• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

木魂のブログ一覧

2006年08月06日 イイね!

蕎麦+キャンプ場の下見+温泉!=ドライブ♪

というわけで実に久し振りに連れの居るドライブに行ってきました♪

いったい何ヶ月ぶりだろ?


洗車してから家出るからと言っていた私。

が、実際は・・・
何故だか昨夜寝るのが遅かったため
今朝起きるのも遅く
結果、洗車する時間がなかった。

洗車はしなかったものの予定より30分遅れで家を出る私。

とりあえず、家出るのが遅くなったから遅れるかも?とメール。

このメンツでのドライブは2月の長崎のランタン以来。
あの時より-2人。
今日は私含め3人。

まずは【ビート乗り】を拾いに。
拾いに行くのは去年の10月以来かな。
道の記憶が怪しいので地図を見ながら行くことに。

走行中はいいんだが信号停車中が暑い!
信号停車中は対向車から丸見えなんだが
うちわで扇ぎまくり。

予定よりも30分遅れで出発したものの予定時間の10分遅れくらいで到着。

予定通りに出ていたら暑い車の中で30分ばかり待っとく羽目になるところだった。
よって、結果オーライ。

無事、【ビート乗り】を拾う。
車の汚さを見て「あれ?洗車で遅くなったんじゃぁ?」
いやぁ違うんだなぁ・・・。

そこから最寄の駅まで【ペーパードライバー娘】を迎えに。
が、その辺は私の縄張りじゃないし、
本日の行き先知ってるのは【ビート乗り】なんで運転代わってもらうことに。
ランタンに行く時もみりあんを運転してみたがってたし。
もう任せた!

駅に着くと【ペーパードライバー娘】困惑っつうか。
「えっ!?乗ってる位置が違う!これ木魂さんの車だよね?」

えぇ、そうですとも。

「人に運転させるなんてどうしたの?何かあったの!?」

いや、何もありません。
ただ運転が億劫で・・・。

遅くなった理由が洗車じゃないことに彼女もビックリ!!

涼しい所に行きたいと私が言いまくっていたため二日市の蕎麦屋は中止。
あ、厭き行きに変更。



うーん。余の眠さに、書きかけだけどきょうはここまで。
寝る。


そして8月7日の今から続きを書くわけだが・・・。
読み返してビックリ!


あ、厭き行きに変更。
↑ってなに!?

これじゃぁどこへ行ったのかわからんじゃないか。
よっぽど眠かったんだろうなぁ。
椅子から落ちかけてたしなぁ。


というわけで秋月行きに変更。
あ、厭き=秋月 でした。

ふはは・・・。


【ペーパードライバー娘】は朝食抜きとのことで空きっ腹を抱えていた。
「まだ我慢できる?」とか言いながら太宰府通って秋月へ。

蕎麦屋に付いたのが13時ちょい前。
丁度一台車が駐車場から出たのでとめる事が出来た。
名前を書いてしばし待つ。

蕎麦のメニューは5品。
呼ばれた時点で2品終わってますとのこと。
優柔不断な私は3品しかなくてもあーだこーだ悩みまくり。
やっと決めて注文したものの
「すみません。それも終わってしまいました」と・・・。

2択になってしまうとさすがにあっさり決まりましたよ。

店の雰囲気もいいし、蕎麦茶も美味しいし、
蕎麦も美味しいし、そして何よりも蕎麦湯が美味しかった。
私は蕎麦よりも蕎麦湯が好きだったりするんで大満足♪

蕎麦食べながら「温泉どこ行く?」という話を。

「実は去年秋に皆で行った杜の湯からハガキが来たんだよね。
最初、なんなのかわからんかったけど、
しばらく考えたら、あ、あの温泉か。と思い出した。
誕生月だからハガキがきたみたい。
持っていったら200円割引券5枚と誕生日プレゼントくれるって」
「ここまで来たから杜の湯に行こうか。」ということに。

実は【ビート乗り】も8月生まれだったらしく、
「自分には来てない!」と。
「私はあの時アンケート書いたからなぁ。
だからじゃないかな?」

「自分も書けばよかった!」と、悔しがる【ビート乗り】。

そんな話をしながらも満腹かつ大満足!

ちょっとのんびりしてから移動。

【ビート乗り】が、
「この辺に美味しいソフトクリームがあるんだけど・・・。」と。
「食べたい!けど、お腹一杯!」
「じゃぁとりあえず腹ごなしにドライブでも。」
と、そのまま【ビート乗り】に運転してもらって峠を走る。

「こんな道走ってたら自分で運転したくならない?」
「なる!帰りは私が運転する!」

で、【ビート乗り】がみりあんで峠を走った感想はと言うと
「案外曲がらんね」というもの。

そうなんよ!!
曲がらんのよ!!
だから面白くないんよ!!!
あずみの方が断然面白かったんよ!!!

と、すごい力説!!


まぁ【ビート乗り】はあずみを運転したこと無いから
(あずみは誰にも運転させたくなかった)
どんなに違うのかはわからんだろうけど。


ぷらぷら走ってどこ行くんだろうと思ってたら
【ビート乗り】がこの辺でちょっとよりたいところがあるんだけど。と。
というわけでキャンプ場の下見に。

キャンプ場って言ってもロッジね。
BBQできる。
川遊びできる。
温泉ない。
花火禁止。
ペット禁止。

温泉はまぁどこかに入りに行ってもいいとして
花火禁止って厳しくないか!?
でも施設が新しい割には高くないんだよなぁ。
【ペーパードライバー娘】も乗り気だし
まぁそのうち【ビート乗り】が企画を上げるだろう。

で、その後、川遊びしてたら遠くで雷がゴロゴロ言い出して。
降ってきたら嫌だし小腹も空いたのでソフトクリームを食べに行くことに。

私の運転で出発!

途中、縦一筋の稲光を目撃!
凄かった。
写真撮りたかったなぁ。

峠道なので調子に乗って走ってたら
後ろに乗ってた【ペーパードライバー娘】が
「ちょっと気分が・・・」と・・・。

ごめん!!!
後よりも前の方が酔わないから。
そしてたぶん私よりも【ビート乗り】の方が安定した運転するから。
【ペーパードライバー娘】を助手席に。
【ビート乗り】を運転席に。
私が後へ。

その甲斐があってか
ソフトクリーム屋さんに着いた時には【ペーパードライバー娘】も回復。

いやぁよかったよかった。

でも用心のため杜の湯までも【ビート乗り】に運転してもらうことに。

向かう途中、後で私が「あっ!」と。

どうした?何があった!?

いま、AZ-3かプレッソか
エンブレムがなかったからよくわからんかったけどすれ違った!
写真撮りそびれた!!
色はブルーだった。
何ブルーなのかまではわからんかったけど。

久々に行った温泉は値上がってました・・・。
割引なかったら行かんかも・・・。

原油価格の高騰が響いてるのか?
源泉は36度らしいので沸かしているようだし。

温泉からの帰りはずっと私の運転で。

その途中、今度は白いAZ-3かプレッソとすれ違い。
もう暗くなりかけてたのでよくわからなかった。

【ビート乗り】を家の近くまで送りガソリン代を精算して別れ、
【ペーパードライバー娘】を送って行く途中
道に面した店舗の駐車場から出ようとしているプレッソを目撃!
これはプレッソとわかったものの、
暗くて色はわからず・・・。

というか一日に3台も見てしまいましたよ?
いったいどういうことでしょうか!?
南部には生息してるんかねぇ。
市内じゃぜんぜん見かけないというのに・・・。

3台も見たのに1台も写真が撮れなかったのが非常に残念。


何はともあれ久々の連れの居るドライブで
美味しいもの食べて
川で涼んで
のんびり温泉入って
行ってよかったなぁってしみじみ思った。

やっぱりたまにはしっかり遊ばないとね。

満足満足♪



蕎麦の写真はフォトギャラリーに。



総走行距離:91,501㎞
2006年07月29日 イイね!

行ってきました!発表会

行ってきました!発表会そして昨日書いた通り、
姪たちの時だけしっかり聞いて
あとは寝てました・・・。

下の姪が一番手で、
あの子は余裕があると言うか度胸があると言うかなんと言うか
時々客席見ながら弾いていた・・・。
すごいカメラ目線で写真写ってるんですけど・・・。

で、その後、知らない人たちが続いて
私はウトウトしてて、
上の姪の番が来て
ちゃんと目を覚まして聴いて
その後また寝てた・・・。

ふっと出演者席を見やると
早々に出番の終わった下の子は
座席の上に丸くなって寝てました。
あはははは・・・・。


生演奏聴きながら寝るってある意味贅沢だなぁ
なんて思いつつ。

そういや、子供の頃は母がよくコンサートに連れて行ってくれてたが
いつからか母は一人で行くようになった。
たいがい私が寝ていたからか???

勿体無いよな~。
でも贅沢ですよね。
コンサートで素敵な曲を聴きながら寝るなんて。


で、第一部が終わった時点で帰ってき、
夕飯作ってから結局ナオキさんの予想通り
上の姪連れてドライブ行ってきました。

そんなに走らないうちに姪は熟睡。
まぁ車酔いし易い子だから寝た方が本人も楽。

土曜だし、道混んでるなぁと思いながら走ってたら
中央分離帯の植え込みの向こうに
見覚えのあるシルエットが!!

AZ-3?
赤でした。
写真撮る暇なし。
次の交差点でUターンして後ついて・・・とか思ったけど
その時点では間に何台か入られてることは必至だったので諦め。

そのまま走り続けてたら今度は
シルバーのプレッソとすれ違った。
これはたぶん先日夜すれ違ったのと同じ個体かな?
こないだとはお互い進行方向が逆だったけど。
遭遇した位置的には近かったなぁ。


一日に2台も遭遇したのは初めてだったので
もしかして2度あることは3度ある!?
と思い、かなりきょろきょろしていたが3度目はなかった・・・。


んで、今日もいつもの場所に夕陽を見に行ってきました。
今日は先客が2台。
その後バイクが3台。
さすがに夏になると人くるんだねぇ。

日が沈む位置も夏になったので変わったようで
海に沈み行くのが見えた。
春頃は山に沈んでいたんだが。

写真撮りまくりで100枚くらい撮ってきたが
全部は載せれんし
やっぱりあの場所はなるべく秘密にしときたいので
どことは言わないでおこう。

2006年07月26日 イイね!

梅雨明けしました!暑いぞ!

梅雨明けしました!暑いぞ!どうやら梅雨明けしたようで。

それはともかく、結局今日は1人になったので家でゴロゴロ。
1人で温泉行くのもなんかなぁ~。

サングラスが出来上がったという連絡があったので
めがね屋にはいかないかんが、日中は暑くて暑くて。

特に行きたい場所も思いつかなかったので
夕方早めに夕飯作って
それからめがね屋に行って
そのまま夕陽を見にドライブ。

着いた時はまだ太陽ははっきり見えていたのだが
数日前に友達2人に「来月ドライブ行こう」って
送っていたメールの返事がやっと今日返ってきたので返信書いてたら
雲に隠れてしまってた。

それでもボーっと眺めつつ
なにげに道路を見ると向こうからやってくるのは
見慣れたシルエット。


あっあれは・・・・プレッソ!?
とか言いつつAZ-3かもしれん・・・。
見極め切れんかった・・・


見える範囲では3人以上乗車しててカップルじゃない。
ウインカー出したので駐車場に止めるのか!?
話しかけて写真撮らせてもらおう!と、決心したら
ウインカー消して走り去ってしまった。

慌てて写真を一枚。
遠くてイマイチ。


しかし、たまたま振り向いたから見れたプレッソ。
振り向いてよかった!


帰り、来月からガソリンがまた上がるというので
今のうちにと入れに行ったが
またしても!!
給油がちょっと入っては止まり・・・
ちょっと入っては止まり・・・
すごいイライラ。
満タン入れたいのに怖くてどこまで入れていいのやら・・・。
仕方ないので走行距離から計算して控えめに入れてきた。
燃費が計算できん・・・。


夕陽の写真はフォトギャラリーに。

総走行距離:91、245㎞
2006年07月02日 イイね!

沈んで浮いて風邪引きかけ

沈んで浮いて風邪引きかけ今日も職場は暑かったり寒かったり。

まぁそれはともかく個数違いのクレーム発生させてしまいました。

で、どんより凹んでいたのだが
帰りいつものようにタクシーに乗って
職場の敷地を出たら
向かいのマンションの駐車場に
な、なんとAZ-3がとまってた!!

あっ!と思って写真撮りたかったけど
同乗者は親しくない人たちだったし
車止めてくれとも言い切れず
まだ職場に残っていた【本厄】に
写真を撮って送ってくれとメールした。

が、私はメールを書くのが遅い。
書いてる間に【本厄】も帰ったようで
あと誰か頼めそうな人いなかったか
本日の出勤メンバーの顔を思い浮かべ、
あ、いた!【亀吉】!

と、【亀吉】にメールして
写真撮って送ってもらいました!

【亀吉】どうもありがとう!!!!

その駐車場でAZ-3を見たのは初めてだ。
いつもは空いてるスペースにとまってた。
日曜はとまってるのかな?
それとも最近引っ越してきたのかな?
もしくは遊びに来てる人の車なのかな?

明日から毎日チェックだ!

2006年05月10日 イイね!

目撃!と言っていいものか?

甚だ疑問だが

今日「恋する遺伝子」という映画を観ていたら
MX-3が映ってました!

今のは!?って思って
巻き戻して確認したので間違いない!

左後ろがちょびっと。
色は青か緑かな微妙。

それにしてもそんなちょびっとに気が付くって・・・
自分で自分が怖い。。。
毒されてるなぁ私( ̄▽ ̄;A

プロフィール

「だいぶ風邪が治ったので、今日こそここへ。」
何シテル?   09/05 11:30
2005年2月に免許を取って 2006年に自分の車を買いました。 2007年に初めて免許更新しました。 2008年は初めての車検です。 人間の恋人が欲し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

エアコンフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/09 00:33:26
雑談(5) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/08 21:20:57
i-DM活用術 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/18 20:46:26

愛車一覧

マツダ デミオ デミー (マツダ デミオ)
みりあんと新しい相棒。 名前はまだ決まってない。 2022年1月になんの捻りもないデミー ...
マツダ ファミリアS-ワゴン みりあん (マツダ ファミリアS-ワゴン)
泣く泣くAZ-3(あずみ)と別れ、選んだ車がコイツ。 3ドアのあずみは同乗者に不評だっ ...
マツダ ユーノスプレッソ ゴースト[ghost] (マツダ ユーノスプレッソ)
とある方より、その方のお気持ちと共に譲っていただきました。 7月20日に迎えに行って1 ...
マツダ AZ-3 あずみ (マツダ AZ-3)
弟より借りて乗ってるうちに愛着湧きまして そろそろ手放そうかと思ってる、と言い出した弟か ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation