• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

木魂のブログ一覧

2016年01月15日 イイね!

髙島野十郎展へ行ってきた

ってなわけで、福岡県立美術館であっている
没後40年髙島野十郎展へ行ってきました。

天気が好かったので筥崎宮の花庭園の冬牡丹の写真を撮りに行くのと迷ったけど。

基本的に絵画にはあんまり興味がないので
(どちらかというと物を観る方が好き)
髙島野十郎って誰?ってレベルで観に行ったのだが結構見入ってしまった。
風景画を観てると自分も絵の中に入りこんでしまいそうな感じでした。
桃の産毛とかブドウの透明感とか素敵でした。
そして額縁も気になった。

一通り見て、もう一度気に入った絵だけ観て気が付けば13時も過ぎ
お腹が空いたのでランチしてから整形外科の午後の診療へ。
15時15分頃行ったら「今日は混んでて2時間待ちです」と言われたので
一旦帰宅して17時頃に再び病院へ。

この時間に来てる人もやはり2時間待ちと言われてました。

レントゲン撮ってから診察。
まだ痛みがあって、靴によっては痛くて履けないんですが、というと悪化はしてないとのこと。
骨に黒い部分があるが悪化してるわけじゃなくて周りにカルシウムを取られて隙間が空いてて
これからこの隙間に血が集まって骨が作られていくでしょう。

腫れが引かないんですが・・・というと、
腫れが引くまでには3か月ほどかかるでしょうとのこと。

いやいや、先生前回完治まで1か月半って言ったやん・・・。
腫れが引いてこその完治じゃないのか???と内心思いつつ・・・。

今後やれることは気になるようならまた1か月後にレントゲン撮ってみることくらいとのこと。

とりあえず湿布だけ追加してもらって18時過ぎに帰宅。

疲れた~
2016年01月07日 イイね!

金継ぎ

金継ぎってなわけで、直方まで金継ぎと漆小物、
切り絵の展示を見に行ってきました。

金継ぎや漆塗りや螺鈿について
いろいろ説明もしてもらって1時間以上見てました。
話聞いてちょっとぞくっと鳥肌が。

写真は携帯で撮ったものなのでイマイチですが
実物はどれも素敵でした♪

デジカメ持って行けば良かったなぁ。


帰りは筑豊方面の方々のオフ会での集合場所になっていて
名前だけは見聞きしていたドリームホープに寄りました。
2014年07月23日 イイね!

九州国立博物館へ行ってきた

クリーブランド美術館展を見てきました。
招待券を3枚手に入れていたので祖母も誘って。

朝、9時15分過ぎに家を出て、
まずは祖母を拾ってから九州国立博物館へ。
まだ涼しかったので窓全開で走り10時半前には到着。
今までで一番渋滞がなかったなぁ。

3時間ほどかけてゆっくり鑑賞し
お腹も空いたので昼ご飯を食べに。

流石にエアコン入れました。

行った先は昨年初めて行った龍天楼で中華料理。
母と私は週替わりランチ。
祖母は翡翠冷麺。
食べ始めて思い出した・・・
前回は母が翡翠冷麺で私が週替わりランチだったのだが
食べ始めたら暑くて汗だくになったので
次また来た時には冷麺にしようと思っていたことを・・・。
ま、美味しかったからいいんだけどね!

その後サイラーというオーストリア菓子とパンのお店に寄ってアイス食べて、パン買って給油してから窓全開で帰宅。

大したことはしてないけど、でも疲れたー。

暑いだけで疲れる・・・
てなわけで今日は早く寝よう・・・
2014年03月31日 イイね!

アートアクアリウム展へ行ってきた!

アートアクアリウム展へ行ってきた!ってなわけで今日は朝一で歯医者に行ってから
最寄り駅で【あす】と【れん】と待ち合わせて
博多駅までアートアクアリウム展を観に行ってきました。

展示の量はこれだけ?って感じで思ったよりも少なかったけど、
フラッシュ禁止だけど写真撮影OKなので写真撮りまくり。
いろんな金魚がいて綺麗だし面白かった!

【れん】は体調がいまいちだったので一巡して疲れたとロビーで休憩し
私と【あす】は最後まで見て、また最初から見直しました。
1時間ちょいいたのかな。

お昼ご飯を食べてから次は天神に行く予定だったのだが
ちょうど12時頃で昼時なのでどこも待ちで・・・。

どっかで何か買って屋上で食べるってのもありかなぁと思い、
とりあえず屋上がどんなか行ってみたけど【あす】と【れん】が寒いと・・・

地下に下りてみたけど地下のレストランもやっぱり待ちで・・・。

んー先に天神に移動してから食べるかなぁ・・・
移動してる間に昼時からちょっとずれるかもしれんし・・・
ちょっとはずれにある店に行けば待たずに済むかも・・・
 
と、天神に移動して昼ご飯食べてからイムズでやってる大空気展へ。

本日のメインはアートアクアリウム展だったはずなのに
こっちには2時間ほどいましたとさ。

16時も過ぎたので舞鶴公園へ移動し、ぶらぶらしながら桜を見て
アイス食べてから帰りましたとさ。

31日だから31でもいいなぁとは思ったけど、
31は甘いからなぁ・・・と思って、わざわざお初な違うアイス屋さんへ行ったのでした。

ちなみにアイスは個人的にイマイチでした・・・。
なにしろ食べながら思い浮かんだのは過去に不味いと思ったジェラート屋だったので・・・
それまではジェラートに不味いとかあるわけないと信じていたのになぁ・・・

あぁ鳥取のcodaの美味しくてボリュームのあるジェラートが食べたい!!


そんな感じで歩きまくって流石に疲れた・・・


他の写真はこちら
2014年03月23日 イイね!

マリンワールドへ行ってきた!

マリンワールドへ行ってきた!ってなわけで弟達に家に寄ってもらって
みりあんには我が家に泊まっていた【あす】と【ゆい】乗せて
弟家族+私の7人で車2台でマリンワールドへ行ってきました。
8時15分出発で私は久々、弟は初めて人工島通って9時到着。

弟夫婦はマリンワールドはデートで来て以来の17年振りとか。
私は何年振りだろ・・・
最後がいつかははっきり思い出せないが、その前は12年前だなぁ。
ってことは5年振りくらいなのかなぁ・・・

9時半に入館してまずは10時からのイルカアシカショーを見物。
【あす】がラッコの食事を見たいというので11時からのを見物。

その後は妹と甥、弟と【ゆい】、私と【あす】【れん】、3組バラバラでうろうろと。

12時半からのパノラマ大水槽イベントで集合。

昔はこの水槽も大きいと思ってたけど美ら海水族館に行ってしまった今となっては小さく感じるなぁ。

そんな中、イワシの群れの動きが凄く綺麗!

別行動だった4人にどこ行ってたのか聞いたら2回目のイルカアシカショーを見てたらしい。
それを聞いた【あす】が「私ももう一回イルカアシカショーを見る!14時半からのを見に行く」と。
「その前に13時40分からのスナメリの食事イベントも見たい!」と。

スナメリの食事イベントまでに1時間ちょっとあるのでお腹も空いたし
まずは妹作のサンドイッチを芝生広場で食べることに。
妹が車に取りに行き、
先に芝生に行って待ってる間に甥が「みんなでかくれんぼしよう!」って。
いやここ広場だから隠れる場所がないんだが・・・
自分が鬼になる!と、さっさと唯一の植え込みの陰に行き「もういいかい」と言う甥・・・
唯一の隠れられる場所を鬼に取られ、隠れられないんで誰も「もういいよ」とは言えず・・・。

どうなることやら・・・と思ってるうちに妹がサンドイッチ持って戻ってきました。

【あす】が次は13時40分からのスナメリの食事イベントを見たいと言っていたのだが
食べ終わって時間見たら13時41分・・・

もう始まってるよ。
これから行っても着いた時には終わってるんやない?
あ、20分間って書いてあるから急いで行けば半分くらいは見れるかも?

と、私と【あす】と【ゆい】の3人で猛ダッシュで行ってきました。

エサやりは終わってたけどバブリングは見れました。

それからイルカアシカショーへ。
弟夫婦と甥は観客席からは見えない水中でのイルカたちの努力を見ると下へ。

個人的にはこれ見終わったらマリンワールドは出て
希望者だけ連れて美味しいアイスでも食べに行こうと思っていたのだが
ショーを見終わって合流すると弟が水中のイルカたちの努力の素晴らしさを説いたもんで
【あす】が「次は水中を見たい!最後の16時からのを見る!!」と・・・

そんなにも見たいのなら仕方ない。
アイスは諦めた!

でも16時まで1時間あるし、その間にパノラマ大水槽のイベント見に行こうや。
イワシの群れがまた見たいと、誘うも誰も来ず。

仕方ないので一人で見に行ってイルカの水槽の水中が見れるとこに戻ってきたら誰もおらんし・・・
弟に電話したらみんなで上(観覧席)に居るよって。
話が違うじゃないか~!と、【あす】に言うと
「私はお父さんと一緒に下で見ると言ったけど、お父さんが上で見るって言うから・・・」
弟は「俺さっき下から見たから最後は上で見る」と。

【れん】が仕方ないなぁって感じで私と一緒に下へ。

最後のイルカショーは水中から見て、しっかり堪能して17時くらいに退館しました。

帰りも行きと同じく【あす】と【ゆい】がみりあんに乗車。
後部座席で2人で歌ったりしていたが
いつの間にか【ゆい】の声しか聞こえなくなりミラーで見たら【あす】は寝ており
しばらくは【ゆい】一人で自作の歌とか歌ってたけど
いつの間にか【ゆい】も歌うのをやめて黙っておとなしく乗ってました。
基本的に運転中の人には運転の邪魔をしないよう
あまり話しかけてはいけないと躾けられてるので遠慮したかな。

駐車場から出るのに並んだり、行きがけよりも混んでいたので
17時15分くらいに出発して18時半頃に弟宅へ到着。

給油してから19時半頃帰宅しましたとさ。

3日連荘で出かけまくった連休も明日で終わり。
明日はゆっくり休もうっと。

プロフィール

「だいぶ風邪が治ったので、今日こそここへ。」
何シテル?   09/05 11:30
2005年2月に免許を取って 2006年に自分の車を買いました。 2007年に初めて免許更新しました。 2008年は初めての車検です。 人間の恋人が欲し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

エアコンフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/09 00:33:26
雑談(5) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/08 21:20:57
i-DM活用術 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/18 20:46:26

愛車一覧

マツダ デミオ デミー (マツダ デミオ)
みりあんと新しい相棒。 名前はまだ決まってない。 2022年1月になんの捻りもないデミー ...
マツダ ファミリアS-ワゴン みりあん (マツダ ファミリアS-ワゴン)
泣く泣くAZ-3(あずみ)と別れ、選んだ車がコイツ。 3ドアのあずみは同乗者に不評だっ ...
マツダ ユーノスプレッソ ゴースト[ghost] (マツダ ユーノスプレッソ)
とある方より、その方のお気持ちと共に譲っていただきました。 7月20日に迎えに行って1 ...
マツダ AZ-3 あずみ (マツダ AZ-3)
弟より借りて乗ってるうちに愛着湧きまして そろそろ手放そうかと思ってる、と言い出した弟か ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation