2007年04月15日
つ、疲れた・・・
今日は先日よりも時間は長く
2時間近く掘ってたのだが
成果は約30個。
実際はもっと獲ったけど
小さかったので返してきた。
持って帰ってきたのが30個くらい。
これらはアサリではないということはわかっていたのだが
どうやらコタマガイという貝のようだ。
一瞬コダマに見えて共食い!? と思ったのは私だ・・・。
今日は波打ち際が幅広かった。
海水を汲みにバケツ片手に波打ち際まで行ったら勢いのいい波がやってきて
膝まで海水が・・・。
振り向いたら私の後方3メートルくらいまで波が到達しててビックリ。
いわゆる遠浅状態。
姪たちはもうズボン脱いでパンツ一丁。
今度は水着で来てもいい?って言うんで
忘れないように持っておいでと言っておいた。
1人は水辺で一度転んだし・・・。
水着の方が安心だわな。
ちなみに今日も私は濡れた・・・(-"-;A ...アセアセ
波にやられた・・・。
乾いてから帰ってきたけど。
帰りはちょっと渋滞してて眠くて眠くてつらかった。
そんなわけで今夜は早めに寝よう。
Posted at 2007/04/15 19:28:25 | |
トラックバック(0) |
潮干狩り | 日記
2007年03月31日
←本日の成果
今年もでかいぞ~
この後の出来事のショックさにより
全部姪たちに持って帰らせました・・・
小さいのは海に返してきたんですが
持って帰ってきた分だけで
65個でした。
だんだん空が暗くなってきたものの
夜が雨って言ってたからまだ大丈夫なはず。
むしろ焼けなくていいよと言いながら海を目指す。
さすがに晴天ではないのでそこまで道も混んでなく、
トイレに寄った場所もいつもの週末であれば駐車場が結構いっぱいなのに
がら空きで、やっぱり風も強いしみんな海行くよりもむしろ花見だよなぁと。
海に着いて駐車するとこも一台しか止まってなく。
今日は自分たち以外は誰もいないかも?と思ったが
浜辺に出てみると他に3組いた。
と同時に雨がポツッと。
いや、気のせい。これは波飛沫。と言い聞かせ
潮干狩り開始!
最初妹は「全然取れません・・・」と言っていたが
貝がいるポイントを伝授してからは取れ始めて熱中。
下の子は案の定10分くらいで飽きて貝以外の変な生き物を捕まえていたが
上の子と私と妹はせっせと貝掘り。
途中なんどか雨がぱらついたが気にしない。
他の人たちは1組2組と帰っていき
いつの間にか自分たちだけ。
私が姪2人見てられないってんで
半ば仕方なく付いて来ていた妹だが
「結構面白いですね」と楽しんでいた。
潮干狩りは安全の面からも潮が引いていく時にやるのがいいのだけど
出遅れたこともあって満ち始めてからもしばらくやっていたが
だいぶ満ちてきたし、そろそろ帰ろうか。
と言った途端に本格的に雨が降り出して・・・。
急いで帰りたいところだが
小さいのは逃がして帰らないといけない。
「でかいのだけ残して小さいのは全部戻して」
と急いで分けて半分くらい戻して。
荷物取りまとめて歩き始めたら一旦止んだ。
車に戻って砂落としたりしてたらまた降り出して
貝と海水をちょっとだけ入れたバケツや道具は助手席の足元に置いて帰路に着く。
そして事件が・・・
Posted at 2007/03/31 20:14:07 | |
トラックバック(0) |
潮干狩り | 日記
2006年04月25日
前回に引き続き今日も朝から携帯のバッテリーが落ち充電してる間に洗車をし
時間もないので水洗いだけだなぁと思っていたが
終わってみれば待ち合わせの11時まで30分ある。
ワックスかけれるかも?と
やっていたらいつの間にか11時を過ぎていた( ̄▽ ̄;A
ヤバイ!と『ごめん、今から迎えに行く』メールをしようと
打ちかけたらモッキーから着信。
「ちびっ子から、
『何度も電話するけど繋がらない。
天気が好いからきっと洗車中だと思うけど。
(大当たり!)
今日、行こうと準備万端だったけど
やっぱり体調よろしくないので今日はやめとくから
伝えといて』という電話がありましたよ。
で、どの辺で待ってたらいいですか?」
ごめ~ん。
今すぐ出るから。5分待ってて。
そんなわけで今日はモッキーと2人。
先日現場近くのコンビニが潰れていたので
今日は違う場所でトイレに寄り
例のコンビニの前を通りかかったら
28日オープンの張り紙が!
改装だったのか?
次行く時は利用できるようだ。
今日は平日だし
潮干狩りライバルも遠くに一組のみ。
犬もいないし
サンダルを奪われる心配もない。
レジャーシート敷いて
おやつやサンダルを置き
いざ!潮干狩り!!!
が、なかなか。
小さいのしか出てこない。
収獲0で帰るのも嫌だし
とりあえず出てきたものは全てバケツへ。
1時間後くらいにやっと大きいのが獲れ始めた。
モッキーが「ちょっとお茶飲んでくる」と荷物の方へ。
「あー!!!」
「どうした?」
「カラスにおやつ全部食べられてる!!」
犬はいなかったがカラスにやられました。
食べ物全滅。
今日も先日のオバチャンに会い、
色々話してたら
10年前に海の近くに住みたくて引っ越してき、
50歳で波乗りを始め
今57歳とのこと。
57には見えません!
ほぼ自給自足生活してるらしい。
今回も3時間ばかり熱中。
70個ばかり取り、
小さいのは「大きくなれよ」と返してきました。
大きいのは5~6cmくらい。
50個持ち帰り。
前回より多い♪
まだまだやろうと思えばできたけど
3時間もしゃがみっぱなしだとさすがに疲れ
集中力もなくなったので帰ることに。
泊まりに来てた姪っ子を家に送ってやらないかんし。
ってんで早めに撤収。
家に帰って疲れてたので
「やっぱり夜送っていくからご飯食べて帰り。」
と私は昼寝。
「夕飯食べ終わったから送ってやって」
と母に起こされなかったらきっと朝まで熟睡してたと思う。
で、送っていく途中で
AZ-3/プレッソらしきヘッドライトを目撃!
暗くてライトしか見えんかった( ̄▽ ̄;A
残念無念。
総走行距離:89,557km
Posted at 2006/04/27 23:12:21 | |
トラックバック(0) |
潮干狩り | 日記
2006年04月16日
今日は朝から携帯のバッテリーが落ち
充電してる間に買い物に出かけ
地図はスーパーマップルを買うことに決定。
家に帰って昼食を食べ
充電終了してたので電源を入れたら
ちびっ子からメールが2通も。
充電中に1通目は送られていたらしいが
電源入ってなかったため2通一緒に来た。
1通目は今日の集合時間について。
2通目は潮干狩り今日で間違いないよね?という
確認のメール。
不安にさせてごめんよ。
ちびっ子は返事がないことに対して
今日は天気がいいからきっと洗車中に違いない!
と思ったらしい。
洗車はその後でしました。
時間がなかったので非常にマダラな洗い上がり。
はっはっは( ̄▽ ̄;A
ちびっ子拾って潮干狩りに出発。
現場にはトイレがないので
途中でコンビニのトイレに寄ろうか。
と、寄ろうと思ってたコンビニが潰れてた。。。
仕方がないので潮干狩り現場を通り過ぎ
某観光場所へ。
トイレのために行ってきました。
いつも駐車場がら空きで
自分ひとりな感じなのに
今日はほぼ満車。
人もやたらといてちょいビックリ。
そういう季節になったのね。
トイレを済ませて潮干狩りへ♪
サンダル脱いで、すそ上げて、
腕まくりして
いざ、と掘り始めると
通りすがりのオバチャンが
「どう?取れてる?」
「いや、まだ始めたばかりで」
「その辺よりもあっちが取れるよ。おいで」
と、取れる場所教えてもらいました。
3時間ばかり熱中。
40個ばかり取り、
小さいのは「大きくなれよ」と返してきました。
大きいのは5~6cmくらい。
日も夕陽になってきたのでそろそろ帰ろうか。と
サンダル脱いだ場所に戻ったら
片方しかない!
そういや犬が走り回っていたが
盗られた!?
どうやって帰ろうかと思案していたら
遠くに落ちてた。
よかったよかった。
そんなわけで無事に帰って来れました。
手の爪は傷だらけ
指先も傷だらけ
屈んでいたので足は痛いし
背中も首も肩もこわばってる。
明日は筋肉痛だな。
そんな私の横でちびっ子が
「明日はゆっくり休もう。」と。
今日明日連休か。いいなぁ。
私は昨日今日の連休だったが。
まぁそんなわけで今夜砂抜きして
明日夕飯はアサリだ。
たぶんアサリだと思う。
でかすぎる気がしないでもないが。
次回はもっと取れますように!
総走行距離:89,414km
Posted at 2006/04/16 22:48:15 | |
トラックバック(0) |
潮干狩り | 日記