• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年02月23日

【i-DMs九州】第二回 糸島牡蠣小屋オフ♪

【i-DMs九州】第二回 糸島牡蠣小屋オフ♪  というわけで2月11日に引き続き、第二回 糸島牡蠣小屋オフを行いました。

そもそもはオフ会ではなく。
前回の糸島牡蠣小屋オフの時に【れん】を連れて行ったのだが、牡蠣美味し♪ってことで、牡蠣食べ足りない感満載の私はもう一度行こう、今度は【あす】を連れて行こうと思い、【あす】は平日休みもあるのでちょうど休みが同じだった28日に行く予定だったのです。

で、fay@sumitomoさんから平日行くなら休みを取って一緒に行きたいと連絡があり、28日に行く旨を伝えたところ、残念ながら月末なので休めないと・・・。

じゃぁ3月にでも・・・という話に一旦なりかけていたところに【あす】がやっぱり行かないと・・・。

それならfay@sumitomoさんと私の都合で行く日を決めれるので23日に行くことになり、今回は前回よりも遅い時間にしか到着できそうにないとのことなので、もうちょい遅い時間で予約できるところを探したらガス焼きの小屋しかなかったのでガス焼きに決定。

なんか【しゅう】が行きたがってたよ。という話を小耳に挟んだので23日なら祝日だから行けるんじゃない?と【しゅう】を連れて行くことに。

ところが学校の用事の日程が23日に変更になったため、【しゅう】は行けないことになってしまい・・・。
牡蠣6kgのプランをクーポン利用でかなりお得な状態で予約していたので、なるべく予約取り消ししたくない・・・。
(2人なので4㎏食べるとして計算するとたったの100円しか差がない状態)

が、2人で6㎏は無理・・・(-_-;)

どうしたもんか、諦めて予約変更するか?!と思いつつも、最後の悪足掻きでi-DMsの掲示板に書き込んだら、どっぐめいさんが参加してくれることに♪

そんなわけでi-DMs九州のオフ会となったのでしたw

昨夜は刻みトマトのオリーブオイルあえを作ったり、小葱を切ったりと、今回はちゃんとトッピングの準備を。

で、面倒臭くなってブログを書かず。
(みんカラは車のSNSなのに歩数のブログなんて一体誰が見たいのか!?というクレームが来ていたのもあってw)

そしたら『毎日ブログ更新している木魂さんが更新してないけど、何かあったのか!?』と、一部の方にご心配をお掛けしてしまったようですみませんw

今朝は10時に出ればいいやと思っていたのだが、大根おろしが~とかやってたら10時半になってしまい・・・。
大慌てで家を出て向かっていたらお上に呼び止められて後日9千円上納することになってしまいました(-_-;)

免許を取って、明日で17年目に突入するのだが、初めての体験でした(-_-;)
いつもは気配を察知しているのだが感が鈍っていたようです・・・。

免許証の色が変わるのは確定らしく。
今まで通り5年更新で済むのか3年になるのかは今後の行い次第だそう・・・。

気を取り直して、まずは福ふくの里へ。
牡蠣小屋の後でも来る予定だが、その頃には色々売り切れているハズ・・・。
弁当用のミニトマトを買おうと思っていたのだが、水曜日はポイント2倍なのでレジが長蛇の列で・・・。
途中で時間をロスしたし・・・躊躇していたらfay@sumitomoさんから着いたというLINEが。
迷ってる場合じゃないや、向かわねば・・・。

駐車場が結構いっぱいで、どうにか空いてる場所を見つけて駐車。
fay@sumitomoさんはどこだ?と思いつつも、予約した牡蠣小屋の前できょろきょろしてたらfay@sumitomoさん登場!
どっぐめいさんはまだかな?とみんカラの掲示板を見てみたら、1分前に着いたという投稿が。
どこにいるんだろう?

しばらくしたらどっぐめいさんも来たので、予約した時間よりも若干早いけど、あくまでも到着目安時間をってことになっていたので、言ってみると大丈夫でした。

ちなみに牡蠣小屋の店員らは女子高生のようで、「席に案内してって言ったのに、なんで自分だけ行ってるのよ。ちゃんと案内して」とか言ってて、なんだか文化祭に来たみたいな感じw

席についたらfay@sumitomoさんと私が持参したトッピングを台に並べて、早速、牡蠣を焼き始めます。
が、火力が均一ではなく、片側は燃え盛る炎が見えてるが、逆側は『火点いてるの?」って感じで。

火力の強い方に並べてみたが牡蠣が開くより先に殻が焦げたりと、なかなか難しいw
それでもだんだん慣れてきて、火力が強い方から弱い方へと順繰りに移動させていきます。

で、ガンガン食べる食べるw
ひたすら食べる食べるw

やっと半分来たよ。
これは2人じゃ無理ですね!

fay@sumitomoさんとどっぐめいさんはご飯も食べていたけれど、私は牡蠣のみw

前回、fay@sumitomoさんと私のお気に入りとなった、刻みトマトとオリーブオイルはどっぐめいさんも大絶賛♪
喫茶凡さんのおかげですな♪

前回、大根おろしも美味しかったので今回持って行っていたのだが、牡蠣+大根おろしも美味しかったけど、牡蠣の汁で味が付いた大根おろしも美味しかったので、別途容器を持って行って、容器に大根おろしと刻んだ小葱を入れて、そこに牡蠣を汁ごと入れて食べてみたが、これもまた美味し♪

で、これらに夢中になりすぎて、fay@sumitomoさんが持って来てくれていたレモンを使いそびれてしまいました。
折角持って来てくれたのに、申し訳ない・・・(^_^;)

トングが2つしかなかったので、どっぐめいさんの皿にどんどん牡蠣をのせてしまい、今思えば前回の【れん】状態になってたなぁ・・・。
追い立ててしまってごめんよ・・・。
次回からは遠慮なく「もうちょっとゆっくり」とか要望を言って下さいな。

途中で、牡蠣汁が盛大に飛び散って、どっぐめいさんと私に降りかかるハプニングがあったりしながらも、美味しくいただきました♪
一人あたり2㎏だったので流石に大満足♪

でもやっぱり炭火の方が火力も安定してるし、更に美味しいし、良いよね!という結論にw

食べ終わった後は福ふくの里へ。
案の定、売り場は売り切れ続出でガラガラ・・・。
でも菜の花畑目当ての人で、駐車場はいっぱいでした。
河津桜もだいぶ咲いていたし。
まぁどっち向きに写真撮っても人が入るので今回は写真撮ってないけどw

福ふくの里のはるかソフトクリームも美味しいのだが、如何せん寒くて食べる気になれずw

どっぐめいさんのバイクを拝見し、fay@sumitomoさんがまたがってみたりして。

天気が好ければ極楽展望台とか行きたいところだが曇りだし・・・。
二人の帰る方向にある鏡山とか行ってもいいなぁと思ったが、どっぐめいさんは朝寄ってきたとのことだし、fay@sumitomoさんは今度こそまむしの湯に行くぞ!ってことで、鏡山よりもまむしの湯が手前で能率悪いので、早めの解散となりました。

またよろしくお願いします♪
既に来季の牡蠣小屋が楽しみで仕方がないww

でもって福ふくの里ではミニトマトが無くて買いそびれたので、伊都菜彩に寄ってミニトマトを買ってから、帰りは何事もなく無事に帰宅。

歩数が足りなかったので歩きに行って、ゆっくりお風呂に入って温まりましたとさ。

色々wあったけど、充実した一日でしたw
ブログ一覧 | i-DMsオフミ | 日記
Posted at 2022/02/26 00:05:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ウチのルノー車をキレイにしました
P.N.「32乗り」さん

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

TRF - BOY MEETS G ...
kazoo zzさん

新御霊祭(あらみたまさい)
どんみみさん

平日より忙しい連休、お盆期間・・・
ウッドミッツさん

お盆だけど遊んでられないっす😂  ...
コッペパパさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「一緒に行った友達から早めの誕生日祝いで梅酒をもらったので、ちびちび飲もうと思ってます🥰」
何シテル?   08/12 19:15
2005年2月に免許を取って 2006年に自分の車を買いました。 2007年に初めて免許更新しました。 2008年は初めての車検です。 人間の恋人が欲し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エアコンフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/09 00:33:26
雑談(5) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/08 21:20:57
i-DM活用術 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/18 20:46:26

愛車一覧

マツダ デミオ デミー (マツダ デミオ)
みりあんと新しい相棒。 名前はまだ決まってない。 2022年1月になんの捻りもないデミー ...
マツダ ファミリアS-ワゴン みりあん (マツダ ファミリアS-ワゴン)
泣く泣くAZ-3(あずみ)と別れ、選んだ車がコイツ。 3ドアのあずみは同乗者に不評だっ ...
マツダ ユーノスプレッソ ゴースト[ghost] (マツダ ユーノスプレッソ)
とある方より、その方のお気持ちと共に譲っていただきました。 7月20日に迎えに行って1 ...
マツダ AZ-3 あずみ (マツダ AZ-3)
弟より借りて乗ってるうちに愛着湧きまして そろそろ手放そうかと思ってる、と言い出した弟か ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation