2006年01月16日
本日のために昨日はいつもよりも念入りに洗車をし、
今日は朝から微妙に肩から背中にかけて違和感が。。。
やわだなぁ。私( ̄▽ ̄;A
んで何があったのかというと
んー私が先に書いてていいのかなぁ。
まぁ順を追って書きますと
まずは職場に「体調不良で休みます」と連絡を入れ
銀行へ次の車の代金を振り込みに。
それから本日のメインイベント
AZ-3とのご対面会場へ!!!
いやぁ、初めて自分以外のAZ-3を見ました!
面白いね。
興味津々でした!
興味津々さいっぱいで乗せてもらいました。
AT限定免許でMTは運転できないため助手席に。
普段助手席に乗ることがないので変な感じ。
それもまた面白い。
自分のAZ-3が前期型のため
いろんな機能がついてることを知り得した気分。
手放す前の今更ながら初めてわかった機能もあったり。
今までの苦労はなんだったんだ(-"-;A ...アセアセ
相手にも私のAZ-3に乗ってもらいました。
MT運転できる人はもちろんATも運転できるので
運転してもらって私は助手席に。
これまた助手席に乗ることがないので新鮮でした。
んで、乗り心地の悪さを実感。
運転してると全然気にならないけど
ただ乗ってるだけの人になると乗り心地悪いかも。
ここまではオマケイベントで
午後からが本日のメインイベント!
MAZDASPEEDのショックアブソーバーと
スプリングさようなら~( ´Д⊂ヽ
ノーマルくんいらっしゃい。
と言うわけでMAZDASPEED足回りを里子というか
形見分けというか。
大事に可愛がってやってね。と、
2台で足回りを交換しました。
タワーバーは次の車に付けれればそちらに。
とりあえず試してみてくれるとの事で外した状態。
付けられなかったらこちらも里子に。
そして早速乗ってみる私。
σ(-公-* ) ゥーン
今までと同じように思い切りよくは
カーブを曲がれなくなりました。
ふらつきそうで怖い。
雨降ってた所為もあるけどいつもよりもかなり減速気味。
が、あとは悪くないじゃないか。
むしろ車高が上がったため
ハンドル切ったときのタイヤがタイヤハウスに当たって
ガリガリってのもなくなったし。
あ、そういう意味では接触抵抗がなくなったため
ステアリングが軽くなった!
うん、今気がついたんだけど。
軽すぎるのは嫌なんだけど悪くない程度に軽くなった。
接触抵抗がなくなったってことはコーナリングの加速も
ちょっとよくなってたりするのかな?
それから、
タイヤが下からの突き上げによりタイヤハウスに当たって
ガッシャンガッシャン言ってたのもなくなった!
あ~ら、今までよりも運転しやすくなってるじゃないか。
コーナリングは大人しくしないといけないけど。
それ以外は悪くないかも。
足回りが悪いと言うよりはタイヤのサイズがでかすぎたんだろうけど。
なんか雰囲気変わるとまた愛着が増すね。
困ったもんです。
や、ホントにこの走り、悪くないよ。
手放すまでにもう給油しまいと思ってたけど
もうちょっと給油してもうちょっと乗ろうかな。
相手のMAZDASPEEDの足回りに換わった方は
どうだったかな?
気に入ってくれるといいのだが。
相手のはタイヤのサイズも大き過ぎはしないし
きっと楽しく乗れるんじゃないかな。
今日はタイヤが磨り減りすぎてて怖かったけど
明日タイヤ換えると言っていたし
ちゃんとした状態でもう一度乗ってみたいものです。
私の予想では2度ほど怖い思いをさせてしまったような???
気がします。ごめん。
もし3度以上あったとすれば
私またしても無自覚に怖い運転してしまったということで
(-"-;A ...アセアセ
さて私は誰と会い、どのAZ-3を見たんでしょうか?
(’-’*) フフッ・・
残念なことに、私は写真を撮っておりません。
なんで撮らんかったんだ。私。。。
相手に期待しよ。
総走行距離:96、008km
|-`).。oO(目標の96、000kmは超えました!
走行中で写真取れず。。。)
Posted at 2006/01/16 21:58:39 | |
トラックバック(0) |
AZ-3 | 日記
2006年01月15日
今日はじっくり洗車。
いつもよりも念入りに洗ってみたけど
果たしてきれいになったんだか。
とりあえず、いつもだと
洗車後ドライブ行っちゃうんだが
今日は洗車で燃え尽きました~。
σ(-公-* ) ゥーン
若さがな~い( ̄▽ ̄;A
Posted at 2006/01/15 23:17:14 | |
トラックバック(0) |
AZ-3 | 日記
2006年01月12日
今日は朝から区役所に行ったり
車屋さんへ行ったりと大忙し。
車屋さんで久しぶりに見た車は・・・・
ものすごく汚れてましたぁ。。。
Aピラーっていうんだっけ?
私のシートポジションから
対向車線が死角にならないかどうかが非常に気になります。
弟の今の車のMAXは私が乗った場合は
見事に死角になってしまうので怖くて乗る気になれません。。
郵便局へ行くのは面倒になってやめました( ̄▽ ̄;A
夕方以降は燃え尽きてました~。
Posted at 2006/01/12 20:47:17 | |
トラックバック(0) |
AZ-3 | 日記
2006年01月09日
今日は友達と昼ごはんを食べに行く約束をしていた。
まずは友達を車で迎えに行くのだが
一度も行ったことのない場所なので地図を見て
ルートを決め助手席に地図を広げて出発。
何箇所か目安地点を決めてるんだが
某T字交差点で突き当たるように出てくる予定が
何故だかTの横棒部分の道を走っていた。あれれ??
友達を拾う場所の近くに寄りたいお店があって
拾った後で寄ろうと思って一応地図で場所を調べていた。
拾う通りよりももう一本先の通りにその店はあって
拾う場所よりも先にその店が現れた。あれれ???
折角なので先に店に寄って買い物し終わった頃
メールが来た。
『もしや、迷ってる?』
「いやぁ迷ってないけど何故だか今ちょうど○○店の前通りかかったから買い物してた。
今からも一度地図見てこれから迎えに行くね。」
無事、拾った後、上記の話をしていたら
「そういうのを道に迷ったって言うんだよ。。」
そうなのかなぁ。
どこかで道を間違ったことはわかってるけど
自分が今どこにいるのかはわかってるから
迷ってるのとは違うような気が。
でも心配かけたようで申し訳なかった。
友達オススメの予定していたお店に言ったら閉まってて
友達オススメの違うお店に行ったら駐車場が満員で
空くのを待っていたら後から来た車に入られてしまった。
そんなわけで私オススメの3軒目にて
拾ってから1時間半ばかりかけてやっと昼食にありつく。
美味しいと言ってくれたので良しとしよう。
今日は珍しく街中を66kmもうろうろしました。
なーにやってんだか( ̄▽ ̄;A
総走行距離:95,891km
(手放すまでに96,000kmはいけるかなぁ?)
Posted at 2006/01/10 00:42:35 | |
トラックバック(0) |
AZ-3 | 日記
2006年01月04日
マツダ車が好きってわけではなかったんですが
次もマツダ車になりました。
正直言ってステアリングの重さで決めました。
あずみと同じくらいの重さだったので。
あずみと同じ1500ccで探してたんですが
何故だか2000ccになってしまいました。
車検が切れてるため公道の試乗ができず
敷地内は乗ってみましたが
実際のところどうなのかがわからない。
その辺ちょっと不安ですが
前の持ち主が誰なのかわかっているし
禁煙車だし(←ここ結構重要)
弟が営業担当者を知っていたんです。
なんでも昔、車を買おうと思っていたときの
担当者だったらしく。
向こうは知らんだろうけど俺は知ってる。
しかも通勤途中、車ですれ違う。
あの車かぁ。(ΦωΦ)ふふふ...
と言うことになりまして。
まぁその時は結局予算の問題で買わず、
三分の一以下の価格のあずみになったわけですが。
あくまでも予算の問題でやめたわけであって
担当者が感じ悪かったとかではないので。
これも何かの縁かなと。思い切って決めました。
自分の希望のグレードで探してもらうことも考えたけど
いいものが出てくるとは限らないし
そうこうしてるうちに車検の時期が来て
車検通すって事になりそうだったし。
(↑自分の性格的に優柔不断なのでこうなる可能性は大!)
あと自分の予算からいくと
ここまで綺麗な車は望めなかったので。
(予算から見に行くと内装が汚かったりで
乗せてあげるよと言われても
かなり遠慮したい感じだったもので。)
実はちょうど昨日、車を見に行って帰る途中で
あずみのヘッドライトが片方切れまして
『ボクもう疲れたよ』って言ってくれてるのかなぁ
とか勝手に思ってみたり。
あずみにしてみればそんなこと言ってないよ!
って思ってるかもしれないけど。
今のうちにあずみを連れまわそうっと。
片目だから夜は乗れないけど。。
次の車が何になったのかは
写真載せるまでのお楽しみってことで。
まぁすでにバレバレかもしれないが。
それにしても新しい車、
ちゃんと維持できるんだろうか・・・私( ̄▽ ̄;A
Posted at 2006/01/04 22:54:23 | |
トラックバック(0) |
AZ-3 | 日記