2022年06月19日
今日は【i-DMs九州】Be a driver.なオフミ2022 第2戦でした。
が、オフレポは置いといて、というか先延ばしにしてどうでもいい話をば・・・。
ちなみに今日はいつも以上に緊張していた所為か(走りも喋りもいつもよりも大人しかったでしょ?)、帰宅してから激しい腹痛に襲われて七転八倒しておりました。
いやまぁたぶん最大の原因はメンタルよりも帰宅してから氷入りの飲み物をがぶ飲みした所為だと思われ・・・。
↑これもある意味どうでもいい話だが、メインのどうでもいい話はここからでして。
ここ数日、気温も上がってきたし、前回髪を切ってから1か月以上経ったしで、3㎜刈上げが2cmくらいに伸びてしまっているので鬱陶しくてたまらんのです。
刈上げ以外の部分もだいぶ伸びてて私の手に負えなくなってきたのです。
伸びたらどう対処wしていいのかわからなくなってくるので、いつも短く切ってしまうわけですが・・・。
んでもって職場にて、髪が伸びて鬱陶しくてたまらんけど切りに行くヒマがないと言ったら、それを聞いたNさんが目をキランと光らせて「バリカンあるから刈っちゃあよ♪」と。
『えっ…』と思ったけどツーブロックで上もかなり伸びてるから刈り上げ部分はどうせ見えんし、まぁいっか。と思ってお願いしたのですよ。
バリカン片手に嬉々として刈ってくれたのですが、刈ってもらっている間は鏡がないのでどうなってるのかは全く分からず。
ただ時々引っかかって「痛っ!」てなったり、Nさんが「あっ…」とか言ってたのです。
終わって、お礼を言って、トイレに鏡を見に行ったら・・・
やって貰っといてなんだが、刈り上げ部分が凸凹やし・・・ハゲてる部分もあるし・・・これじゃ外に出れんやん・・・(T_T) って思っていたら目が覚めた・・・。
夢で良かった!
翌日(昨日のこと)仕事に行ってNさんにこの話をしたら「バリカン持っとうよ。1万円のバリカン買ったばかりよ。3㎜6㎜9㎜選べるよ。刈っちゃあよ~♪」と、どこかで聞いたセリフがw
もちろんお断りw
なんでも愛犬の病院で足腰が弱っているからしばらくは外出を控えるようにと言われ、トリミングしに連れて行けないので自分で刈ろうと思って3千円くらいのバリカンを買ってきて刈ってみたけど、なにぶん初めてなので2か所ほどハゲを作った挙句、2cm幅くらいのバリカンなのでなかなか刈り進まなくて嫌になったので幅の広いバリカンを買いに行き1万円のを買ったそうで。
ちなみにまだ背中部分しか刈り終わってないので、まるで落ち武者のような状態らしいw
私とNさんの会話を聞いてた他の人達から「なんか二人は通じ合っとるね」と言われまくり。
帰り際に再び「明日来る?バリカン持って来て刈っちゃあよ♪」と嬉々として声かけられたので休みとは伝えたものの「じゃぁ明後日ね♪」と。
明後日以降も不要だと一応丁重に断ったつもりだが、明日バリカン持って来ていませんように!
Posted at 2022/06/20 00:09:23 | |
トラックバック(0) |
日常 | 日記
2022年06月14日
いつも5時50分に目覚ましが鳴って起きるのです。
でもって鳴り始めると直ぐに止めるのだが、今朝は止めるまでに時間がかかり・・・。
そしてハッと気が付いて時計を見たら6時53分・・・。
一瞬意味が分からず、5時を6時と見間違えたか・・・と思ったが、何度見直してもやはり6時53分で。
見間違いじゃないし!!!
嘘でしょ・・・誰か噓だと言って!!!!と、内心思ったところで当然ながら誰も嘘だとは言ってくれず・・・。
目覚まし止めた後に、また寝てしまっていたようで(-_-;)
飛び起きて。
大急ぎで布団片付けて顔洗って着替えて。
弁当とパンをカバンに詰めて。
いつもよりも1分遅く、7時14分に家を出て。
いつもの電車には乗れんな・・・と思ったが、どうにかギリギリセーフで乗れました。
んでもっていつもは職場に着いたら30分程寝てるのだが、今日は持って行ったパンを食べたのでした。
やろうと思えば起きてから家を出るまで20分で済むんだなぁ・・・。
いやもう二度とやりたくない・・・。
朝っぱらから変な汗かいたわぃ・・・。
Posted at 2022/06/14 23:45:34 | |
トラックバック(0) |
日常 | 日記
2022年06月03日
私は歯ブラシを数種類使い分けているのだが、昨日の朝、歯を磨こうとしたら、そのうちの1本が母の歯ブラシ立てに立っていたのです。
前の晩に歯を磨いた時に寝ぼけてて戻す場所を間違えたのかなぁ・・・と思いながら自分の場所に戻して。
夜はいつも通り歯ブラシを使い分けて歯を磨いて。
今朝、またしてもそのうち1本が母のところに立っていたのです・・・。
流石に2日続けて戻す場所を間違えるなんてありえないだろう・・・。
それに昨夜はちゃんと自分の場所に戻した記憶があるし!
どういうこっちゃ??
母に「私の歯ブラシがお母さんの歯ブラシ立てに立ってるんだけど、なんでか知ってる?」と聞いたところ知らないという返事・・・。
なんか嫌な予感がしてきたよ・・・。
ちょうど父が散歩から帰ってきたので『まさか違うよね…違ってくれよ…』と思いつつ、父にも聞いたらニヤリとしながら「使わせてもらってます」だと!?
なんてことをしてくれるんだ!!!
自分のかどうかわからなくなって…とかじゃなく、確信犯ってどういうこっちゃ!!
なんで人の歯ブラシで歯を磨こうなんて発想と行動に至るんだ!?
気持ち悪い!!
気持ち悪い!!!
気持ち悪い!!!!
マジで気持ち悪い!!!!!
たとえどれだけ好きな相手であっても歯ブラシの共有とか無理なのに、好きでもない父に使われているなんて気持ち悪い!!
しかも同じタイプの歯ブラシを母も使っているのに、よりによってなんで私のなんだ!?
数年前までは一つの歯ブラシ立てに家族みんなの歯ブラシを立てていたのです。
色やサイズやタイプが違うから、どれが自分のかわかるから問題はなかった。
と、思い込んでいただけだった・・・。
というのがある晩、洗面所に行くと父が入れ歯を磨いていたのだが、手元を見ると使っているのは私の歯ブラシで、そのことに気付いた瞬間、もの凄い嫌悪感が・・・。
いつから人の歯ブラシを勝手に使って磨いていたのか知らないが、どれが自分の歯ブラシか判断付かなくなってるのか?と思い、各自の置き場所を分け、使われていた歯ブラシは二度と使いたくないので父に譲ったのである。
その後は特に問題なく過ごしていたのだが・・・。
と、またしても思い込んでいただけだった・・・。
先月、その歯ブラシがかなりボロボロの状態で捨ててあるのを目撃し、新しいのは出してないんだなぁとチラッと思ったことは覚えているのだが、まさかその頃から人のを使っていたのか!?
知らぬが仏ってヤツだったのか!?
少なくとも今回は自分のじゃないってわかってて使ってるようだし、本当に勘弁して欲しい・・・。
Posted at 2022/06/04 01:03:32 | |
トラックバック(0) |
日常 | 日記
2022年05月28日
繁忙期前(既に忙しくなりつつあるが)の貴重な連休なのでどっか行くか? とはいえ祖母の件があるので、とてもじゃないけど遠出する気にはなれないが、私も母も先週の月曜日に祖母の入院先より『長くて今週いっぱい、今夜が峠と思って』と言われて以来、電話が鳴る度に病院からの連絡では?とビクっとなって電話恐怖症になってて精神的に参ってきてるので、近場にランチくらい行くかなぁとか思いながら帰宅したら母がおらず。
台所に「味噌汁を完成させて食べて」という夕飯メモだけが置いてあり、何故いないのかの理由が分からず。
出勤時にマナーモードにしたままのスマホを見たら帰宅途中の時間帯に自宅からの着信が残っていたが、留守電には何も入っておらず。
父も入院中だが、父の方は今回は検査入院だから容体が…とかいう可能性はほぼないので、祖母の方が疑わしく。
しかしそうと決まったわけでもなく、全くの別件で出かけているだけかもしれず。
我が家は私しか携帯を持っていないので母と連絡を取るすべはなく…。
いつもの如く、とりあえず義妹に電話。
『おや、留守電に切り替わるんか?』と思ったら「すみません、学校に行った時にマナーモードにしたままでした」と出た。
私もマナーモードにしたままで自宅からの着信に気付いてない状態だったので、人のことは言えんのでそれはまぁいいのだが。
母がおらんのだが、なんか聞いてる?
何も聞いてないし弟たちの方には着信も残っていないとのことで。
んまぁいいや。何かあれば連絡あるだろうし、何かわかったらまた連絡すると電話を切って。
とりあえず夕飯食べて、終わった頃に固定電話に着信が。
叔父からで、母と一緒に祖母の入院先に来ているが、20時10分頃に息を引き取ったとのことで、叔父から母に代わると弟にも連絡しといてと。
再び義妹に電話して祖母の件を伝えたのでした。
叔父のスマホには葬儀社からの連絡待ちとのことで母とは長く話してないので詳しいことは聞けず、看取れたのかどうかはわからないけど、母と叔父が面会させてもらえて、祖母を看取れていたらいいな。
独りで逝ってなければいいな。
15年前に『お参りに来て欲しいから行き難かったお墓を行きやすい場所に変えたい』と言った祖母。
あの頃は祖母だけが節目ごとにお墓参りに行っていて、時たま母が一緒に行く以外、うちの家族は行ってなかったので、祖母が自分が亡くなったら誰もお墓参りに来なくなるんじゃないか?って、ちょっと不安になるのもわからないでもない状態で。
祖母にそんな思いをさせたくないと。
免許も取ったし連れて行けると。
ただお墓までの道が急坂なうえに狭過ぎて怖くて無理という葛藤もあり、実際のところはあまり行けなかったけれども…。
私はあの日からどれだけ祖母孝行できたんだろうか?
墓仕舞いしてお墓よりは行きやすいお寺の納骨堂に変えた祖母が、『行きやすい場所に変えたらお参りに来てくれる?』って言ってた祖母が、コロナ禍になってからはなかなかお参りにも行けてないこの時期に亡くなってしまい、『やっぱり来てくれないんじゃないか?』と思ってなければいいな。
Posted at 2022/05/28 22:32:09 | |
日常 | 日記
2022年05月27日
というわけで一昨日あたりから仕事が忙しくなってきた木魂です。
昨日から定時じゃ帰れなくなってしまった。
あとはどれだけ残業時間を短くして帰るかどうか。
つまりどの辺で見切りをつけて仕事を残して帰るか。
でも残して帰るのはあんまり好きじゃないのである。
なにしろ翌日の方が確実に仕事量が減るというのなら翌日に残して帰っていいのだが、今日よりも忙しかったら雪だるま式に仕事が溜まっていくだけなので更にきついことになってしまう・・・。
ちなみに今日は昨日の倍の仕事量で、一応全部終わらせて19時終了だったが、明日は今日よりも仕事量は増えるだろうに今日よりも人数が少ないので20時に帰れたらいいなぁってところだな。
明日のために寝ようっと。
Posted at 2022/05/27 23:20:41 | |
トラックバック(0) |
日常 | 日記