• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年02月18日

Axela九州ツーリングオフ♪

Axela九州ツーリングオフ♪ ってなわけでグループAxela九州限定のオフ会として
企画したわけではなかったのですが
今回の参加メンバーが
全員たまたまAxela九州の参加メンバーだったので
結果としてAxela九州のオフ会になりました。
今回の参加台数は5台。
ツーリングにはちょうどいい台数です。

9時半にハローパーク周船寺集合。
だがその前に給油したかったので
gallopさんとさすけさん、stayさんが既に到着してるのを横目で見ながら一旦通過。
給油してから戻って来て2台まとまっていたさすけさん達の隣に駐車し、
stayさんも呼びに行き4台並べました。
stayさんは昨夜から車中泊で来てくれたそう。
一番近くの私が4番目でした・・・汗

いつものことだがみりあんが汚いので窓だけでも拭こうと思って拭いてみたけど
最初に拭いたフロントガラスはともかく
横の窓は拭き跡が残りまくり・・・。
まぁ水なしで拭いたからなぁ・・・。

窓拭いてたらおばさんから時間を聞かれ
携帯は助手席のカバンの中だったので
ちょっと待って下さいねと携帯を取り出したらサンド☆マンさんからの不在着信が・・・。

あっ、と思ったらメールが来て40分くらいになりそうとのこと。

おばさんが私に時間を聞いてくれて良かった!
聞いてくれなかったらメールにも気が付かないとこだった・・・汗

そしてサンド☆マンさんも到着し、5人揃ったので写真撮ったりしてから私が先頭で出発。

まずは福ふくの里へ。
途中で信号が黄色になったから止まらなきゃ!とブレーキ踏んだら
助手席に置いていた借り物のナビが足元に落ちました・・・汗

脱輪してる車に遭遇したりしつつ福ふくの里に到着。
去年も2月にツーリングオフを行い、その時も福ふくの里に寄ったのだが
去年よりも1週間早いだけだが早咲きの種類の桜は
今年はまだほとんど咲いてませんでした。

菜の花だけ堪能し、トイレに行ってちょっとだけ買い物してから
お昼ご飯を食べに私も初めてなお蕎麦屋さんすみくらへ。

駐車場の入口が坂になっててサンド☆マンさんは苦労したよう・・・。

まだ11時前だったけど駐車場には既に車が数台。
でも人の姿は見当たらず。
もう入店できるのだろうかと恐る恐る扉を開けたら先客が。

幸い待つことなく席に着けました。

いつもの様に何を注文するか迷いまくり、
最終的につけ鴨そばとそばセットの2択まで絞り込み、そばセット1,500円にしました。
そば豆腐とガレットと鴨焼きと蕎麦で、そばはもりそばかかけそばか選べます。
なんとなくもりそばにしたのだがもりそばで正解でした。
何故なら私は蕎麦よりも蕎麦湯の方が好きだから♪
全て美味しかったです♪
蕎麦湯は大半を私が一人で飲んでしまった・・・。
というか2杯目を注ぎながらも他の人はもう要らんかな?と思って
「もう誰も要らんのなら全部飲んでも良い?」と一応聞いてみたのだが、
stayさん曰く「そんなに必死に注いでいるのにダメとは言えませんよ」と。
無理矢理遠慮させてしまったようで申し訳ない・・・。、

今度、祖母と母と一緒に来ようかなぁ・・・。

お腹いっぱいになったので再びツーリング開始。
ちょっとだけ海沿い走って西九州道通って福島へ。
西九州道降りて福島に向かう途中でナビが右折と言ったのに
青看板は福島直進だったのでナビを無視してしまい
結果ちょっと遠回りになってしまったが、
ナビは無視してひた走り、まずは個人的には6年振りな大山展望所へ。
ここの駐車場には思い出が・・・。

先頭なので真っ先に駐車して真っ先にトイレへ・・・。
そば茶と蕎麦湯を飲み過ぎました・・・。

天気が好かったので見晴らしも最高!
海も青くて素敵♪

風景写真や車の写真撮ったりして1時間程滞在し、
次は椿の原生林へ。

途中、動物を捕獲する罠が仕掛けてあったり野焼きしてたり草刈してるのを目撃。
来月初めに椿祭りがあるようなのでその前に色々やってるのかな?

一か所道に悩んだりしつつ原生林近くの駐車場へ。
駐車して車から降りてみたら薄っすらと駐車スペースのラインの跡が・・・。
ラインないと思って適当に駐車しちゃったよ・・・。

みんなでぞろぞろと原生林の遊歩道を歩きます。
入口付近の椿は花が既に落ちてましたが
奥に進むにつれて花は落ちてもないが咲いても居ない状態で・・・。
満開の時期は一体いつ頃なんだろうか・・・。

遊歩道は凸凹なので結局足元ばっかり見て歩いてしまい
花の写真は一枚も撮らず・・・。

遊歩道は最終的に海水浴場へ出るのだが
遊歩道の途中に初崎灯台まで100mと書いてあったので
サンド☆マンさんと灯台があるらしいよと(6年前に来たけど覚えてなくて)話しながら
浜辺に出たけど灯台らしきものは見当たらず。

浜辺を駐車場方向にしばらく歩いて振り向いたら小さな灯台がありました。

せっかくなので岩場も散策。
生き物はイソギンチャクくらいしかおらず。

駐車場に戻って、今日の行程はこれで終わりですと話し、
しばらく駄弁ってそろそろ解散?となりそうな時に、
そういえばもう一か所、土谷棚田へ行く予定だったことを思い出し、
帰り道途中だし、みんなで土谷棚田へ。

ここでも写真撮ったり駄弁ったりして15時半位に解散。
gallopさんとさすけさんが連なって帰り、一番遠いstayさんも帰り、
サンド☆マンさんとはまだしばらく駄弁り。
お腹空いたので佐世保まで佐世保バーガーを食べに行くこともちょっと考えたけど
私は明日も休みだがサンド☆マンは仕事だからなぁと思って言い出さず。
だんだん寒くなってきたので最終的に16時半位に解散しました。
夕陽を見て帰ろうかとも思ったけど、曇ってきて期待できないので私も帰ることに。

帰りは渋滞に2度ハマり・・・。
それでも大体2時間くらいで帰宅。

参加された皆様、お疲れ様でした。
また企画しますので次もよろしくお願いします!

他の写真はこちら
ブログ一覧 | オフレポ! | 日記
Posted at 2018/02/19 10:40:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

三種ツーリング!
レガッテムさん

パワーチャージ
Team XC40 絆さん

あいち健康の森ドライブ&BGM
kurajiさん

おはようございます!
takeshi.oさん

ちょっと‼️この噂知ってた😳⁉️ ...
なぉなぉちゃんver.2さん

2025 網走&知床 巡り 前編
hokutinさん

この記事へのコメント

2018年2月19日 12:26
昨日はお疲れ様でした
写真があるオフレポだ...(( 'ω' 三 'ω' ))
次回も顔出せたら行くのでその時はまた宜しくお願いします*_ _)ペコリ
コメントへの返答
2018年2月19日 13:01
今日は休みだし、いつものアレだと流石にちょっと・・・と思って私にしては頑張ってみた!

写真自体は全部で100枚くらい撮っていたようだ。

こちらこそまたよろしく!
2018年2月19日 17:04
昨日はお疲れさまでした。
楽しい企画をありがとうございました。
また、よろしくお願いします。
コメントへの返答
2018年2月19日 17:22
お疲れ様でした。
こちらこそ楽しんで頂けて良かったです♪
またよろしくお願いします!

プロフィール

「一緒に行った友達から早めの誕生日祝いで梅酒をもらったので、ちびちび飲もうと思ってます🥰」
何シテル?   08/12 19:15
2005年2月に免許を取って 2006年に自分の車を買いました。 2007年に初めて免許更新しました。 2008年は初めての車検です。 人間の恋人が欲し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エアコンフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/09 00:33:26
雑談(5) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/08 21:20:57
i-DM活用術 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/18 20:46:26

愛車一覧

マツダ デミオ デミー (マツダ デミオ)
みりあんと新しい相棒。 名前はまだ決まってない。 2022年1月になんの捻りもないデミー ...
マツダ ファミリアS-ワゴン みりあん (マツダ ファミリアS-ワゴン)
泣く泣くAZ-3(あずみ)と別れ、選んだ車がコイツ。 3ドアのあずみは同乗者に不評だっ ...
マツダ ユーノスプレッソ ゴースト[ghost] (マツダ ユーノスプレッソ)
とある方より、その方のお気持ちと共に譲っていただきました。 7月20日に迎えに行って1 ...
マツダ AZ-3 あずみ (マツダ AZ-3)
弟より借りて乗ってるうちに愛着湧きまして そろそろ手放そうかと思ってる、と言い出した弟か ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation