• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

木魂のブログ一覧

2016年10月09日 イイね!

三次~出雲ツーリングオフ! 前書きと集合場所到着までの話

ってなわけで、毎回オフ会名称は違うんですが
年に一度の10月の「中国地方東部以東の方とオフしたい!遠征オフ!」

2006年、
2007年は広島県三次市の三次ワイナリーで、
2008年は島根県出雲市日御碕で、
2009年、
2010年は岡山県倉敷市の鷲羽山展望台で、
2011年は広島市内のマリーナホップで、
2012年は東広島市の鏡山公園集合で野呂山ツーリングオフ
2013年は久しぶりに三次ワイナリーにて
2014年は鏡山公園にて
2015年は9月にみんなで三次試験場50周年マツダファンミーティングに
参加することにして10月は無しにしたのでした。

そして2016年の今年は三次から出雲までツーリングオフすることに決定!

2015年は10月にはやってないのだから
これをカウントしなければ、今回で10回目ってことですね。

それにしても継続するって大事だなぁ。

とりあえず今回は三次~出雲間をツーリングしようと思い、
スタート地点を三次にするか出雲にするか決めかねて
いつもの参加者の面々に希望を聞いたところ
自宅から一番近いであろうなぽん氏からのみ
三次の方が近いから三次がいい、出雲だと遠くて遅刻する可能性がという返事が。

他に希望が出なかったので三次集合に決定。

松江自動車道ができて交通量の減った国道54号線を
道の駅に寄りながらツーリングする内容にしました。

taniさんよりRECSを施工するというのはどうですか?という提案もあり、
希望者がいればそれもいいかも?ってなとこと、
あとは数日前に
「わくわく7ポイントラリー~広島・島根の道の駅とおすすめスポット周遊~」
なるものがあることを知り、スタンプラリーもすることに決定。
島根県と広島県の道の駅のスタンプが必ず1つは必要なので
当初は寄る予定ではなかった道の駅ゆめランド布野にも
スタンプを押す為に寄ることにしました。


いつもは前夜眠れなかったら夜から出発して途中で寝るのですが雨天で、
雨の夜は走りたくないので夜は寝て2時起きの3時出発で出ることに。

希望としては20時に寝る予定で、でも案の定20時はとっくに過ぎ、
21時にも寝れず・・・22時には寝たのかどうか・・・。

目覚ましは2時にセットしていたものの、ふと目が覚めた午前1時半。
雨止んでる?

いずれにしてもあと30分しか寝れないし、
止んでるなら止んでるうちに荷物積み込んで出発したいので
このまま起きることに。

結局出れた2時半頃には再び雨降ってて雨の中を荷物を積み込む羽目に・・・。

いつもの様に下道で古賀インターまで向かい、
古賀SAに着いた頃には雨は止んでました。

その後、落下物回収中の車が路肩に停まって作業しているのを発見し
追い越し車線に避けたら追い越し車線が一面汚れてて避けようがなく・・・
どうやら何かの死骸を回収したとこだったようで・・・。
そうか、死骸も落下物になるのか・・・。

山陽道との分岐の後の中国道は誰もおらず。
と思ったら前方にCX-5発見!
追い付き、追い越し、追い抜かれ、いい感じでランデブーしたりしつつ
美東SAでわくわく7ポイントラリーの用紙を
正確な参加者数を把握してなかったのでちょっと多めにGET。

CX-5のおかげで眠くなることもなく順調に走ってきたので
このままだと7時に到着しそうだが、後のことも考えると
早く着くよりも30分くらい寝た方が良さそう。

明るくなると眠れなくなるので吉和SAでちょっとだけ寝ることに。
30分寝ようと思ったが明るくなって15分も寝れず。
ここでもたまたま先ほどのCX-5と一緒だったけど、
寝てる間にいなくなってました。

後は一人で頑張るぞ。

つづく・・・
Posted at 2016/10/11 21:05:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | オフレポ! | 日記
2016年08月27日 イイね!

朝からうろうろ

朝からうろうろ今日は流石に軽く洗車してから出かけようと思い、
でも隣の車が居ると洗車できないので
どうかなぁと思っていたら
母が「隣は出かけたみたいよ。
洗車するのはいいけど、蜘蛛は追い出さんどきいね」
と言うのでヘッドライト周辺は洗わない予定だったのだが
今朝見たら蜘蛛本体の姿は見えなかったので
フロントガラスとヘッドライトと運転席窓のみ水洗い。

全体を洗う時間はなかったのです・・・。

それから昨日、夕方出かけた時に給油ランプが点いたのに給油してなかったので
まずは給油へ。

普段ならランプ点いてもあと100㎞は走れるからとなかなか給油しないのだが
今はエアコン利用してるから燃費がわからないもんで念の為・・・。
給油したら43リットル以上入りました。
ランプ点いてから30㎞ちょっとしか走ってないのに43リットル以上入るとは・・・。
燃費が悪い予感・・・。

借り物のナビの目的地を職場に設定して職場に荷物を持って行ってから
目的地を志賀島に設定し直して出発!

ところがどっこい・・・、職場を出発してすぐにナビの電源が落ちた・・・。
道わからんのに・・・。

赤信号にひっかかったので電源入れ直し、信号も青になったので発進!

ところが左折しろとナビ様が仰るのです。

それ絶対に間違ってるから!
志賀島は右手前方方向なのになんで左折なんだ!?
おかしいだろ~。

ナビを無視して走って、また赤信号にひっかかったのでナビをよく見たら
電源が落ちた為か目的地を志賀島に設定し直したのが無しになってて職場のまま・・・。
急いで設定し直して青信号になったので発進!

到着予定時間が10時前くらいだったのにどんどん時間短縮されて9時半くらいに到着しました。
さすけさんとGallopさんは既にいらしてたので1時間くらい駄弁ってから途中まで一緒に走って解散。

香椎浜のイオンに寄って(ナビ様に遠回りさせられたような気がする・・・)、
でも結局何も買わず。

何となく道わかるけど、せっかくナビがあるので自宅までナビ設定して家路に。
到着予定時間は12時半くらいになっていたのに
イオンの駐車場から出るとこから混んでて
更に渋滞にも巻き込まれて空腹を抱えて結局13時頃に帰宅。

即行でそうめん茹でて食べました・・・。

あ、いや、その前に写真撮りました。
謎の卵?の写真。
存在に気が付いた翌々日に見たら色も褪せて粒粒も見えなかったのに
今日は色は薄いままだけど粒粒は見えてて・・・
これやっぱり何かの卵なのかな?


結局給油の燃費はリッター9.9㎞だったので朝給油しといて正解でした・・・。
本日の走行距離が77㎞だったので危うくガス欠になるとこだった・・・。

しっかし、燃費悪すぎて胃が痛いw
Posted at 2016/08/27 14:40:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフレポ! | 日記
2016年08月21日 イイね!

お豆腐オフ!

お豆腐オフ!というわけで、今日は私が参加している
Mazda Feelというグループの
管理人のwild heartさんの帰省に合わせた
お豆腐オフでした。

前回は去年の10月と思っていたのだけど、
調べてみたら11月でした。

しかも前回もMazda Feelのオフ会でした。
いろいろ忘れてるなぁ私・・・。

参加予定車は5台で、前回同様Fukuokaさんが朝、顔だけ出してくれ
(写真撮り忘れ・・・)
住所は吉野ヶ里町だけど市外局番は092という五ヶ山豆腐へ向かうのは5台という
これまた前回同様の台数で行ってきました♪

参加者はというと写真奥から
さすけさん
wild heartさん(豆腐オフには初参加)
Gallopさん
今回初参加のサンド☆マンさん

そして相変わらず汚い状態のみりあんとなっております・・・汗
今日は特に汚かった・・・。
写真じゃ汚さはあんまりわからんのでよかったけど・・・。

今回は集合場所には一番乗りして幹事としての面目を保ち、
Fukuokaさんがやってきて2人で話してたら
サンド☆マンさん登場!
サンド☆マンさんのアクセラ、
実車見る前からみんカラで見てカッコイイなぁと思っていたのですが
実車すごくカッコイイんですけど!

後の3人も到着し、集合時間の10時前に全員そろいました。

Fukuokaさんは五ヶ山豆腐には行かないので
ちょっとだけ駄弁ってから5台で五ヶ山豆腐に向けて出発!

Fukuokaさん、またよろしくね!


5台でのんびり走って五ヶ山豆腐に到着。
入口の傾斜にサンド☆マンさんは苦労した様子・・・。
言うの忘れてた・・・すまぬ・・・。

開店時間よりも早く到着したけど、
どうぞ、と入れてもらえました。

いつの間にか食券制度になっていた・・・。

メニューは一種類なので優柔不断な私も迷いません。
みんなで美味しく食べ放題の豆腐を頂きました♪
湯葉豆腐とゆず豆腐とおぼろ豆腐でした。
今回も私が一番いっぱい食べてたような気がする・・・。


前回も持参していた自作のフォトブックを
wild heartさんとサンド☆マンさんに無理矢理見せようと思って持って行っていたのだけど
今日は出しそびれて見せれずじまい・・・。

食後、みんなで写真撮って、
さて、これからどうしようか・・・。

坂本峠の旧道はサンド☆マンさんは以前通ったことがあるそうだけど
おススメしないということで、
走り回る感じでもいいということだったので三瀬峠に向かうことに。

背振山に上ることもちょっと考えたけど福岡側からだと多分砂利道だろうし・・・。
砂埃舞い上げながら走るのもね・・・。

残念ながらサンド☆マンさんとはここでお別れ。
お疲れ様でした。
またの参加をお待ちしております!
今度もっとじっくりアクセラ拝見させて下さい!
そして駐車場から無事に出れたの非常に気になるところ・・・。

あとの4台は私を先頭に初めて通る県道136号線の33カーブを堪能し、
(今度自宅から五ヶ山豆腐に行く時にはこのルートで行こうかな)
国道263号線に出たら交通量が増え、
もしかして三瀬高原混んでるのか?と思いつつも
旧道に行く車は少なかったので良かった♪と思ったのもつかの間・・・。

ものすご~く遅い軽に捕まって長蛇の列となりました・・・。
私の前の車は遅い軽をすっごい勢いで追い抜いて行ったので
抜かれた軽は自分が遅いことに気が付いて道を譲ってくれるかなぁ?と期待したけど
残念ながらダメでした・・・。

旧道から見ると三瀬トンネル料金所のとこで福岡向きはちょっと混んでたので
帰りは渋滞してるかもしれない覚悟を決め、
とりあえず、三瀬まで来たもののどこへ行こうかと思い、
通りすがりの駐車場はいずこもまぁまぁ混んでる感じだったので
仁比山公園にでも行こうと神埼方面に向かったのだが
仁比山公園は思ってたよりも遠かった・・・。

駐車場に車止めて車から降りたら
後の3人は眠気を堪えながら運転していたらしく・・・申し訳なかったです。

川で水遊びしている子供や大人を羨ましく眺めながら藤棚の下で涼んで、
(あんまり涼しくはなかったけど、日向よりはマシでした)
wild heartさん達はイケアに寄って帰るということが決まり、
15時半くらいに仁比山公園で解散となりました。

ご参加下さった皆様、お疲れ様でした。
またよろしくお願いします。


とりあえず、窓全開で先に出発し、
佐賀ナンバーの昔のセダンがいい感じに走ってるのをペースメーカーにしてたら
(でも気を抜くとすぐ置いて行かれそうになったけど・・・)
途中で左折して居らんくなり、
その後は遅い車に捕まりつつも国道263号線に戻り、
帰りも当然三瀬峠は旧道で。

旧道に入って直ぐに前の車が道を譲ってくれて(煽ってないですよ)前に誰もいなくなり、
行きがけの鬱憤もあってそれなりに走っていたが、
後ろのバイクはもっと走りたいだろうなと思い、
途中で私も後ろのバイクに道を譲り、
しばらくついて走ったが三瀬峠走るのも久々だし、
バイクに付いて行くのはちょっと厳しいので断念し、
普通のバイクが道を譲ってくれ、
下りに入ったら前に車が現れたけど道を譲ってくれ、
2度ほど、タイヤが鳴ったよ今・・・汗・・・とか思いつつ走ってたら
前方に見覚えのあるバイクが現れて早くも遅くもない普通の車に捕まっていたのでありました。

そこからはのんびり走って、
だいぶ下ってからはエアコン入れて帰りましたとさ。

なんやかんやで本日の走行距離は119㎞でした。
予想の倍近く走ってました。
Posted at 2016/08/21 21:20:49 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフレポ! | 日記
2016年08月12日 イイね!

プチオフ!

プチオフ!ってなわけで、さすけさんとプチオフすべく
宗像まで行ってきました。

朝7時15分頃出発し
窓全開で走っていたけど、
8時くらいから日差しに耐えれなくなり
窓閉めてエアコン入れて
8時40分くらいに宗像大社に到着。

2時間かかると思っていたけど予想よりも早く着きましたが
さすけさんは既にいらしてました。

とりあえず参拝し、鯉に餌をやり、
鎮国寺で蓮の花の写真を撮り(そして車の写真は撮ってない・・・)
宗像ユリックスに行き、でもプラネタリウムは午前中はお子様向けプログラムしかなく、
プラネタリウムは断念。

今度プラネタリウムオフしましょう!
寝てしまうかもしれないが・・・。

ちょこっとドライブして
道の駅むなかたで昼ご飯買って食べて
そして本日のメイン、あいす工房らく農家へ。
赤しそとピーナツカボチャのダブルにしました。
(でもアイスの写真も撮ってない・・・)

その後、14時前に解散しました。
さすけさん、お疲れ様でした!
21日の豆腐オフもよろしくお願いします!

帰りこそは2時間かかるかと思ったけど1時間半くらいで帰宅。

いつも日中は冷房の利いた職場にいるので外の暑さを体感したのは久しぶり。

やっぱり暑いのは苦手だ・・・。

エアコンは入れてたけど、こうも暑いと入れないよりマシ程度で涼しくはならないもので・・・。

楽しかったが流石に疲れたので早めに寝ようと思ったが、
今夜はペルセウス座流星群がピークだそうで・・・。

明日も休みなのでどっか観に行くかなぁ・・・。
でも夜は物騒かもしれんしなぁ・・・。
でも家の周りは明るいからなぁ・・・。

どうしたもんかなぁ・・・。


Posted at 2016/08/12 19:00:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | オフレポ! | 日記
2016年07月17日 イイね!

数年振りに定例オフ!

数年振りに定例オフ!数年振りなのに定例と言っていいのか?ってのは置いといて。
5年振りに7月の海の日の前日の日曜日のオフ会をやりました。

香椎浜のイオンに集まるのも久しぶり。


←参加車全部写ってる写真がこれしかなかった・・・。
逆光で写ってると言えるのかどうか・・・。


今朝7時過ぎになぽん氏よりメールがきて午前2時まで寝付けなかったので午前中到着を諦めたが
10時までに着くためには5時に家を出なければならないので
行こうかどうしようか迷ってますとのこと。

久しぶりにCarmine氏が来るよ。と伝えると
じゃぁ行く!13時過ぎくらいに到着予定とのこと。

まぁ今日の顔ぶれは早く来る人はおらんし、むしろ遅れてくる人達だし、
どうせ駄弁ってるとあっという間に時間は過ぎるしね。

場所移動する時には連絡することに。

そんなわけで、私も早めに行くのはやめて
今朝は日も照ってなくて涼しかったのでエアコンなし窓全開で
香椎浜のイオンに10時までに集合のところを9時50分頃到着。

やっぱり誰も来ていない。

そしてCarmine氏より10時より遅れそうというメールが。
Carmine氏とT氏に駐車した場所だけメールしてとりあえずトイレへ。

トイレに行ってる間にT氏から着いたというメールが。

最近T氏が遅刻魔の汚名を返上したが代わりに誰かが遅刻するというw
まぁ遠くから来るから仕方がない。

車に戻るとそこにはT氏とFukuokaさんが。
Fukuokaさんが来るとは知らなかったのでサプライズ♪

そんなわけで暇潰しに持って行っていた本の出番はなかったのでした。

どっちが先に着いたのか聞いたら駐車場の入口辺りからずっと一緒だったとのこと。
T氏はともかくFukuokaさんを一人で待たせる羽目にならなくて良かった!

しばらく3人で駄弁ってCarmine氏遅いなぁと話していたらメールが来てて
トンネルの中で追突事故渋滞に巻き込まれたので11時くらいになりそうとのこと。

いずれにしろなぽん氏が来るまでまだまだ時間あるし大丈夫!

再び3人で駄弁ってたら見慣れないプレッソが!
えっ、V6!?
お初な方!?
そんなミラクルあるの!?と興奮しかけたのだが
車から降りてきたのはCarmine氏でした。

な~んだ。って言っては悪いけど、な~んだ。と一瞬本気で思ってしまった。

ついにオールペンしてましたがCarmine氏と言えばシルバーのイメージが強すぎて違和感が・・・。
奥様希望の色になったそうです。

なぽん氏がCarmine号見た時の反応が気になる!!早く来ないかなぁ~と思っていたのだが
11時半過ぎに今壇ノ浦で休憩中だが八幡若宮間10㎞事故渋滞らしいとメールが。

それを聞いたCarmine氏がまだ解消されてないのかって。

あれ?長崎から来たんじゃ?と聞くと
今日は実家から来たとのこと。

Carmine氏のサーキットに走りに行ってる妹さんのこととか
女子力が増しつつあるFukuokaさんのラパン見たりしてたら
13時過ぎにやっとなぽん氏が到着。

私が興味津々で楽しみにしていたCarmine号を見ての反応はというと・・・
薄かった・・・。

えっ、それだけ?? もっと何か無いの? つまらんなぁ・・・。

ま、お腹も空いたし昼ご飯食べよう。
Fukuokaさんもまだ時間があるなら一緒に食べようと誘うが
予定があるのでと帰られました。

参加してくれてありがとう♪

残りの4人で店内へぞろぞろと。
13時半も過ぎたし昼のピークも過ぎただろうと思ったけど
まだ意外と待ってる人が。
適当にお店決めて昼ご飯食べました。

ご飯食べてお腹が膨れたら眠気が・・・。

本当は宗像までアイス食べに行こうと思っていたけど
15時過ぎたし、ここから1時間くらいかかるし、
売切れ次第閉店の店だから行っても食べれない可能性も・・・。

フードコートでお茶でもするかとフードコートに移動して再び駄弁りまくり。
ちょい仮眠を取る人も。

なぽん氏は夕方からジャンプ(?)しに行こうと思っていたらしいが
眠いし、明日も仕事だし、もう行く気はなくなったとのこと。

T氏がせっかく福岡まで来たから寄って帰りたいところがあると解散したがり、
私以外の3人は明日は仕事なので17時半頃に解散となりました。


当初の予定とは内容が変わったけど
(暑いだろうから避暑の為某工場見学に行く予定だった)、
今日は涼しくて避暑する必要のないオフ会日和でした♪

帰りもエアコンなしで窓全開で帰れたし。

今回も楽しかった~♪

参加して下さった皆様、楽しい時間をありがとうございました!

来月は8月21日に豆腐オフです♪
マツダ車は参加できますのでよろしくお願いします!
Posted at 2016/07/17 22:02:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | オフレポ! | 日記

プロフィール

「下関から古賀だけ高速利用で20時頃無事帰宅!
下道よりも1時間早く帰り着きました。
お久しぶりな方々にもお会いできて、楽しかったです♪」
何シテル?   07/21 20:21
2005年2月に免許を取って 2006年に自分の車を買いました。 2007年に初めて免許更新しました。 2008年は初めての車検です。 人間の恋人が欲し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

エアコンフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/09 00:33:26
雑談(5) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/08 21:20:57
i-DM活用術 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/18 20:46:26

愛車一覧

マツダ デミオ デミー (マツダ デミオ)
みりあんと新しい相棒。 名前はまだ決まってない。 2022年1月になんの捻りもないデミー ...
マツダ ファミリアS-ワゴン みりあん (マツダ ファミリアS-ワゴン)
泣く泣くAZ-3(あずみ)と別れ、選んだ車がコイツ。 3ドアのあずみは同乗者に不評だっ ...
マツダ ユーノスプレッソ ゴースト[ghost] (マツダ ユーノスプレッソ)
とある方より、その方のお気持ちと共に譲っていただきました。 7月20日に迎えに行って1 ...
マツダ AZ-3 あずみ (マツダ AZ-3)
弟より借りて乗ってるうちに愛着湧きまして そろそろ手放そうかと思ってる、と言い出した弟か ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation