• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

木魂のブログ一覧

2012年09月07日 イイね!

1泊2日で島原旅行に行ってきた♪ 2日目

1泊2日で島原旅行に行ってきた♪ 2日目宿の大浴場からは日の出が見えるので
朝5時半起床でお風呂へ。

のんびり浸かって日の出を見て
7時から朝食バイキング。

たっぷり食べて9時過ぎにチェックアウト。

とりあえず武家屋敷へ水を汲みに行って
島原まゆやまロードへ。
途中の平成新山展望園地で平成新山を眺めるも
山頂付近には雲がかかってて見えなかった。

10時前に平成新山ネイチャーセンターに到着し、
30分ほど見学してから折角なので雲仙岳災害記念館へ。

私は去年見たので母だけ見学。
私はロビーで本読みながら待っていたのだが気が付いたら眠くてウトウトと。
結局ここで2時間費やし
それから念願の仁田峠へ♪

3度目にしてやっと走れた!!

なんか四国に行った時を思い出した。
また四国に行きたいなぁ・・・。
遠いけど・・・。

見晴らしも良くて大満足!
また行こうっと!

14時過ぎに雲仙に行って
ただでさえ暑いのに地獄巡りしてぐったりし、
足湯に入ってちょっと復活し、
16時過ぎたのでぼちぼち帰ることに。

20時頃に無事に帰宅しましたとさ。

結局2日目は昼ご飯抜きでした。
おかげで体重が減った♪

今回、行きも帰りも動物の死体と遭遇し、
行きは道幅いっぱいに散ってて避けきれずに踏んでしまったり
帰りは跨いだつもりが車体下でゴツンと音がしたり。
帰りはやたらと煽られたりと散々なこともあったけど
トータルで見ると天気も好くて良かった。

写真は仁田峠の展望所から見た熊本方面だが
海面に雲が映りこんでるのがわかるかな?
天草方面は雨降ってるようだった。

ちなみにこの旅行で日焼け止めを持って行ってなかったため
右腕だけが真っ黒に焼けてしまったのがちとショック・・・



他の写真はこちらから

2012/09/06-07 1泊2日で島原旅行に行ってきた♪ その1

2012/09/06-07 1泊2日で島原旅行に行ってきた♪ その2

2012/09/06-07 1泊2日で島原旅行に行ってきた♪ その3

2012/09/06-07 1泊2日で島原旅行に行ってきた♪ その4
Posted at 2012/09/10 21:26:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 長崎 | 日記
2012年09月06日 イイね!

1泊2日で島原旅行に行ってきた♪ 初日

1泊2日で島原旅行に行ってきた♪ 初日ってなわけで、
母が島原に行った事がないから行きたいというので
去年は友達と行ったけど、
今年は母と行ってきました。


去年はゴースト[ghost]自爆事故の翌日だったので
午前中は整形外科に行ったら単なる打撲という診断だったので
宿の温泉の効能は打撲に効くってことだったのでちょうど良いわと旅行は決行。

心配掛け捲ってしまった友達を迎えにいって昼頃出発し、
初日は宿に行くだけみたいな感じになってしまい、
翌日も19時までに友達を送り届けなくてはならなかったため
あんまり観光する時間はなかったのだが、
今年は母と行くので早朝出発でたっぷり観光しようかと。

でも5時半出発予定が出れたのは6時。
下道でずんずん走り、9時半頃には千々石展望台に到着。

10時頃には小浜の足湯、ほっとふっと105に到着。
先に刈水鉱泉と上の川湧水を巡り、
ほっとふっと105に戻って足湯に浸かり、
蒸し釜で肉まんを蒸して昼ご飯に食べ、
売店のおじちゃんと色々話をしたりして
隣の敷地のオレンジジェラートってお店でジェラート食べたけど
残念ながら私の口には合わなかった・・・。

2時間程のんびり過ごした後は、
雲仙に上るか島原半島をぐるりと回るか迷ったけど
雲仙は雲がかかっていたので半島をぐるっと回って島原に向かうことに。

途中でカステラ買ったりして
道の駅みずなし本陣ふかえに行って、
去年は行かなかった砂防未来館と旧大野木場小学校【写真】にも行き、
15時過ぎに島原へ。
武家屋敷と島原城周辺をうろうろし
暑さもあって疲れ果てたので17時過ぎには宿にチェックインし
温泉に入って18時半から会席の夕飯食べて
20時過ぎにはロビーでのイベントの射的とかやって
22時くらいには寝たのでありました。


Posted at 2012/09/10 21:19:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 長崎 | 日記
2012年08月12日 イイね!

長崎までお墓参りに行ってきた!

お墓参りって言っても、
今はお墓じゃなくてお寺の納骨堂だけどさ。

6時起床の6時半出発予定が4時半過ぎに目が覚めて
これじゃ帰りに眠くなる!と、もうちょっと寝ようと努力したけど眠れず。

仕方がないんで5時半に起きて準備して
6時20分くらいに祖母に「そろそろ迎えに行くから準備してて」と電話したら
「あんまり早くに目が覚めたので
もうちょっと寝ようと寝直したら
今度は寝すぎてさっき目が覚めて
今、バタバタ準備してるところ。
準備が出来たら電話するからもうちょっと待ってて」とのことで。

結局40分過ぎに母と出発し、祖母を迎えに行ってから、まずは給油。

佐賀大和インターから高速乗ったら
いつもよりも交通量が多くてちょっとげんなりしつつも
他の人の目的地はハウステンボスだったのか途中で交通量が激減。

予定通り9時頃にはお寺に到着!
運良く、車を止めることもできて一安心。

その後、あっという間に満車になりましたとさ。

昨日、職場で、「明日は長崎まで行くんですよ」って話してて
納骨堂ってひんやり涼しいよねって話したのに
うちのお寺の納骨堂は暑かった。。。

お参りしていつものようにお寺の出入口の急坂で
フロントバンパーの下をガリッと削って9時半ぐらいにはお寺を後にし、
中華街の花火屋さんへ。

長崎ではお盆にお墓で花火をするし、
15日の精霊流しでも花火をするので
お盆は花火屋さんの稼ぎ時。

いろんな種類の花火を売っているので
面白そうなのを選んで買ったら9千円弱になりましたとさ・・・。

今度、みんな誘ってやろうっと!

ちなみに精霊流し用に十何万円する花火セットとかもあります。

買い込んだ花火を一旦車に置いてきてから
昼ご飯たべるお店が開く11時まで中華街をうろうろして時間潰して
桃華園でお昼ご飯を。

今日はちゃんと鶏肉皿うどんありました!

鶏肉皿うどんは2人前なので+ちゃんぽんを1人前注文。
普通に3人前なんだけど祖母の食が細いことを失念していた為
最後は苦しい思いをする羽目になってしまった・・・。

12時過ぎには中華街を後にし、
松翁軒の新大工町店が無くなっていたので
滑石にある松翁軒に寄ってお気に入りの若鮎を買って
道の駅さいかいでジェラート食べて
18時過ぎにのんびり下道で帰宅しましたとさ。

午前中は雨が降ったりしたけど
全体的に曇りがちな感じで
車に乗ってても日差しが暑い!って感じじゃなかったので
予想よりも疲れなくて良かった。

本日の走行距離は307kmでした!
なかなか充実した一日でした!


明日は関門海峡花火大会で
また朝が早いので寝ようっと!
あ、ちなみに朝9時過ぎには下関の唐戸辺りに到着予定です!
Posted at 2012/08/12 21:54:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 長崎 | 日記
2012年01月28日 イイね!

長崎ランタンフェスティバルに行ってきた!

長崎ランタンフェスティバルに行ってきた!友達と合流し、
家を8時45分くらいに出発し
【れん】と【ゆい】を拾って高速乗って。

まだ高速降りてもいないのに【ゆい】が「早くお家帰って○○ちゃんと遊びたい」と言い出し、どうなることかと思ったが、11時過ぎに新地近くの駐車場に車を置いて降りたら落ち着いたようで、唐人屋敷の方を散策し、残念ながら値上がりしてしまっていたかんころ餅を買い、中華街に戻って月餅を買い、11時半過ぎに昼ご飯を食べに桃華園へ。
鶏肉皿うどんを注文したら今日は作ってないとのことで。。。
残念無念。

12時過ぎたらさすがに並び始め、行列を尻目にお店を出て、買ったものを車に置きに行き、腹ごなしに新大工町まで散策。

松翁軒へ行ったのだが目的のものは今日はなくて、代わりに若鮎を買い、眼鏡橋の周辺をぶらぶらして、チリンチリンアイスを食べ、中央公園へ行き、30分待って中国雑技を堪能。

喜ぶかなぁという期待に反して【ゆい】は怖がり、終わったら【れん】が「お腹空いた~」と言い出し、確か眼鏡橋のある川沿いに美味しいと評判の中華料理屋があったような???と思ったが、場所をハッキリ覚えていなかったのでぶたまんを買いに思案橋まで戻る。

思案橋ラーメンでもいいなぁと思ったが、夜は17時半からで、まだ時間があったのでぶたまんを買い、座れるとこで食べようや、という話になり、【れん】が眼鏡橋のとこにベンチがあった!と、眼鏡橋のとこまで戻る途中で【ゆい】が歩きながら居眠りし始め、仕方ないので抱っこして寝かせて、川沿いまで出たら美味しいと評判の中華料理屋があって、行列ができていたが、ぶたまん買っちゃってたのでベンチに座ってぶたまん食べる。

私は【ゆい】を抱っこした状態で留守番で、【れん】は写真を撮りに行き、ある程度満足したところで駐車場に向かい、途中で【ゆい】が目を覚ましたので下ろして歩かせ、せっかくだから湊公園のランタンも見ようや、と、提案したが、【れん】が「いや、もう帰った方が良いと思う」と言うんで諦めて18時半前に車に乗り込んで、出島道路のトンネルに入った途端に何故だか【ゆい】が泣き出す。

【れん】が「お家に向かってるとこだから、もうすぐお母さんに会えるから」となだめ、しばらくしたら泣き止んで、お昼寝した【ゆい】だけ元気でハイテンションになり、相手をしていた【れん】が疲れ果てて眠り込み20時ちょい前に弟んとこに到着。

【れん】と【ゆい】を下ろして1時間ほどのんびりして、朝は有料通ったけど、帰りは旧道通ってみたら残り雪も凍結もなく普通に通れて、給油してから21時半頃帰宅。

久々に歩き回った一日だった。

明日は福岡モーターショーに行ってきますかね。


Posted at 2012/01/28 23:56:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 長崎 | 日記
2010年02月27日 イイね!

今年も長崎ランタンフェスティバルへ行ってきた

今年も長崎ランタンフェスティバルへ行ってきた今回で4回目なんだけど
毎回雨に降られているような気がする木魂です。


今年はたまたま同じ日に友達も行くってことだったので
現地で落ち合って夕飯食べることに。

その友達はいつも夕方から行ってて
会場近くの駐車場にとめれるよって話だったので
今回は初めて昼頃着くように行ってみた。

高速千円のおかげかいつもよりも交通量が多くて
駐車場が空いているか非常にドキドキしたが
ちゃんととめることができた。

いつもは遠くの駐車場にとめて路面電車に乗るんだが
今年は会場近くの駐車場にとめて
いつもの駐車場+電車代の合計よりもちょっと安く済んだ。

来年もそうしよう。

13時頃駐車場へ車を置いてまずはいつも行くお店へ行ってかんころ餅を4本買い込む。
チーズ入りの天ぷら蒲鉾も毎年買い食いするのを楽しみにしてるのだが今年はすでに売り切れ。。。
残念無念。。。

一緒に行った友達が「トルコライスが食べたい!!」って言うんでお昼はトルコライス。

私に言わせりゃトルコライスはお子様ランチみたいなもん。
なので私は違うものを。

昼御飯を食べたあとは中央公園会場へ行って
中国雑技団とかのステージイベントを見て。

途中でポツポツ降ってきたが18時頃には本降りに。。。

みんなの差す傘で見えないんでステージ見るのは止めて屋根のあるアーケードに避難。

19時半位には落ち合えると思うと言っていた友達もそろそろ長崎に着く頃だろう。
連絡してみるとまだ長崎市に入ってもいないとのこと。

傘差して一通りウロウロして再び電話してみると渋滞にはまってるとのこと。
今までこんな渋滞にはまったことないのに。と。

歩き疲れたしお茶しながらのんびり待つことに。
結局21時ちょっと前にやっと会えて
友達に連れられて思案橋ラーメンに行ってきた。

知る人ぞ知る有名店らしい。

30分ちょっと並んで入店。
皿うどんが食べたいと言っていた友達がラーメンに浮気したので私が皿うどんを注文。

ラーメンはイマイチだったらしいけど皿うどんは普通に美味しいかな。
いかにもラーメン屋の皿うどんって味なので高級(?)皿うどんの味を想像したらハズレに感じるだろう。
ちゃんぽんは美味しかったらしい。
今度はちゃんぽん食べてみたいな。

私が利用していた駐車場が23時までなので夕飯食べたら解散。
友達は温泉入って帰るらしい。

今年のランタンはそんな感じだった。
Posted at 2010/03/07 20:28:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | 長崎 | 日記

プロフィール

「下関から古賀だけ高速利用で20時頃無事帰宅!
下道よりも1時間早く帰り着きました。
お久しぶりな方々にもお会いできて、楽しかったです♪」
何シテル?   07/21 20:21
2005年2月に免許を取って 2006年に自分の車を買いました。 2007年に初めて免許更新しました。 2008年は初めての車検です。 人間の恋人が欲し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

エアコンフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/09 00:33:26
雑談(5) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/08 21:20:57
i-DM活用術 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/18 20:46:26

愛車一覧

マツダ デミオ デミー (マツダ デミオ)
みりあんと新しい相棒。 名前はまだ決まってない。 2022年1月になんの捻りもないデミー ...
マツダ ファミリアS-ワゴン みりあん (マツダ ファミリアS-ワゴン)
泣く泣くAZ-3(あずみ)と別れ、選んだ車がコイツ。 3ドアのあずみは同乗者に不評だっ ...
マツダ ユーノスプレッソ ゴースト[ghost] (マツダ ユーノスプレッソ)
とある方より、その方のお気持ちと共に譲っていただきました。 7月20日に迎えに行って1 ...
マツダ AZ-3 あずみ (マツダ AZ-3)
弟より借りて乗ってるうちに愛着湧きまして そろそろ手放そうかと思ってる、と言い出した弟か ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation