• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

木魂のブログ一覧

2019年10月13日 イイね!

ちょっと手抜きオフ!(そしてオフレポも手抜き・・・)

ちょっと手抜きオフ!(そしてオフレポも手抜き・・・)ってなわけで、毎回オフ会名称は違うんですが年に一度の
10月の「中国地方東部以東の方ともオフしたい!遠征オフ!」

2006年、
2007年は広島県三次市の三次ワイナリーで、
2008年は島根県出雲市日御碕で、
2009年、
2010年は岡山県倉敷市の鷲羽山展望台で、
2011年は広島市内のマリーナホップで、
2012年は東広島市の鏡山公園集合で野呂山ツーリングオフ
2013年は久しぶりに三次ワイナリーにて
2014年は鏡山公園にて
2015年は9月にみんなで三次試験場50周年マツダファンミーティングに
参加することにして10月は無しにしたのでした。
2016年は三次から出雲までツーリングオフ!
2017年は9月にBe a driver. Experience at MIYOSHIに参加するので10月は無しの予定だったけど、
台風でBe a driver. Experience at MIYOSHIが中止になったのでやっぱり10月のオフ会を行うことにして
東広島にて。
2018年はマツダコレッチィオーネ見学オフ!の予定が台風で中止に・・・。

今年は久し振りにツーリングオフしようかなぁと思っていたら
一番東から参加予定だった円終さんが残念ながら台風の為、不参加に。
一番東の参加者が広島県民となったため、間を取って山口開催となりました。

で、何も思いつかない時の道の駅きららあじすに一応10時集合。
だけどTANABE氏は前夜飲み会だから遅れるかも?と。
私も前日i-DMsのオフミだから10時は無理かなぁ・・・。
なぽん氏もだいたいいつも遅刻だから理想は10時集合だけど
まぁ11時までに集合な緩い感じでいっか。ってな感じにしてたのだが
朝起きたらTANABE氏から『飲み会途中で帰ってきたので遅刻せずに行けそうだ』と
メールが来てた・・・が、私はもう10時は無理・・・。

まぁええわ・・・。
11時までに着けば・・・。
遅刻宣言してるわけだし。

とりあえずneko dango氏は早く来ると思うからよろしく!と返信し、
予定よりも30分遅れの7時半過ぎに出発・・・。

日曜だけどまぁまぁ混んでて、関門トンネルに着いたのが10時位・・・。
2時間じゃ着かんかった・・・。
しかも関門トンネル手前からが更に混んでて
中は渋滞?と思ったけど料金所で混んでるだけでした。

10月から150円が160円に値上がったよう・・・。
事前に知っていたら回数券購入してたのになぁ・・・。
いつも使い終わるまでに何年もかかってるけど・・・。

トンネルで10時なのでもう10時半にも着かんわ・・・と諦め、
でもせめて11時までには!と頑張った甲斐があって11時ちょうどに到着!

neko dango氏とTANABE氏は来てたけど、なぽん氏はまだ来ておらず予想通り。
携帯見たらメールが来てて、
アレルギーか風邪っぽい症状が出たので来れたら来るみたいな内容。

昼ご飯どこで食べるかとか何をするかとか何も決まってないので
とりあえず駄弁って居よう。

まずはういろう(外郎)を買いに。
もう売り切れてるかなぁ・・・と思いながら店内へ。
やっぱりない・・・。
neko dango氏が気を利かせて私の分も買ってくれてないよねぇ・・・。と思いつつも
2段になってる棚の下を覗き込んだら最後の1パックが♪
やったね!
ういろうゲット出来ました♪

neko dango氏に「もう無いと思ったけど、
棚の下を覗き込んだら最後の1パックがあって買えたよ~」というと
neko dango氏が買う時に普通のヤツが最後の1パックで、neko dango氏が手に取ったので
ほぼ同時に来た人はしぶしぶ黄な粉がまぶしてあるやつを買って行ったと事。
2人とも棚の下にあと1パックあることには気が付いてなかったようだ。
本当にラッキー♪でした♪

「トンネルの料金所が混んでてさ~」と話したら
TANABE氏からは「遅れるってわかっているのに下道で来たの!?」と言われたが
「高速乗るとしても片道のみの予定だから行きは下道で来た!
一応10時集合予定だけど11時までにって言っておいたし」と私。

ここまで書いてずっと放置してたので詳細忘れました・・・。
なのでここから手抜きw

昼過ぎになぽん氏が合流し、天気は好くなったので角島まで行くことに。
そこから誰の車で行くかという話になり、
「写真撮りたい人の車で行けばいい。私の車は汚いから行かんでいい」と私。

ちなみに後ほど私のデミオを見たneko dango氏から
「これは・・・思ってた以上に汚い!」というお言葉を頂きました!
「だから汚いって言ったやん・・・」

デミオは後部座席が狭いのでTANABE号かなぽん号でってとこまではすんなり決まったが、
どっちにするのか?って話で30分程費やしてやっとTANABE号に決定。

お昼ご飯はまだなので道中、良さそうな店を見つけたら御飯食べることにし、
後部座席からは前があんまり見えないもんで助手席のなぽん氏に店選びを一任。

ところが何もないような道を走ってたというのもあるが
なかなかなぽん氏がお店を見つけてくれない・・・。

何度か「あ、今お店あったよ・・・」と、私とneko dango氏が言うも
なぽん氏は「ありましたか?」と見てないということを繰り返し・・・。

最終的にルートからちょっとはずれて道の駅で遅めのお昼ご飯を。
来場者1200万人達成記念でイベントやってて
駐車場が混んでてどうにかちょうど出る車を見つけてすかさず駐車。
14時半過ぎてからやっとお昼ご飯を食べることが出来ました。

15時から餅まきがあり、neko dango氏が参加してたが、
前に立ってたおばさんは30個くらい拾っていたが圧倒されて1つしか取れなかったとのこと。
でもって貴重な1個を1個だけじゃ意味がないと私にくれました。

おやつに角島ジェラートポロロでジェラートを食べてから角島へ。
橋の手前の駐車場は満車で、ちょうど出る車がいたのでどうにか駐車。

晴れてるけど風が強くて波が荒いのなんの・・・。
砂が巻き上げられてて海が濁って青い海ではなかった・・・。

詳しく書く気力がなくなったのであとはフォトギャラリーにて
Posted at 2019/10/28 20:15:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | オフレポ! | 日記
2019年09月29日 イイね!

第二回 えびのオフ♪

第二回 えびのオフ♪前回のえびのオフはゴースト[ghost]のパーツを
まよプレさんに活用して頂く為に引き渡すのが目的でしたが、
今回はまよプレさんからCarmine氏への純正シートの引き渡しが目的でした。

前回同様TANABE氏に乗ってくかい?と聞いてみたが
残念ながら仕事とのことで・・・。

今回は3人だけのオフ会となったのでした。

前回はモコだったし、荷物積んで重かったしで、余裕を見て早めに出発したけど、
(案の定、走ってくれなくて余裕見てて良かった)
今回はデミオなので6時出発で行くことに。

早く着きそうだったら八代辺りで高速降りてあとは下道で行けばいいや。と思っていたのだが
前日寝る間際に、仕事でやらかしていることに気が付き、
その件が気になって気になって気になって寝付けず・・・。

5時起床予定なのに3時半くらいまで意識があって、結局寝不足状態・・・。

そして家を出れたのは6時20分過ぎ・・・。
まぁ今回は日曜日だから高速までの下道もそんなに混んでないはず・・・。

途中『こっち見てないだろ・・・』と思われる車に幅寄せされてクラクション鳴らしたりしつつも
(免許を取って14年目、デミオになってからやっとクラクションを鳴らせるようになった・・・)
筑紫野インターから高速乗って7時過ぎに基山SAでトイレ休憩。
若干古めの車が数台居たけど、トイレに行ってる間に居なくなっていた。

熊本県内では遥か前方にパトカーを発見。
じわじわ1台ずつ追い越して走行車線を走るパトカーの真後ろまで来て
その後はパトカーが前の車を追い越すために追い越し車線に移動すれば
私も追い越し車線に移動し、走行車線に戻れば私も戻る、
ということを繰り返しながら大人しく後ろをついて走ってたら
基山SAで見かけたのとは違う旧車の集団に遭遇。

車種はよくわからんけどエアコン付いてないくらい古い車かも?
品川とか旭川とか遠いナンバーもいて、
みんな綺麗に大事に乗ってるんだろうなぁと感じました。

その集団は阿蘇方面の降口で降りて行き、
集団を追い越す時にパトカーについて走行車線をまぁまぁな距離走っており、
パトカーが走行車線に戻るのに合わせて私も走行車線に戻ったのだが
前を行くパトカーがライトを点滅させ始めたので
走行車線違反?いや、戻る余地がない場合は問題ないハズ・・・とか思いつつも
ずっと真後ろについて走ってるから不審に思われ始めた?とか色々と脳裏を過ぎり、
後ろをついて走りながら観察してるとパトカーが走行車線を走ってるときは100㎞/hだけど、
追い越し車線を走ってるときは108㎞/hだったので
パトカーが前を行くトラックに追い付いた時点で、
パトカーよりも先に追い越し車線に出て、108㎞/h以内でパトカーとトラックを追い越して
走行車線に戻りました。

パトカーも付いてくるかな?と思ったけど付いて来ず、お別れできました。

緑川PAに着いた頃が、ちょうど誰かが出勤して来る頃だったので
職場に電話してお詫びの上、取り急ぎ私の尻拭いをお願いして一安心。
心配事が片付いたのでオフ会に集中できます♪

この時点で8時20分を過ぎていた為、八代インターで降りて下道で行くプランは断念・・・。

山江SAに9時ちょい前に到着し、前回は営業時間前で食べれなかったけど、
今回はちょうど営業開始時間だったので久し振りにびっくり団子を食べることに。
1個食べようと思っていたけど、2個と栗ソフトクリームも食べることに♪
流石にこれだけ食べると大満足♪

人吉インターから降りて、後は下道で。
もともと公園だった場所が道の駅人吉になってました。
帰りに寄ってみよう。

ループ橋を楽しく走り、9時57分頃、道の駅えびのに到着!

お久しぶりです♪

まよプレさんもCarmine氏も既に来てて、シートの交換作業中でした。

聞いたところによるとまよプレさんは9時半位に、
Carmine氏は4時頃到着してたらしい・・・。

「前回頂いたデミオのリフレクターまだ付けてないんです・・・」と話すと
「好みもありますしね」と。

いや、付けたいんです!付けたいんですけど如何せん面倒臭がりなもんで・・・。
まず洗車してってとこまでは(以前よりは洗車するようになったので)いいのですが、
脱脂して・・・ってところで固まった・・・。
脱脂??? パーツクリーナーとか持ってないし・・・。
買いに行くのが面倒臭い・・・。
しかもしっかりくっつける為に取り付け後24時間は車乗らないでって・・・。
オフ会で作業ってわけにもいかんではないか・・・。
んで、そのまんま・・・な状態なのです・・・。

天気予報は微妙な感じだったので
曇りでもいいけどシートの載せ替えするから雨だけは困る・・・と思っていたのだが
実際は晴れで暑すぎた・・・。

作業終了後、店内で涼むことに。
Carmine氏がカキ氷を奢ってくれると言ってくれたが
びっくり団子2個とソフトクリームを食べたばかりでお腹いっぱいなので丁重にお断りし、
2人がカキ氷を食べてる間にお土産にキノコやミョウガやピーマンを購入。
道の駅の来場者が400万人突破祝いということでタオルを頂きました。

この後は特に何も考えてないのだが、
私がまだお腹空いてないので今回はバイキング食べる気にはならないし、
ご飯については特に何も決めてないけど、
外は暑いからコカ・コーラの工場見学にでも行く? とか話してたのだが、
じゃぁもう道の駅には戻って来ない? 来ないかも? という話になり
それならお土産を買ってくると2人も買い物をし、
そうこうするうちに雨が降ってきたりして・・・。
作業終わった後で良かった!

12時近くなってちょっとお腹が空いてきたし、15時位が一番暑いハズだし、
やっぱり先にどっかでご飯を食べてから一番暑い頃にコカ・コーラの工場見学に行く? 
という話になり、
私の希望により、まよプレさんの地元にも店舗のあるそば茶屋吹上庵の
ここから一番近い人吉店にお昼ご飯を食べに行くことに。

まさかそこで事件が起ころうとはこの時点では夢にも思わず・・・。

私先頭で人吉のループ橋を突っ走り、途中でナビが『熊本県に入りました』というのを聞いて
『あれ?? 何で鹿児島の人と宮崎でオフ会しておきながらわざわざ熊本県まで行って
そば茶屋吹上庵でお昼を食べるって話にしたんだ?私・・・』と、
やっとそのことに思い至って自分の間抜けさに呆れたのでした・・・(^_^;)
んで、駐車場に着いてからまよプレさんにお詫びをば・・・。

それはともかく、美味しくお昼ご飯を頂きまして、満足し、
さて、宮崎に戻ろうか・・・という時に事件発生!

席が座敷だったので靴を脱いでいたのだが、まよプレさんの靴がない!
まよプレさんが「靴がない・・・」と言った時に一瞬意味がわからくて
反応できず・・・。

よくよく聞いてみると似たような黒い靴があるが、
まよプレさんの靴が無くなっているとのこと・・・。

私たちが行った時には先客で3名座敷にいて、
内1人が男性だった?ような??? ハッキリ覚えてないけど・・・。

後から来た人たちはまだ食事中だったので念のためにお店の人に確認してもらったけど、
まよプレさんの靴に似た黒い靴の持ち主はおらず・・・。

靴を間違えたのはたぶん先客だったその人・・・。
気が付いてお店に持って来てくれればいいが・・・。

お店の人(店長さん?)が、まよプレさんが履いて帰れるような靴を探してくれたけど、
まぁ基本的に従業員も自分が履いてきた靴で帰るわけで
当然、余っている靴なんてあるはずもなく・・・(それにサイズの問題もあるし・・・)。

間違えた人から連絡があって取りに来た時に靴がなかったら困るから、
代わりに残っていた靴を履いて帰るわけにもいかんし・・・。

間違えて履いて帰った人から連絡があったら靴を返してもらって、
まよプレさんの自宅最寄りの店舗まで移送してくれるという話になり、
とりあえず座敷の客がトイレに行く時に履く下駄を貸してくれることに。

でも下駄じゃぁ運転できないし・・・。
まよプレさんは裸足で運転する方ではないようだし・・・。

なので同敷地内にあるイオンへ履物を買いに行って下駄は返却しました。
が、未だに間違えた人からの連絡は無いようで・・・。
靴戻ってくるといいなぁ・・・。

事件で時間をロスしたのでコカ・コーラ工場見学は今回も無し。
おやつの時間なのでダイワファームへソフトクリームを食べに♪

再び人吉のループ橋を突っ走り、15時半過ぎにダイワファームに到着!
それまでは『また雨降るかも?』と傘を持って降りていたのだが
この時は傘を持たずに店内へ。

先客もいたので列に並んで、初めてなのでどれにしようか迷いに迷って
ワイン漬けレーズンのトッピング330円にしました。

外に出ようと思ったらまさかの土砂降り・・・。
その時点で店内にいたお客さんは誰も出れず・・・。
そんなに広くもない店内で老若男女20人くらい立ち食い状態でした。

食べ終わってもまだ止まず・・・。
ヨーグルトを購入し、しばらく待ってちょっと小降りになったのを見計らって
外の屋根とイスとテーブルのある場所へダッシュ!

ちょっとだけお喋りしてましたが、
雨も止みそうにないし、16時も過ぎたので解散することにしました。

事件もあり、まよプレさんのテンションの下がり具合が半端なかったですが、
懲りずにまたよろしくお願いします!
次は靴を脱がないお店に行きましょう!!

帰りはオール下道で。
道の駅人吉に寄ったらもう閉まっててトイレだけ。

寝不足で眠くなってきたので道の駅竜北で1時間ほど仮眠。
植木辺りで給油して、道の駅立花で3時間ほど仮眠。
そして午前3時ちょい前に無事に帰宅しました。

他の写真はこちら
Posted at 2019/10/14 22:08:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフレポ! | 日記
2019年08月25日 イイね!

波戸岬ツーリングオフに参加してきた!

波戸岬ツーリングオフに参加してきた!昨日もオフ会でしたが、今日もオフ会です。
前日が日帰り雲仙でちょっと遠かったので
どうしようか迷ったけど、集合時間が12時で
ゆっくりなので行けるでしょ。と、参加表明。

そんなに遠くないので甥っ子たちも連れて行こうと思って、
でも午前中は町内の廃品回収があるって話だったので
終わってから11時過ぎに出発すると早くても12時半、
13時くらいまでには着けるかなぁって感じなので
参加表明時には12時には間に合いません。とも書き込み。

しかし日が近くなると天気予報が雨で・・・。
雨の中を付いて来ても退屈かも?と思って付いてくるか聞かず。
前日に天気予報を見たら雨も降るかもしれないけど曇り時間が長そうなので
付いてくるか聞いてみたら甥は行きたがったけど「山道とかある?」と質問が・・・。
先日久住辺りドライブに行った時に
(この時も「オフ会?」って聞かれて「違うよ」っていったらガッカリしてた)
甥は車酔いしたためちょっと自信がなくなったのと、姪は行かないと言ったため
甥も一人なら止めとくと来ないことに。

みりあんの時はワインディング走っても車酔いなんてしなかったのにデミオだと酔うんだよなぁ・・・。
これがデミオはロールを感じとりやすいから
運転の練習するにはちょうどいい車って言われる所以か・・・

私一人で行くことになったので10時に出れば12時には到着できたはずなのだが、
前日分のオフレポを作成してたら気が付いたら10時半に・・・。

慌てて出かける羽目に。
慌てつつも途中、福ふくの里でトイレ休憩してはす芋とモロヘイヤを購入。

波戸岬には12時半頃到着しました。

以前、ここの駐車場は海水浴シーズンでも空いてるって話を聞いていたのだが
結構車が多くて・・・。

マツダ車おらんけど?と思いながら奥の方まで行ったら、それっぽい車が。
同色デミオの隣に駐車して、正面見たら向いに3台。
akira.n.cx3さんのCX-3とサンド☆マンさんのアクセラがあるので間違いなさそう。

でも人の姿はなく・・・。
中の人達はどこだ?と思ったらトイレの隣の四阿に居ました。

@ 猫じゃらしさんが来る途中で同行のお子さんの具合が悪くなって不参加になり、
あとはHONDAさんがアクセラを迎えに行ってから来るとのこと。

HONDAさんも今日参加するって知ってたら昨日、くろすけさんにもっと今日のオフ会のこと
押しといたのになぁ・・・。

後で聞いたらHONDAさんはみんカラのイベカレは見てなくて、
私が参加表明してることを知らなかったらしい。

私はHONDAさんが参加表明してないから今日は用があって不参加なんだなと思って
昨日、HONDAさんには波戸岬ツーリングオフの件はしなかったんだよなぁ・・・。

んで、どこからともなく音楽など聞こえてきてて
何かあってるの?と聞いたら野外ステージでライブやってるって。
だから今日は車が多いのか?

4人でちょっとだけ見に行ったり、
駐車場に戻って5台並べて写真撮ったりしてたらHONDAさんも到着。

これで今日の参加者は揃ったねって話してたら黒いCX-3が。
別なSNSを見ての参加者で、全部で7台になりました♪

みんな揃ったので自己紹介を。
アクセラはサンド☆マンさんとHONDAさん。
CX-3はakira.n.cx3さんとSNS見て参加のMさん。
デミオは薄皮@洗車沼はまり中さんとSALLY@DJ5FSさんと私。

私はMさんと薄皮@洗車沼はまり中さんとSALLY@DJ5FSさんとは初対面でした。

野外ステージでライブやってるせいか車がだんだん増えてきたし、
全員そろったし、一応ツーリングオフなので
HONDAさん先頭で呼子大橋の袂の駐車場までツーリング。

子猫が3匹駆け寄って来ましたよん♪

子猫と遊べるってわかってたら姪達も来たがっただろうなぁ・・・。
先日、久住行った時に猫がいないとガッカリしてたし・・・残念・・・。と思ったけど
傘差さなきゃいけないほど雨が降り出したので
やっぱり付いてこなくて良かったかも?と思い直し・・・。

赤い車が好きなのか、狭いところが好きなのか、雨宿りしたいのかわからんけど
HONDAさんのアクセラの下に潜り込み始め・・・。

どこ行ったかわからんくなったら恐ろしくて車を動かせないので
子猫達から目が離せない・・・。

雨もだんだん酷くなってきたし、屋根のあるとこで話したいよね、ってことになって
道の駅鷹ら島まで移動することに。

今度はちょっと距離があるし、流石に7台だと一番後ろまではなかなか見えないので
各自ナビ設定して再びHONDAさん先頭で出発!

と思ったが、サンド☆マンさんのアクセラの前に子猫が・・・。
akira.n.cx3さんが車から降りてきて除けてくれました。

アクセラ、デミオ、CX-3の順で出発したのだが、
出発してしばらくしてCX-3の姿が見えなくなり・・・。

ん~、でもまぁ2台とも見えないってことは2台は一緒だろうから大丈夫かなぁ・・・と思ったり。

でもって道の駅鷹ら島に到着したらCX-3の方が先に到着してました。

呼子大橋を渡った後のところでHONDAさんがマツコネのナビと違うルートを選んだのだが、
CX-3の2人はナビ通りに来たらしい。

道の駅は意外と混んでて、並べては駐車できず。
てんでバラバラに店内を見たり、
私は小腹が空いたのでスイートスプリングソフト300円を食べたりした後は軒先でお喋りして。

解散前に車並べて写真撮りたいねってことで、ちょっとだけ移動。

私ちょっとやらかして対向車からクラクション鳴らされてしまった・・・。
ごめん・・・。

車並べて写真撮って。
一応〆の挨拶があってからCX-3の2人は試乗会。

そこからまだまだ車談議に花が咲いてましたが、
波戸岬よりも更に遠くに来たし、前日の疲れも残ってるし、
翌日仕事なので16時15分頃一足お先にお暇しました。

西九州道無料区間から浜玉道路への合流地点手前から渋滞し、
今日は途中で降りて海沿いの道へ。
前の車が遅すぎて、こりゃ降りない方が早かったかなぁ・・・と思ったけど、
再び浜玉道路に戻った時には降りる前に前方に見えてたバスよりも前に戻れたので
今回は一旦降りて正解でした♪

福岡市に入るといつもの如く渋滞にハマったが18時過ぎに無事帰宅!

んでもって、行きがけに野菜を買ったことをすっかり忘れてて降ろすのを忘れ・・・
30分後くらいに慌てて取りに行ったのでした・・・(^_^;)
思い出してよかった・・・。
思い出さなかったら次に乗る時に腐った臭いで気が付くことになるとこだった・・・

参加された皆様、お疲れ様でした!
またよろしくお願いします♪
Posted at 2019/08/29 21:07:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | オフレポ! | 日記
2019年08月14日 イイね!

太りに行って来た!プチオフ!

太りに行って来た!プチオフ!ってなわけで、
以前からwild heartさんが行きたそうにしていたのと、
水曜日は会員は安いのだが、
なかなか水曜休みの人はおらんし、
お盆の今回がチャンス!とばかりにオフ会企画してみました。



お盆とはいえ、仕事の人や、休みだけどお盆だからお墓参りな人もおり、
参加者はwild heartさんとTANABE氏と私の3人のみ。

10時から受付開始なので一番近い、私が受付を済ませ、
あとの2人には開店時間の11時までに来てもらうことに。

9時に家を出ようと思っていたのにちょっと遅くなってしまい、
途中の交差点がちょっと混んでて通過するのに信号3回待ちだったのもあり
9時55分頃到着。

既に10人ほど並んでました・・・。

ちゃんと開店時に入店できるかいな・・・と、ちょっと心配だったけど、
3名はディナーの受付だったので、どうやら開店時に入店できそうな感じ。

あとは遠くから来るTANABE氏が11時に間に合うように来るかどうか・・・。

とりあえず持って行っていた本を読みながら2人が来るのを待つ私・・・。

するとさすけさんから電話が。
「wild heartさんが『デミオはあるけど木魂さんがいない』と言っているがどこにいますか?」とのこと。
そういや現地集合とは伝えたけど待合所にいるとは言ってなかったなぁ・・・。

ってなわけで駐車場まで迎えに行きました。
この時に車の写真を撮っとけばよかったのだが、暑くて・・・
早く建物の中に戻りたい一心で・・・。

あとはTANABE氏が来るのを待つばかり。
遅れそうなら連絡してとは伝えており、連絡ないから来るんだろうけど・・・。
開店後、名前を呼ばれた時点で全員そろってないと後回しにされるので
10時55分頃メール。
11時に駐車場に着いたと返事が・・・。

受付順に名前を呼ばれるので、呼ばれるまでに来てくれよ!と祈りつつ・・・。

ギリギリ呼ばれる3組前くらいにTANABE氏登場!

んでもって現れたTANABE氏が大人しいもんで
wild heartさんから「木魂さんはTANABEさんのことをしめてるんですか?」って・・・w
いやいやいやいや私のことを何だと思ってるんだw

なんかしらんけど意味もなく怖がられたりすることもあるし、
怒ってないのに怒ってるって言われたりもするけど
至って普通の人ですから~。

それはともかく、無事に入店できまして美味しく頂きました♪
今日はお客が多いので90分制限になってたので食べるのに必死で無口でしたがw
んまぁ食べてる最中はおとなしいのはいつものことだが・・・。

ケーキもうちょっと食べたかったけど苦しくて断念・・・。

お腹いっぱいで動きたくないのでしばし駄弁って。
駄弁ってる間に雨が降り出し・・・。

屋根のある駐車場があるところに移動する?という話も出たが
(ディーラーが休みでなければ試乗に行くという手もあったのだが)
遠方のTANABE氏は天気が荒れる前に帰りたいというのもあり
ちょっと早めに14時半頃解散となりましたが
結構な降り具合だったからか道が混み始めてました。

wild heartさんは満足できたかどうかが気になるところ・・・。

満足できたならまた機会を見つけてオフ企画しますよ~。

他の写真はこちら
Posted at 2019/08/14 23:21:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | オフレポ! | 日記
2019年07月07日 イイね!

宗像までアイスを食べに行って来た♪ プチオフ!

	宗像までアイスを食べに行って来た♪ プチオフ!ってなわけで、昨日も残業で。



↓( )内は愚痴なので読み飛ばしてOK!
(というか今日やれることを明日に残して早く帰ろうとするのは止めようや・・・。
翌日が確実に余裕があるとわかっているならともかく、本日よりも忙しいに違いないと思われるのに翌日に回したら更に帰れなくなるだけだと何故わからんのか・・・。
一昨日の金曜日は翌日土曜休みな子が「それは今日残業せずに明日でいいと思います」と言ったけど、土曜は出勤者少ないし、残業できる人が多い今日のうちに終わらせて帰らないと、土曜の朝まず金曜の残りから始めることになると土曜の分に取り掛かるのは昼過ぎになると思って抗って、でも終わらせて帰った方が良いという意見は私一人だったのでしぶしぶ妥協して残業半分で19時過ぎに帰ることになったのだが、予想通り土曜は忙しくて半分しか残さなかったにも関わらず土曜分の仕事に取り掛かるのは午後からになってしまい、時間が押した分だけ終わらなくて・・・。前日の子とは違う人が「残りは明日にしよう。でも月曜日は残務ゼロで始めれるようにしよう」と言ったけど、日曜は私は休みだけど今度こそ全部終わらせて帰らないと日曜日も出勤者少ないし、日曜日の残業が更に酷いこと(22時~23時位)になるし、日曜日こそみんな早く帰りたいだろうと思い、もう一人同意見の子がいたので今度は2人で抗って、昨日は全部終わらせてから21時頃帰ったのだが、金曜日に20時、せめて19時半まで残業してたら土曜も20時には帰れてた。という愚痴は置いといて・・・)

休みの今朝はのんびり9時半過ぎに起きて
出かけるか家でゴロゴロするか迷いながら朝ごはん食べて。
今月はまだ一度も運転してないなぁと思い、
さすけさんがお暇なら宗像までアイスを食べに行こうかなぁと思って
さすけさんにお声かけしたら快諾頂き、
今日はwild heartさんとも約束してるので2人で来て下さるとのこと。

流石にまだあんまりお腹空いてないけど昼ご飯まで食べてから12時半頃出発!

最初は窓全開で走ってたけど前回よりも3号線が混んでて、
流れが悪くなってきたら暑くなってきたのでエアコンスイッチオン。
ディーラーで見てもらう前よりも明らかに効きが良くなったように感じました。

マツコネのナビの現在地が飛んで固まる件はナビをアップデートしてもらったけど、
本日やっぱり途中でピッと鳴って固まった・・・。
というか今まではナビ設定してナビ画面出してる状態で信号停車したら固まったが、
今日はi-DMスコア画面なのにピッと鳴って固まった・・・。
突然ピッと鳴ったから怪しいと思ってナビボタンを押してもナビに切り替わらんし、
ホームボタン押しても切り替わらんし・・・どのボタン押しても動かん・・・。
聞いてた音楽が途切れたりはしないのだが・・・。
2~3分もすればまた動くようになるからまぁ良いんだけど・・・。
ってそれで良いのか???

閑話休題

3号線が混んでたわりには前回よりも所要時間は短く
14時ちょい過ぎにあいす工房らく農家に到着!

今回は私の方が先に到着しました。

駐車場混んでるし、タイミングよく2台分空けばいいなぁと思いながらしばらく待っていたら
wild heartさんのロードスター1台で登場!
wild heartさんとはお久しぶりです♪
たぶん2017年のMazda Feel 新年オフ 以来かな?
ロードスターは初お目見えです♪
あとで同乗させてもらえるといいなぁ・・・と思いつつ、まずは目的のアイスを♪

今日は梅ブランデーと、もう一つアルコール入りのがあって、
両方とも美味しそうで食べたかったけど
アルコール入りはドライバーは禁止なので食べれず・・・。

誰か代わりに運転してくれる人おらんかなぁ・・・。

なので枇杷酢サワーと、レモングラスだかレモンマートルだか忘れたけどハーブなヤツのダブルで。

「アルコール入りのは食べた後、何時間くらい経てば運転OKになるのか?」とか話しながら美味しく頂きました♪

アイスを食べた後はwild heartさんのロードスターの後を走ってさすけさん宅へ。

さすけさん曰くwild heartさんの運転は大人しいってことだったのに
信号停車からの発進で置いて行かれ、
話が違~う!家の場所覚えてないのに~と思ったのでした。
一本道なとこだったので大丈夫だったけど(笑)

さすけさん宅でキトラとサランの2匹の仔猫にしばし癒された後は
ちょっとだけ試乗会。

まずはロードスターに同乗させてもらい(ロードスター楽しい♪)
前回はさすけさんがデミオの試乗したけど、私がアクセラの試乗する時間がなかったので
今回、さすけさんのアクセラを運転させてもらいました。

デミオと違ってシートポジションもしっくりくるし、
デミオよりも速い速度でも安心して曲がれるし、運転し易くて楽しい♪
カーブ手前で減速しそびれて減速しながら進入しちゃったりもしたけど・・・。

もうちょっと運転したかったなぁ。
さすけさんのアクセラはi-DMオフにしてあるので
今度はi-DMオン状態で運転してみたいです♪

再びさすけさん宅に戻ってキトラとサランに遊んでもらいながら
i-DMの話をしたりしつつ(wild heartさんは最初の頃、緑が良いと思ってて
発進時に青しか点かないのでどうやったら緑が付くのか試行錯誤してみたけど
青しか点かなくて悩んだそうで、青が良いんですよと拙い知識で説明したり)
17時過ぎにお暇し、
(そういえば前回のオフの時に引き続き、
デミオの汚さを見るに見かねたwild heartさんから今回も洗車用の布を頂きました。
ありがとうございます!
そろそろ洗車します・・・。
wild heartさんのロードスターはピカピカだもんなぁ。
面倒臭がりな流石の私もロードスターならマメに洗うと思う・・・。
背低くて洗い易いし・・・)

前回よりも3号線が混んでたように感じましたが
前回よりも所要時間は若干短く18時半過ぎに無事に帰宅しました!
(3号線のノロノロ運転がちょっとだけ眠かった・・・)

お二方とも今日は突然なのにお相手して頂いてありがとうございました。
またよろしくお願いします♪

今度どこかでランチオフしましょう♪
Posted at 2019/07/07 22:24:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | オフレポ! | 日記

プロフィール

「下関から古賀だけ高速利用で20時頃無事帰宅!
下道よりも1時間早く帰り着きました。
お久しぶりな方々にもお会いできて、楽しかったです♪」
何シテル?   07/21 20:21
2005年2月に免許を取って 2006年に自分の車を買いました。 2007年に初めて免許更新しました。 2008年は初めての車検です。 人間の恋人が欲し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

エアコンフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/09 00:33:26
雑談(5) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/08 21:20:57
i-DM活用術 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/18 20:46:26

愛車一覧

マツダ デミオ デミー (マツダ デミオ)
みりあんと新しい相棒。 名前はまだ決まってない。 2022年1月になんの捻りもないデミー ...
マツダ ファミリアS-ワゴン みりあん (マツダ ファミリアS-ワゴン)
泣く泣くAZ-3(あずみ)と別れ、選んだ車がコイツ。 3ドアのあずみは同乗者に不評だっ ...
マツダ ユーノスプレッソ ゴースト[ghost] (マツダ ユーノスプレッソ)
とある方より、その方のお気持ちと共に譲っていただきました。 7月20日に迎えに行って1 ...
マツダ AZ-3 あずみ (マツダ AZ-3)
弟より借りて乗ってるうちに愛着湧きまして そろそろ手放そうかと思ってる、と言い出した弟か ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation