• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

木魂のブログ一覧

2022年09月10日 イイね!

ピンチ!

今週は他部署の応援で製造課勤務でした。

製造課は交通の便のよろしくない場所にあり、寒い時期なら徒歩30分でも歩くけど、この時期は10分も歩くと汗だくになるので30分も歩くのは無理・・・という理由により、数日だけだし、しぶしぶ車通勤することに。

渋滞も嫌なので5時起床の6時出発!は流石に早過ぎそうだけど6時に出るつもりでいれば実際に出れるのは6時15分とかかなぁと思ったり。

んで初日の月曜日、6時27分出発。
7時45分までに来てと言われているところを、途中で後輩を拾って7時14分到着。

まぁ早いけど、この時間帯ならバス専用レーンもないし、今後もこれで行こう。
ちなみに心配性な私は道順を覚えるために日曜日に一度行ってみたのでした。

普段はデスクワークなので立ちっ放しがつらい・・・。
昼休みにしか座れんので夕方にもなると足の裏が痛くて仕方がない・・・。

この状態で駅まで30分も歩くとか無理!
歩いたとしても、その後も電車で立っとかなきゃいかんし、トータルで1時間半近く経ちっ放しとか無理・・・。
車通勤にして良かった!!と心底思ったが、足ガクガクなので帰りのi-DMスコアは白点きまくりな酷いものに・・・。

というか立ちっ放しで背が縮んだのか?シートを一番前にしてもペダルに足が届き難い・・・。

流石に帰りは渋滞していて1時間かかったが、交通機関利用よりは早いようだ。

夜は敷布団の足元を高くして足を上げて就寝。


翌日火曜日は自部署勤務だったが、台風接近で出勤時間が昼頃になったため朝は若干ゆっくり寝とく事が出来たので良かった。
足の裏の痛みは治まっていたが、首肩周りを筆頭に全身筋肉痛に・・・。
階段の上り下りに、重たいものを持ったり、同じ姿勢で作業したりと色々あったもんなぁ・・・。
筋肉痛が原因なのか37℃の微熱までも・・・。

水曜日は休みだったのでワインディングに練習に行こうと思っていたけど、そんな元気なし・・・。
翌日の仕事に備えて早く寝る。

木曜日は月曜日の反省を生かし、仕事中に首や肩を回してみたり、足も適度に重心移動してみたり。
夕方になっても足には月曜日ほどの痛みは無し・・・。
効果はあったようだ・・・。
再び布団の足元を高くして寝る。

そして最終日の金曜日。
朝は足裏の痛みは治まってるし、筋肉痛も前回よりもマシに。
流石に製造課3日目だし、ちょっとは慣れたかな?とか思っていたのだが甘かった・・・。
この日の作業は更に肉体労働で、初日と2日目はせいぜい5kg強くらいの重さの物だったのが、今日は12kg越えの物を上げ下ろし・・・。
こりゃ腕が痛くてステアリング回せんくなるのでは・・・?
昼過ぎには既に筋肉痛の前兆が・・・腕が上がらんのだが・・・。
前日に引き続きなので足の裏が痛くなるのも早く、やはり昼過ぎには痛みが・・・。
午後からは今まで通りの5kg強の重さの物を持ったりしてたのだが、一瞬軽く感じてしまい、いやいや十分重いから・・・。
更に最終日は今までで最長の残業に・・・。
つっても1時間だけど、足が限界・・・。

またしても笑いが出るほど白点きまくりな運転で帰宅w
朝は5.0のi-DMスコアは帰りは4.4だし、製造課に行く前は4.8だったアベレージも4.6に下がってしまった・・・。

帰宅後も足の裏が痛くて一度椅子に座ったら立ち上がりたくなくて・・・。


そしてi-DMsの最終戦前に練習する最後のチャンスな本日は・・・足の裏の痛みは完全には取れず、肩・首・腕・背中の筋肉痛で結局家でグッタリしてました・・・。

明日は筋肉痛がマシになっていればいいのだが・・・どうなることやら・・・。
Posted at 2022/09/10 21:44:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2022年08月27日 イイね!

デミーを車検に出してきた

デミーを車検に出してきたってなわけで今日から代車生活です。
蜘蛛の巣みたいなのがついてるがw



日曜日じゃないので碁盤に行っても練習にはならないので最初はワインディングに行こうとしてたのだが、運転し始めてステアリングの感覚に見覚えというか体覚えというか・・・めっちゃカクカクするのです・・・。
滑らかに回らずにいちいちカクッカクッと引っかかりながら回るのです・・・。

コイツはどうも以前も借りた代車と同じ個体のような・・・。
i-DMは4thステージのアベレージ3.2だし。
前回5thステージで返却したからありえる!?

後で写真を探してみたらやはり同じ個体でした・・・。

別ドライバーを選択してi-DMチャレンジしてもよかったのだが、とにかくステアリングがいちいちカクカク引っかかるのがめっちゃストレス過ぎて運転が楽しくないのでワインディングでの練習すらもやめました・・・。


んでおやつを食べに行ったわけですがw

ももソルベとパッションマスカルポーネ、一口はピスタチオ♪



次回、代車を出してもらう機会があればi-DM付いてなくてもいいのでこの個体以外にしてくれ!と思うくらい大嫌いなのである・・・。

なので明日は日曜だけど碁盤に行く気も失せました・・・。

前回の返却時にもステアリングのカクカクさを伝えたけど、何も変わってないところをみるとこれが普通?!

でもMAZDA2ディーゼルの代車の時はそんなことなかったし・・・。

平らに見える直線の道でステアリングから両手を話してもデミーはそれなりに真っ直ぐ走るけど、代車はカクッといいながら微妙に舵角が変わっていくように感じられるのである・・・。

力のある人はこのカクッというのを力でねじ伏せれるから気にならんのかも?

マツコネのナビはデミーよりもマシなルートを案内してくれました。
真っ直ぐルートが最短なのにわざわざ渋滞している遠回りなルートを案内したりはしなかった。
まぁグーグルマップのルート案内には及ばないけどなぁ。
Posted at 2022/08/28 00:05:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2022年07月15日 イイね!

四十九日で長崎まで納骨に行って来た

というわけで母と叔父と私の3人で祖母の四十九日で納骨に行って来ました。

退院したばかりの父はお留守番。
退院時には自転車で帰る人は初めてだと担当医から呆れられながらも約10㎞の道のりを自転車で帰ってきた父・・・。
そんだけ自転車に乗れるなら車で長崎にも行けるだろうよ・・・と思わないでもないが・・・。

最初はデミーで行く予定だったが、叔父が車を買い替えたので叔父の車で行くことに。




というわで今日の相棒はこちら。
VOLVO車を運転するのは高速教習の時以来。

比べちゃいかんかもしれないがデミーよりもエアコンの効きがいい!!
そしてドアが重いw

高速の一部のみ運転させてもらいましたが、デミーよりもステアリングが軽くて油断するとふらつくw

車体感覚が掴めてないので高速を降りる前に叔父と交代しましたw
路面電車が走っているから長崎市内は怖いし・・・(^_^;)

市役所に行ってからお昼ご飯。

久し振りに慶華園に行こうと思ったら今年の5月に閉店してたよ(-_-;)
結局2回しか行けんかったなぁ・・・。
1回目2018年・2回目2019年その1その2

これまた久し振りに新地の桃華園に鶏肉皿うどん食べに行く?と新地に行ったはいいが、桃華園も閉店していた・・・(T_T)
最後に食べたのは2012年8月か?

お寺の時間が決まっているので西湖に行きました。

ちゃんぽんと


皿うどんと


炒飯



それからお寺へ。
お寺周辺は一方通行だらけなのだが久し振りなのでどこから入るのかすっかり忘れてて・・・。
到着したのは約束の時間の3分前・・・。

お寺で骨壺を渡すと小さいですねと。
小さいんかなぁ???

長崎では基本的には全部の御骨を骨壺に入れるので7寸が標準らしく。
祖母の骨壺は5寸じゃなかろうかと。
福岡では骨壺に入るだけ入れて残りは十把一絡げに廃棄というか処分というか・・・。
今は粉にして全部骨壺に入れられるようになっているので祖母の御骨はそうしたけど。

お経をあげてもらっている頃から雷雨で・・・。
ここまでは傘の出番はなかったのだが・・・。

納骨堂に御供えしてあるお菓子の賞味期限が2019年で・・・。
私が最後に来たのは2019年2月で、母たちは2019年3月のお彼岸が最後だと言っていたので、それ以来誰も来ていなかったよう・・・。

納骨時に他の骨壺を見ると、福岡で亡くなった曾祖母の骨壺は祖母と同じサイズで、他は7寸でした。

納骨が終わったあとは再び市役所に行って書類を貰って。

お土産用にカステラの切れ端を購入してから家路に。
雨が酷かったので運転は交代せずに帰宅となりました。


あまりの眠さに何書いてるんだかわからんくなってきたので寝よう。
Posted at 2022/07/15 23:05:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2022年07月09日 イイね!

期日前投票に行って来た

というわけで仕事帰りに期日前投票に行って来ました。

期日前投票に行かないかんから19時には帰るよ宣言を行い、19時過ぎに退社して、いざ会場へ。
入口入ったら列が出来ているのです・・・。
なんの列だろ?と思ったら混み合っているので整理券を貰って並んでくださいと・・・。
こんなに混んでる期日前投票は初めてだ・・・。

結構な密具合でした・・・。

これは終了時間の20時までに投票終わるのか!?と思ったが、私自身は5分前に終わりました。

ちなみに係の人たちが20時までに建物内に入れば、会場である部屋まで行きついてなくて受付が済んでなくてもOKにしようと話してました。

まぁ廊下にずらっと並んで待った挙句に20時過ぎたのでまた明日来て下さいとか言われたら激怒クレームだよな・・・


それから帰宅したら、退院してきた父は既に就寝済で、母も疲れたから寝るとのことで、父とはまだ会ってないし、詳しい話も何も聞いてない状態だったり・・・。

夕飯が父作の激マズ料理に戻っていたので、ちょい憂鬱なのでした・・・。
Posted at 2022/07/09 22:04:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2022年07月05日 イイね!

髪を切りに行って来た!

というわけで台風もたいしたことなく予定通り髪を切りに行って来ました。

いつもの如く3㎜刈上げで。
流石に3㎜にすると汗がダイレクトに滴り落ちるのですよw

それはともかく入院中の父からやっと連絡が。
9日(土)に退院できるそうで。
自転車で帰っていいって言われたのかどうか母が聞いたら大丈夫大丈夫と。
こりゃ本人がまた勝手に大丈夫って言ってるだけで医師から言われたわけではなさそうだ。


さて、そろそろ寝るか。

今月に入って仕事が忙しくなり、昨日はまたしても二度寝してしまって大慌て・・・。
今回は20分寝過ごしただけだったからまだ良かったが、前回1時間も寝過ごした時は家を出る時間まで20分しかなく、弁当を完成させて着替えるだけ着替えて家を出る羽目に・・・。
本気を出せば起きてから20分で家を出れるんだなぁと思ったが、もうあんな思いはしたくないので寝よう。
Posted at 2022/07/05 23:06:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「今日、デミオに乗ったらちゃんと作動してたので、直った!?と思ったが、3分後くらいから怪しくなり、5分後にはダメだった…。そしてその後復活せず…。ダメだこりゃ…」
何シテル?   09/30 18:19
2005年2月に免許を取って 2006年に自分の車を買いました。 2007年に初めて免許更新しました。 2008年は初めての車検です。 人間の恋人が欲し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/10 >>

   1234
56 7891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

エアコンフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/09 00:33:26
雑談(5) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/08 21:20:57
i-DM活用術 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/18 20:46:26

愛車一覧

マツダ デミオ デミー (マツダ デミオ)
みりあんと新しい相棒。 名前はまだ決まってない。 2022年1月になんの捻りもないデミー ...
マツダ ファミリアS-ワゴン みりあん (マツダ ファミリアS-ワゴン)
泣く泣くAZ-3(あずみ)と別れ、選んだ車がコイツ。 3ドアのあずみは同乗者に不評だっ ...
マツダ ユーノスプレッソ ゴースト[ghost] (マツダ ユーノスプレッソ)
とある方より、その方のお気持ちと共に譲っていただきました。 7月20日に迎えに行って1 ...
マツダ AZ-3 あずみ (マツダ AZ-3)
弟より借りて乗ってるうちに愛着湧きまして そろそろ手放そうかと思ってる、と言い出した弟か ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation