• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

木魂のブログ一覧

2010年07月25日 イイね!

久し振りのオフ会♪

久し振りのオフ会♪というわけで、昨日はオフ会でした。

仕事の都合で参加できなくなった人もいて
参加者は私含めて3人。

で、私以外の2人からは遅刻宣言があったので
まぁ早く行っても仕方あるまいと
のんびり行ったら道路が予定外の混雑振りで。。。
10時~10時半をめどに集合と言っていたのだが
私が着いたのは10時40分頃・・・。

某遅刻大魔王が「今日は一番乗りだった!」と大喜びしとりました。

今回のオフの目的は写真のブツの取り付け。

が、前日の仕事が夜遅くまであったらしく主役のN氏がなかなか来ない。
何はともあれとりあえずこっちに来てからそれから寝て。って言えばよかったなぁ。
と、T氏。

待ってる時間が勿体無いのでスーパーオートバックスに材料の買出しに行き
私は発炎筒と三角停止板を購入。
これで高速道路で非常停止しても大丈夫だ!
ってそんな目には遭いたくないけど。。。

3号線バイパスを通ったのでフルフルというパン屋に寄って明太フランスを3本買い込み
これが今日の昼ご飯に決定。

買い物して戻ったらN氏から「まだかかるので先に昼御飯食べててください」とのこと。

さっそく買ってきた明太フランスにかぶりつき
お腹いっぱいになったところで昼寝でもするか。と思ったら
N氏登場。

昼御飯食べてないってことだったので
強制的にこれが今日の昼御飯だと明太フランスを渡し、
食べ終わったところで作業開始。

配線に関してはT氏にお任せしてN氏はコーキング。

午前中に買出しに行ったのに足りないものが出て
もう一度買出しに行くことに。

T氏は作業続行。
N氏の車は作業中のためN氏と2人でゴースト[ghost]で行くことに。

1人じゃないから一応エアコン入れまして
スーパーオートバックスに行って帰ってきたら
N氏からエアコン入ったゴースト[ghost]の中より
作業してる駐車場の方が涼しいと言われましたとさ。。。

テヘw

ま、それはともかくその後も作業は続き
夏の日の長さにまだ15時位かと思っていたら実は17時だったりとか
手伝えることの無くなった私が1時間ばかり昼寝したりとか
色々あったけど19時半くらいには一応作業終了!

残りのイカリングなどは明日続きをやることに。
私は仕事だけどさ。

とりあえず走れるところまでは終わってよかったよかったと
夕飯食べて
デザートにアイスも食べて
写真撮って22時頃解散。



帰宅後腹痛に襲われ・・・

帰宅してすぐにコーラをがぶ飲みしたのが悪かったのか
アイスが悪かったのか
それとも昼寝したときにお腹冷したのか

いずれにしてもなかなか眠れず。


今日も腹痛は続き・・・
仕事はヒマだったので1時間早く帰る希望者を募ることになったときに
「木魂さんはお腹痛いって言いよったよね?早く帰りたかろ?」と
半強制的に希望者に。
最終的に希望者であみだくじをして見事当選!

そんなわけで今日は1時間早く帰って来れたのでありましたとさ。

で、まだお腹痛いのであった。。。
Posted at 2010/07/25 20:05:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | オフレポ! | 日記
2010年06月13日 イイね!

兵庫の次は広島で殻割!

というわけで、本日の予定は
午前中はおはせのに初参加して
午後からN氏のヘッドライトの殻割。

E氏の予想ではおはせの会場までE氏宅から2時間。

9時に出発して11時に着いて1時間滞在。
そして移動してヘッドライトの殻割作業。

朝ご飯食べる時間も必要だし、と8時半くらいに出発。

駄菓子菓子、私と某紳士に問題が・・・。

もともと高速ではすっ飛ばさない私。
その上、土砂降りの雨。
ワイパーゴム交換後初の高速ワイパー使用。

(; ̄ー ̄)...ン?
・・・なんかワイパーの拭き取りが突然悪くなったんだけど・・・。
何で!?
新品なのにおかしい!!

どうなってるのか気になる!!!
でもワイパー動かしてるとよく見えない!
ちょうど目の前に来た時に止まってくれれば見えるのになぁ・・・
目の前で止まるようにしたいけど・・・
あっ、ちょうどいい位置でエンジン切ればいいんだ!
って今は走行中だからエンジン切っちゃダメだ。。。

などと独り苦悶しながら走る私・・・。

走って走って走って
もう一度よくよく見ると・・・

見えるはずのないワイパーの受け側のU字部分が!!

ワイパーが外れかけてる!!

幸い小降りになったし
ワイパー使わないようにして
次のパーキングエリアに飛び込むゴースト[ghost]。

えー・・・カチって止まらない向きにはめてました。。。(恥)
ワイパーがどっかにすっ飛んでいく前に気がついてよかった。。。


某紳士はガソリンが残り少なくタイヤも減ってて大人しく走るしかない状態。

SAで給油したあとはゴースト[ghost]とE氏を追い抜いてあっという間に見えなくなったけど・・・。


で、瀬野川公園に着いたのが13時ちょっと前。

ここで待ち合わせしていたN氏の姿はあるが
私たちを追い抜いていった某紳士の姿はない・・・。
また迷子になっているのだろうか。。。

しばらくしたら某紳士がやってきた。

知ってる人は誰も居なかったし、
時間は押してるし
某紳士は「お腹空いた!お腹空いた!昼御飯食べたい!!」ってうるさいし、
で、あっという間に撤収・・・。

いつかまた今度こそゆっくりと参加したいものだ。

某紳士の希望によりガストに昼御飯を食べに行き、
今朝、某紳士からN氏へ「ドライヤーを持ってきて」という指令が出ていたのだが確認したところ
「ドライバー」と見間違いドライバーを持ってきたというN氏に大うけ。

食後にE氏は「隣のお菓子屋さんでおやつのシュークリームを買う!」と買いに行き、
「すぐに食べるから箱に入れなくていいと言ったのに箱に入れられた!」と言いながら箱を開けて
シュークリームを取り出したら一緒に入っていたスプーンがカランと落ち、
その音に気を取られ、立ち止まって振り向いたその瞬間、
私の靴の上に鳥の糞がボトっと。。。

・・・もし、あの時、E氏がスプーンを落とさなかったら・・・

私はもう一歩踏み出していて
そして頭で鳥の糞を受け止めていただろう。。。

E氏は私の恩人だ!!!

しかし頭よりも靴の方がマシとはいえ鳥の糞の直撃を受け、
この後、さらに悪いことが私の身に降りかかるのではなかろうかと
戦々恐々の体で立ちすくむ私の姿を
某紳士は「証拠写真、証拠写真♪」と楽しそうに写真を撮っていたのであった・・・。


その後、E氏の実家に移動し、
3時間ほど作業し、
18時過ぎに私と某紳士とN氏はE氏実家をあとにし
お好み焼きを食べ
高速に乗って途中まで3台並んで走ってN氏と別れ、
あまりの眠さに21時半頃から宮島SAで仮眠を取り、
同じく仮眠を取っていた翌日仕事の某紳士が「帰ります」と挨拶しに来たのを
「お疲れ」と夢現に挨拶したような気がするが
目が覚めたのは朝5時過ぎだった。。。

気温が上がる前に帰りたいと走り出してみたが
まだ眠くて下松SAで1時間半仮眠をとり、
帰りも古賀インターで降りてみたが
日中の3号線は混んでいて
家に帰り着いたのは正午前でしたとさ。

みんなお疲れさま!&また遊ぼうね♪


というわけで、ウミホタルリベンジするとしても
最低でも3連休は無いと無理だなぁ・・・





Posted at 2010/06/19 23:59:27 | コメント(9) | トラックバック(0) | オフレポ! | 日記
2010年05月03日 イイね!

楽しかった!!

楽しかった!!結局何をしたかというと・・・

朝はまずE氏とT氏が朝食を食べている
我が家の近くのガストに呼び出され
今日のオフの内容会議。

そして多数決により
私が「絶対に行かない!!」と言っていた
どんたくを見に行くことになりました。。。

まぁ仕方ない!
遠くから来た人が行きたい場所へ行かねばなるまい!

車は置いて電車で天神へ。

C氏にもその旨連絡し、C氏とは現地で落ち合うことに。

天神なんて行くのは久し振り~。

T氏から「地元民のはずなのに役に立たない木魂さんは地元民じゃない!!」と言われながらも
天神~中州~川端~櫛田神社とウロウロ。

ポケットに手を突っ込んでフラフラ歩いてるT氏が
時々眼光鋭く、すばやくポケットからカメラを出して構えるんで
いったい何を撮っているのか!?とレンズの先を見やると
そこには必ず女の子の姿が。。。

さすが、があさんから「スケベ紳士」の称号を与えられただけのことはあって
女の子に対する反応はあきれるほどすばやい!

何故だかお昼は吉塚うなぎでうな重を食べ、
C氏と合流して博多リバレイン前でどんたくパレード見学。

ETCの3人はせっせと写真撮影に励んでいた。
若い女の子達の時が特に熱心だった。

ETCの3人は初どんたくを楽しんでいたので私も楽しかった。

途中でE氏が「望遠レンズが必要!!望遠レンズが欲しい!」と言い出し
ビックカメラにレンズを見に行ったけど高かったので買わず。

パレードの続きを見て、
花自動車の写真を撮って、
初めて屋台でラーメンを食べ、
地元観光を楽しんできたのでありました!

それ以外にも色々とここには書けない話で盛り上がったりして楽しかった!!

今回はETCの3人だけだったけど
この3人がそろうとバカ話で変に楽しい!!

なかなか解散したくなかったけど
E氏とC氏は明日も予定があるので22時頃
ウチの前で解散!

道中気をつけて~。

車無しのオフだったけどたまにはいいね!
また遊ぼうね♪


他の写真はこちら参照
Posted at 2010/05/03 23:29:33 | コメント(5) | トラックバック(0) | オフレポ! | 日記
2009年07月19日 イイね!

323オフに参加してきました!

お詫び:デジカメ忘れて行ったため写真はございません。。。

大黒オフに行きたかったんだけど3連休希望が真ん中のみ出勤になったため
さすがに日帰りでは大黒には行けず。

地元っつっても隣県ですが、ウチから1時間もかからないとこで
ファミリアのオフがあるのでそっちに行ってきました!

しかも集合場所の宿に行く通りすがりに弟んとこにも寄れるんで
せっかくなのでみりあんで行こうと今年初みりあんで♪

9時半~10時頃に古湯温泉に着くべく逆算し、
母からはトマトを苗を間引くから弟のとこに持って行ってと頼まれ、
ヒマだから(?)とやってきた同行者を乗せて8時半に家を出て
弟のとこに9時12分頃着。

前夜、弟には9時半頃までには行くからと言っていたため
早かったね。と弟に言われたが早くはないんだなぁ。

(最初、同行者には8時半出発予定を伝えていたため
仮面ライダーを見てから来ます、って返事だったのを
弟んとこで時間かかるだろうなと思って
やっぱり8時15分に来てくれ!ってメールしたが
返事がなかなか来ないため15分には来ないんだなと思って
ちょっと気が抜けてしまい、当初の30分を目途に準備してたら
15分に来てバタバタし、
結局自分のせいで30分にしか出れなかったのは内緒だ。。。)

ここでデジカメを忘れてきたことが発覚。。。

みりあんとゴースト[ghost]を入れ換えて荷物を載せ換え、
うわっ、車内埃だらけ。。。
窓には鳥の糞が。。。
さすがにこれはあんまりだ。。。

とか言ってたら同行者が
「そんなこと言っても普段自分だって車内掃除しよらんやろうもん」って。

してますよ!!
家の掃除機と延長コード持ち出して車内に掃除機かけてます!!

弟が外側を拭いてくれ、私は車内を拭き、
同行者は姪達と遊び、しかも遊ぶのに夢中!!

ある程度綺麗になったし、時間もないしで、
弟にはありがとう、もう時間ないし行くよ。って礼を言って
同行者に行くよ!って呼んでも戻ってこない。

運転席に座ってシートベルトをして準備万端状態になっても車に戻ってこない!!!

もう置いていこうかとエンジンかけたらやっと
あ!って感じで戻ってきた。。。

絶対にこうなるだろうと予測して早めにきててよかった!!

それでも20分頃には弟のとこを出れるだろうと思っていたのに
実際は9時半を過ぎてしまい・・・

久々のみりあんのハンドル軽い!!
ちょっと踏んだだけで加速する!!
どの程度の速度まではカーブ曲がれるんだっけ?
ブレーキが利きすぎでカックンになる!!とかいいながら
すっ飛ばしてたら助手席が「そんなに飛ばさなくていいから」

って、おい!誰のせいで飛ばすことになってると思ってるんだ!?
10時にはチェックアウトするって言ってるんだから
遅くともそれまでには着かなきゃいかんのだぞ!!
みんな待ってるんだから!!

で、宿への曲がりを1つ間違え、
Uターンして宿に付いたのが9時55分頃・・・

はにゃさんへ着きました!メールをして待ってる間にみんなの車拝見!

ハイパさんの車、目立っていいなぁ~。
みりあんも目立たせたい気もするけど運転下手だから目立っても困るし・・・。

タケさんの左のフォグが割れてる!
本人は知ってるのかなぁ。後で言おう。

そうこうするうちに皆さん出てきて

おはようございます!
木魂さんも佐世保に行くの?
せっかくだから・・・行きます!

高速利用で九州最西端の神崎鼻へ向かうわけだが
その前に給油したい人~
はーい!!と私含めて3台ほど。

みりあん先頭でジャスコ大和店横のスタンドへ。
習慣でレギュラーの値段見てしまったが、みりあんはハイオクだった。。。

給油後もみりあん先頭で佐賀大和から高速乗って。

普段、高速は80㎞/hだが、
今日は自分だけじゃないし、もうちょっと飛ばさないかんよね。
と思ったがルームミラーで2台目との車間距離見ると80㎞/hでもいいみたい。

それにしてもみりあんと2台目の車間距離だけがいっぱい空いてるように見えるのは
気のせいかなぁ。。。

と、思いながら走ってたら雨降ってきた。。。
車から降りたくないけど、途中1回休憩するって言ったしなぁ。と
SAへ入ったら雨は止んだが、車から降りたらサウナ状態。。。

車間距離のことを言ってみたら
それは気のせい。後ろもみんな車間距離空けて走ってるよ。とのこと。

そっかぁ。私の思い過ごしかぁ。

でも2度程挙動がおかしかったよ。と言われ。
・・・自覚あるのは1回だけだ。。。

ひとやんさんに「佐世保に行くことになったから会いに行くよ!」とメールして
職場を教えてもらい。

大塔インター辺りで対向車線?それとも下道?が行列になってるのが見えて
げげっこんなに混んでるの!?と思いつつ佐世保みなとインターで無事に高速下りて、
しかし下道でばらけてしまったり、どうにか並びなおしたり
海きららのリニューアルオープン2日目の駐車場渋滞の行列を横目で見たり
今日は6台だから信号気にしながら歩行者用の信号が点滅しだしたら
信号引っかかるようにして止まらないとと言いながらも失敗したり。。。

しかし1台も迷子になることなく神崎鼻に到着!!
天気予報じゃ雨だったのに必要なのはむしろ日傘だし!!

風は強いんだが日差しも強くて暑い!!
でもこれで無風だったら更に暑くてたまらんだろうな。。。

最西端の碑の写真を撮ったり
日本地図のモニュメントのとこで
みんな自分の住んでる県のとこに立って写真撮ろう!って言ったけど、
神奈川から来たハイパさんはともかく
奈良と京都と大阪は密集しすぎて立てないし。。。

冬なら「抱き合ってでもいいから立って!」って言いたかったが
今は見てるだけでも暑苦しいんで言わなかったのであった。

駐車場に戻って
Alfinさんとハイパさんが看板の前に車を移動して記念撮影をして
みずりんさんも写真撮るのかな?って思ったら
みずりん号の左前輪パンクしてた。。。

みずりん号はスペア載せてなくて
みりあんの貸しましょうか?って言おうかなぁって思ったら
タケさんがスペア貸しましょう。って。

よくよく考えたらみずりん号は4穴、みりあんは5穴だから使えないのであった。。。

同じ道を走ってきたわけだけど他の人は大丈夫?ってみんなで見て
タケ号のフォグが割れてる!って。
あ・・・言うの忘れてた。。。

みずりん号のタイヤ交換して(ちゃんと後輪にスペア使用)
タケ号のフォグはいつから割れてたのか!?
古湯温泉で見たときにはすでに割れてましたよ。と
みんなのデジカメの写真で調査。

その後、やはりみりあん先頭で冷水岳公園へ最西端到達記念の紙?を貰いに移動。
なんだか山の上に雲がかかってるんですが。。。

山道でテンション上がるみりあん!

が、同乗者が「スペアタイヤって40㎞/hくらいじゃなかったっけ?」ボソッと。

あ。。。そうだった。。。ゆっくり上ろう。

駐車場には他に車はおらず・・・。
物産館でみなさん大学生?とか言われつつ
紙を貰って出てくると駐車場もガスってるし。。。
こりゃもう展望台には行かなくていいですね。。。

一応本日の予定をこなしたためナビで近くのタイヤ屋さんを調べて
営業してるかどうかわからないけどとりあえず向かうことに。

幸い営業しててみずりんさんはタイヤ屋さんへ。

さすがに6台全部で行くと迷惑なので残り5台はそのまま近くの運動公園へ。

タイヤを預けてみずりんさんも合流。

修理に50分くらいかかるらしいので
その待ち時間で佐世保バーガーを食べてこれたら能率いいですよね。
と、近くの佐世保バーガー店を検索。

ここから3㎞くらいのとこにそれらしきお店がある様子。
電話して聞いてみるとバーガーあります。
駐車場は2台分、今なら空いてます。とのこと。
2台に分乗してナビの言うまま走っていくと・・・

えっ!?こんな道???

田んぼの中の細い道を走りぬけたら
あ、あった!あれだ!!

16時ちょい前にBig Man佐々店へ到着!

オススメはベーコンが入ってるやつとのことで
私はベーコンエッグバーガー480円。
なかなか美味しかったです♪

佐世保バーガーが食べたい食べたい!!とずっと言ってた同行者曰く
「これでもう当分佐世保には来なくていいや」らしい。

タイヤ屋さんは17時までなので、
それまでに取りに来てと言われてたので16時半頃、店を後にしタイヤ屋さんへ。

みずりん号元通り!とは言えないけど、まぁ元通り?

運動公園の駐車場に戻ってオフ会の〆の挨拶があり、ここで17時過ぎに解散。

みずりんさんは佐多岬の近くに宿を取っているためこれから鹿児島へ。
Alfinさんは大分からフェリーに乗って四国に渡り、四国経由で帰るらしい。
それにハイパさんは便乗しようかなぁと迷っていて、
その辺の話し合いがあっていたようだが
私たちはひとやんさんの職場襲撃してから帰るので一足お先に立ち去った。

途中SSK道路が渋滞らしいよ。。。と言いながら11号線をひた走り、
海きららの近くで家族連れの乗ったシルバーのV6プレッソとすれ違い、
35号線へ移動する交差点で信号に引っかかり、
先頭から2番目くらいで左折待ちしてたら
左から遠くから見ても一目でわかるハイパ号が左折してきて前方に消え去った・・・。

うーん・・・
みりあんの方が先に出たのに・・・追い越された。。。
というかこれなら一緒に走ればよかった。。。


18時頃、ひとやんさんとこに到着。
「があさんにメールしたらCarmine号の写真がきたよw」
「何台くらい集まってるんですか?」
「あ、それ聞いてないや。。。」とがあさんにメール。

しばらくひとやんさんと駄弁ってて
があさんから返事来ないけど・・・そろそろ帰るね~。って
別れて、その前にトイレ!!ってトイレに寄ったら
があさんから返事が来て
ひとやんさんとこに写真見せに行って
今度こそホントに帰るね~って19時ちょっと前に佐世保を後にし

どうする下道で帰る?
とりあえず休日千円適用外の西九州道は乗らずに乗るとしても長崎道に乗ろうか。
と、武雄北方インターを目指し(今調べたら武雄南の方が近かった。。。)

同行者が私の友達と夕飯を食べたいと言っていたので
友達に事前にそのことを伝えており、前日から宮崎に行ってるその友達から
『今、熊本で、人を送って行かねばならないので
21時頃にはフリーになります』とメールが。

同行者はそっちをブッチして
みりあん返しに行って姪達と遊びたい!!と言い出したが、
彼女らは20時には寝るから。というと
夏休みだし、遅くまで起きてるんじゃないか?と。

遅くまで起きてたとしても遅く行くと迷惑だろ。
(朝のこともあるし、コイツがすんなり帰るとも思えないし・・・)
21時過ぎに行くと迷惑!と諦めさせたのに

佐賀大和インターを20時半頃通過。

あれ?これだったら余裕で21時前に着いたねw
つか、途中から速度速くなったよね~。
何でかなぁ~?

正直、佐賀大和インターで下りて弟の家経由で帰ったほうが近いんだが
でもまぁキミが自分から夕飯一緒にって言い出したんだし
ちゃんとそっちに行こうや。

遠回りして太宰府インターから下りて友達の家の近くのお店へ。
21時半過ぎに到着し、順番待ちもあって席に案内されたのは22時頃・・・。

その頃には今日の疲れがドッと出てて
3人とも油断すると寝そうな状態で夕飯食べたのであった。。。

23時過ぎに店を後にし、
右折って言われたのに「ここを右折ね」って復唱しながら行動は左折したり
左車線の車からサイドアタックかまされそうになったりしながら
(避ける為にセンターライン越えましたよ。。。対向車来てなくてよかった。。。)
0時過ぎに帰宅となりました。


皆さまお疲れ様でした!!

ここまで読んでくれた方もお疲れ様でした!

本日の走行距離:ゴースト[ghost]で25㎞+みりあんで289㎞=314㎞


教訓:遠出の日の夕飯の約束を同行以外の友達と事前にするのはやめよう。。。
   その時どれだけ疲れてるかわからないから。。。
Posted at 2009/07/21 11:43:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフレポ! | 日記
2008年12月31日 イイね!

第七回 山口宇部オフ!2008

と言うわけで、去年の日記には
「来年は一参加者として参加します」と書いていたのにもかかわらず今年も幹事。
幹事をやるのは別に嫌ではないのだがスタッドレスもチェーンもなし。
つまり雪が降ったら行けない幹事ってどうよ。って思う。
名ばかりの幹事ですよw

そんなわけで昨夜から今日は行けるのだろうか???と思っていたわけですが、
積雪も降ってもいなかったので行って参りました。

遅刻して。。。

ゴースト[ghost]に乗るのは1ヶ月振り。
ガソリンが半分くらい減ってるんでまずはスタンドへ。

なんかハンドル取られるというか・・・うーむ・・・。
給油とタイヤの空気圧のチェック。
空気圧見るのは7月以来かも?
前輪が見るからに減ってそうで予想通り空気入りましたよ。

空気入れたら普通に走れるようになりました。

スタンドをあとにしたのが8時ちょい前。
去年は7時半ごろ出発で都市高と高速利用で行ったけど
今日は去年よりも時間が遅いのに下道予定。

古賀から高速乗ろうかなぁと思ったけど
入り口手前の電光掲示板によると小月~下関JCTは通行止めとのこと。

埴生まで乗りたいんだが通行止めなら・・・もう下道でいいや。
高速乗っても80㎞/h走行だし。

と言うわけでひたすら下道ですよ。
関門トンネルを10時過ぎに通過。

途中のコンビニのとこに白プレッソが!!
おぉぉ!!!と横目で見つつも遅れているので素通り。

きららあじすには11時14分頃到着!

すでにAlfinさんとはにゃさんと^o^nchannさんと
K-YOSHIさんはいらっしゃいました。

すみません。。。


みずりんさんは?
高速下りたって言ってたけど。
とのこと。

私が一番最後じゃなくてよかった~。(違

はにゃさんは高速で来たけど通行止めになってなかったよ?って。

うーむ。。。
電光掲示板に騙された。。。


それからしばらくしてみずりんさんも到着。

車を見たり駄弁ったり。


去年よりはマシだけど今年も寒いことは寒い。

でも場所は道の駅!
今日のお昼は温かいものが食べれるのだ♪

御飯食べて温まったあとはかぼちゃソフトを♪
って食べたのは私だけですが。。。


あとはダベるのみ!
隣であってた庭園フェア?を見学したりもしました。

でもって今年も15時~16時に解散となりました。

あ、解散間際にTANABEさんも来ました。



参加くださったみなさまお疲れ様&ありがとうございました。
今年は7台でありました。



帰りも当然下道で。
プレッソが止まってたコンビニにはまだプレッソが止まってたので
ちょっと寄って観察。
ガーニッシュも同色の白に塗ってあってホイールは純正でした。
さすがにそれ以上はじろじろと見れず。


ゴースト[ghost]のヘッドライトが暗いから存在に気がつかないのか
それともまだまだ遠いと思われてるのか
ありえない距離で車線変更されブレーキ踏むこと3回。

前を行く車からの火の付いた煙草のポイ捨て7回。

あまりにムッと来たんで回数数えてしまった。


そんな目に遭いつつも7時45分頃無事帰宅となりました。
Posted at 2008/12/31 22:48:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフレポ! | 日記

プロフィール

「江津市日帰りは遠かった💦下道予定が帰りは雨降りだして視界の悪さに心が折れて下関から古賀まで高速乗った💦帰宅後、疲れ果てててぼーっとし過ぎて風呂上りに歯磨きしていたはずが、歯ブラシで髪を梳いていた…💦でももう髪を洗い直す気力も残ってないので、何も起こらなかった事にして寝る!」
何シテル?   11/08 23:34
2005年2月に免許を取って 2006年に自分の車を買いました。 2007年に初めて免許更新しました。 2008年は初めての車検です。 人間の恋人が欲し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

窓の上下でウェザストリップ鳴き、メーカー対策あり! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/08 22:20:25
エアコンフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/09 00:33:26
雑談(5) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/08 21:20:57

愛車一覧

マツダ デミオ デミー (マツダ デミオ)
みりあんと新しい相棒。 名前はまだ決まってない。 2022年1月になんの捻りもないデミー ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
お試し期間中… ふと気が付けば祖母が亡くなって以来、3人以上でデミオに乗る機会がなくな ...
マツダ ファミリアS-ワゴン みりあん (マツダ ファミリアS-ワゴン)
泣く泣くAZ-3(あずみ)と別れ、選んだ車がコイツ。 3ドアのあずみは同乗者に不評だっ ...
マツダ ユーノスプレッソ ゴースト[ghost] (マツダ ユーノスプレッソ)
とある方より、その方のお気持ちと共に譲っていただきました。 7月20日に迎えに行って1 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation