• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

木魂のブログ一覧

2024年02月24日 イイね!

免許を取って

20年目に突入に突入したということに、ふと気が付いた木魂です。

20年目に突入した割には運転上達してないけど・・・。
むしろ昔よりも車がボロボロになってきたけど・・・。

20年、老いたから・・・運転も衰えてきたのかも・・・(T_T)

この20年の間で愛車は長く乗るぞ!と思っていた1台目から今のデミーで4台目。
同じ車にずっと乗り続けるのって案外難しいのかも・・・。


Posted at 2024/02/24 23:56:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2024年01月02日 イイね!

鵜戸神宮まで初詣に行ってきた!

鵜戸神宮まで初詣に行ってきた!と、その前に今年もよろしくお願いします。


久し振りに鵜戸神宮まで初詣に行ってきました。
当初はそんな予定はなかったのだが、友達からの提案により行くことに。
いつ以来だろう?と思ったら2016年以来でした。
ちなみに今回一緒に行ったのは2016年の時とは別の人です。

深夜割で行くべく午前1時頃我が家で待ち合わせ。
友達の車とデミオを入れ替えて…ってやってる時に事は起こったのです…。

く・る・ま・ぶ・つ・け・ら・れ・た・・・


詳細は割愛しますが、友達の車のダメージよりもデミーの方が軽傷だったのと、12月に自分でぶつけた傷の方が重傷だったので、私としては別にいいやと。

ちなみに、こやつに車をぶつけられるのは2度目で、今回も10:0だぞ・・・。
(1回目はゴースト[ghost]の時)

友達が衝撃で若干浮いた自車のリアバンパーを手で押し込んでいたので、デミーの方も真似して押し込んで終了!

ちなみに後で写真撮ろうと思っていたデミーに残った相手側の白い塗料の跡は私が家に入っている間に拭い取られてました…。
まだ写真撮ってなかったのに~!

修理に保険使うなら警察呼んで事故処理しとかないかんだろうけど、どうする?と聞いたところ、保険は使わないとのことだったので、とりあえず事故はなかったことにして出発!

5時頃宮原SAで朝ごはん食べて、外気温0度の霧の中を走り、話に夢中でまたしても鹿児島方面に行きかけたりしつつも7時ちょい過ぎに鵜戸神宮に到着!

既に人は多かったけど、どうにか混み合う前に到着できました!
1時間ほどぶらぶら参拝。

その後は道の駅なんごうへ。
途中の川面や海面から水蒸気が立ち上っていて、車中泊で鵜戸神宮に初詣に来ていた頃によく見た風景だなぁと懐かしく思ったのでした。

道の駅では歩き回るぞと張り切っていたのだけど、散策路があちこち通行止めで…不完全燃焼…。
道の駅の裏手にある宮崎県総合農業試験場 亜熱帯作物支場のトロピカルドームにも行きたかったけど、残念ながらこちらは1/3まで休みでした。

10時半になったので、ここから車で30分の大乃屋へランチしに移動開始!
とはいえ1/2に営業してるんかなぁ…。

駐車場に着いたら営業していて一安心。
11時から営業だと思っていたけど、いつもよりも早く開けたのか食べ終わって出てくるお客さんもいて、名前を書いて待つこと15分くらいで順番が来ました。

以前、【れん】と一緒に来たことがあり、【れん】が注文したパフェとのセットにしようと思ったら、今日はパフェはやってないとのことで、ぶりプリ丼ぶり単品になったのでした。
相変わらず美味しかった♪

食後は以前はなかった道の駅くしまに寄ったり、道の駅都城NiQLLに行ったり。
オートバックスにコンパウンド買いに行ったり…。
そのままでいいって言ったけど、本人の気が済まないらしく、そのあとデミーを磨いてました。


まぁそんな感じで新年早々デミーが更に傷物になってしまったという悪いこともあったけれども、ガラポン抽選会で1等が当たったりもしたので、どんな1年になるのかドキドキしてますが、とりあえず毎年恒例の7月の海の日がある3連休のオフ会(7/14)と、10月のスポーツの日がある3連休のオフ会(10/13)はやる予定なので予定を空けておいてくださいませ。
Posted at 2024/01/08 23:09:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2023年08月11日 イイね!

マツダ・ドライビング・アカデミーの前日の話

いつもは7月開催で、7月は繁忙期なので参加が難しくて断念していたのだが、今年は8月開催とのことで『行ける!!』となり、確実に参加できるように申し込み開始日の7月12日は希望休を取り、10時になるのを待ち構えて申し込みました。

8月12日は5時起床の6時出発で向かおうと思っていたけど、寝不足で参加するよりも日田で前泊するのがおすすめとのことで、11日も休みだったので宿取りました。

んでもって最初は遠回りして竹田市経由で日田泊しようと思ったけど、よくよく考えたら前日に走り回って疲れ果ててしまったら意味がないと思い直し、逆にチェックイン時間から逆算して出発すればよくない?と、11日はゆっくり行くことに。

それでも遅くとも10時には出ようと思っていたのに、昼ご飯どこで食べよ…祝日だからどこ行っても混んでそうだなぁ…と、だんだん昼ご飯のことを考えるのが億劫になり、結局家で早めの昼ご飯を食べて、正午前に出発したのはいいが、渋滞が酷くて…。

グーグルマップのルート案内は「より早い経路が見つかりました」と言いまくるが、普段走らない道を走るのも面倒と思い、いつものルートで向かっていたけど、筑紫野インターに近づくにつれてなかなか進まなくなってしまったので、案内通りに脇道に逸れたら太宰府天満宮方面に向かい、九州国立博物館脇を通るルートでした。

出発して2時間経過してるのに、たったの40㎞しか進んでないなんて、連休の渋滞恐るべし…。

そこからはそんなに混んでなくて予定通り15時頃ソルベッチdoうきはに到着したはいいが、お店の外まで並んでて世間が休みの時はこんなに並ぶのか…と思いながら最後尾へ。
ダブルカップ(560円)のいちごソルベとももソルベ(+50円)にしました。


美味しくて満足♪

それから宿へ向かいます。
15時55分頃、駐車場に到着し、必要な荷物をまとめて持ってホテルの入口入ったら、フロントに3人立ってたけど声掛けもなく無言で…めっちゃ気まずかった…。

なんか間違ったか?と思いながら壁にかかっていた時計を見たら、チェックインは16時からのところをまだ2分前で…。
早かったからなのか?と思い、「まだ時間じゃないのに着いてしまってすみません」と伝えたものの、反応はイマイチでした…。

お腹空いたと思いつつも、夕飯食べる予定のお店が17時からなので、ちょっとだけ寝てから夕飯食べに外出。

日田駅前にある寶屋へ。
日田といえば焼きそばが名物なのだが、野菜が食べたいと思い、ちゃんぽんにしました。


美味しかった♪


ホテルに戻る前にデザートを買いに寄り道を。

小さいから(シュークリームは2口サイズ)3個いけるだろうと。
どれも美味しかったけど、3個はちょっとばかし多かった。

ケーキ食べてから翌日のために早めに就寝したはいいが、結局、緊張して1時間おきに目が覚めたのでした💦

まぁ家で寝てたとしても同様だっただろうな…。
Posted at 2023/08/15 16:44:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2023年07月12日 イイね!

博多祇園山笠を観に行ってきた!

というわけで午前中にやりたいことがあって休みを取ってて
ちょうど休みだったので追山ならしを観に行ってきました。

ちなみにやりたいことというのは
マツダ・ドライビング・アカデミーへの申し込みでした♪

母が言うには私が小学生の頃に一度だけ
山笠のクライマックスの追い山を観に行ったことがあるらしいが、
記憶にあるのは私の左肩に誰かが手を置いたので
母だろうと思って手を握ったら振りほどかれて
ショックを受けて振り向いたら全然知らない人だったという出来事のみ…。

その人も知らない子供に突然手を握られて驚いたんだろうけど
親だと思って握った手を振りほどかれた私のショックもいかほどのものか…。
肝心の山笠の記憶がないことが証明しているかと…。

それはともかく、暑いし行くのが億劫になりつつも
せっかくだから行くか…と重い腰を上げて行ったわけですが
確かに暑かったけれども見始めたら迫力に圧倒されてあっという間でした。

15日の追い山も迫力があっていいよ~!観に行こうよと、
今日一緒に観た人から誘われたけど、
午前3時集合は流石に寝不足になってしまうので(15日は休みじゃないし)
行かないでしょう。

翌日はオフ会だし♪


というわけで7月16日(日)に恒例のオフ会します!
今回は長崎の人は不参加なので間をとって山口県で。
防府天満宮の駐車場に10時までに集合とします。

防府の道の駅と迷ったけど、はもフェスで混みそうだし…。

どっかでランチして、おやつにソフトクリームを食べに行きます。

ランチのお店、
片道1時間半くらいツーリングしてもいいやと思っていたけど、
距離を見たら90㎞超えてまして…。
流石に片道90㎞はどうなんだろう(アホかって言われそう…)と思ったので
当日、みんなの意見を聞いて決めようと思います。

まずは参加表明をお待ちしております。


あと10月の恒例オフも行う予定なので
参加希望者は予定を空けといてくださいませ。
10月8日(日)です。
長崎からの参加者のことを考えると島根じゃなくて広島かなぁ…。



最後にどうでもいい話。

前回の休みの日、18時頃に夕飯食べてたら上の歯の詰め物が取れてしまい、
診療時間19時までのところを無理言って
18時50分頃来ていいよと受け付けて貰えて行ったのだが、
今日も夕飯を食べていたら今度は下の歯の詰め物が取れた…。
外れた時点で18時57分だったので、流石に今日はダメだろうと、
それでも診察券を引っ張り出してみたら水曜日は時短診療日だった…。
次の平日休みは予定があるので、行けるのはいつになることやら・・・。
Posted at 2023/07/12 20:44:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2022年12月31日 イイね!

12月も終わり&仕事納め!

ここ数年、大晦日はクレーム対応係をやっている木魂です。
今日はクレーム対応は一応営業時間内に終了。

その後は別の業務の手伝いをして、さぁそろそろみんな帰るよ!という頃に他部署から金額が合わんが入力間違ってないか?との問い合わせが・・・。
帰れんくなってしまったじゃないか・・・。

まだ残ってた人で入力漏れがないかなど調べまくり、計算し直したり・・・。
何度見直しても合ってるが・・・。
どう考えてもうちは間違ってないよね・・・。
あっちが間違ってるとしか考えられんのだが・・・。

その旨を伝えるも金額が合わんの一点張り・・・。

絶対そっちが間違ってるってば・・・。

で10分後くらいに再度TELあり、こちらの間違いでしたと・・・。

だから言ったやん・・・。というわけで30分程無駄な残業がががが・・・。

まぁそれでも17時には退社出来ました。

15時に退社した人もいるけどな!


それはともかく、今月もきつかった!
10年くらい前に私よりも若い子が「今年できたからって来年もできると思うなよ。こっちは1歳年取ってるんだからな!」って言ってたのを笑って聞いていたけども、最近は身に染みて感じるようになってきたぞ。

だもんで休みは引き籠りか、ストレス溜まってきたらドライブ!だけど、家出てから帰宅まで5時間とか、友達と連絡取る気力もないもんで、もっぱら母とランチとか、そんな感じでした。

オフ会にも一回も参加してないや💦

今月の走行距離は612㎞
メーターは61,895㎞

久し振りに月末ブログ書いたなぁ・・・。
Posted at 2022/12/31 23:27:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「今日はこれを観に行ってきた。
一通り観終わるまで3時間半。
足と首が疲れた〜」
何シテル?   06/10 16:19
2005年2月に免許を取って 2006年に自分の車を買いました。 2007年に初めて免許更新しました。 2008年は初めての車検です。 人間の恋人が欲し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

エアコンフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/09 00:33:26
雑談(5) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/08 21:20:57
i-DM活用術 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/18 20:46:26

愛車一覧

マツダ デミオ デミー (マツダ デミオ)
みりあんと新しい相棒。 名前はまだ決まってない。 2022年1月になんの捻りもないデミー ...
マツダ ファミリアS-ワゴン みりあん (マツダ ファミリアS-ワゴン)
泣く泣くAZ-3(あずみ)と別れ、選んだ車がコイツ。 3ドアのあずみは同乗者に不評だっ ...
マツダ ユーノスプレッソ ゴースト[ghost] (マツダ ユーノスプレッソ)
とある方より、その方のお気持ちと共に譲っていただきました。 7月20日に迎えに行って1 ...
マツダ AZ-3 あずみ (マツダ AZ-3)
弟より借りて乗ってるうちに愛着湧きまして そろそろ手放そうかと思ってる、と言い出した弟か ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation