日 17:10
要約するとソフトクリームがおいしかった!

ですね!
コメントへの返答
2015年3月24日 19:12
まぁそう言えなくもない

プロフィール

「下関から古賀だけ高速利用で20時頃無事帰宅!
下道よりも1時間早く帰り着きました。
お久しぶりな方々にもお会いできて、楽しかったです♪」
何シテル?   07/21 20:21
2005年2月に免許を取って 2006年に自分の車を買いました。 2007年に初めて免許更新しました。 2008年は初めての車検です。 人間の恋人が欲し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エアコンフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/09 00:33:26
雑談(5) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/08 21:20:57
i-DM活用術 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/18 20:46:26

愛車一覧

マツダ デミオ デミー (マツダ デミオ)
みりあんと新しい相棒。 名前はまだ決まってない。 2022年1月になんの捻りもないデミー ...
マツダ ファミリアS-ワゴン みりあん (マツダ ファミリアS-ワゴン)
泣く泣くAZ-3(あずみ)と別れ、選んだ車がコイツ。 3ドアのあずみは同乗者に不評だっ ...
マツダ ユーノスプレッソ ゴースト[ghost] (マツダ ユーノスプレッソ)
とある方より、その方のお気持ちと共に譲っていただきました。 7月20日に迎えに行って1 ...
マツダ AZ-3 あずみ (マツダ AZ-3)
弟より借りて乗ってるうちに愛着湧きまして そろそろ手放そうかと思ってる、と言い出した弟か ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation