• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

木魂のブログ一覧

2016年01月02日 イイね!

鵜戸神宮まで初詣に行ってきた!

鵜戸神宮まで初詣に行ってきた!ってなわけで、行くのか行かんのか
なかなかはっきりしなかった鵜戸神宮へ
初詣に行ってきました。

出発が早くても10時になるかもという
それじゃぁ渋滞にはまって
参拝できるのは17時頃かも?
どうすんの?って話もあったが
最終的にはもともと車借りる予定だった人から
予定通りに車借りて私の家まで車で来て
みりあんに乗り換えて3時出発で行くということに。

大晦日は例年通り年賀状作成で5時間睡眠で寝不足のためこのままじゃマズい。
3時出発ってことは2時起きで、ってことは逆算して18時には寝る予定が
結局19時半になり、そして例の如くすんなり眠れず20時半頃一旦トイレに起きて
それからしばらくしてやっと眠ってました。

2時ちょっと前に目が覚めたので結局5時間程度しか寝れず・・・。

ヤバい・・・非常にヤバい・・・。
午後から私、使い物にならんこと確定した・・・。
午前中でもトンネルはヤバい。
お腹いっぱいになってもヤバい・・・。

とりあえず3時には今回一緒に行く、一緒に働いてるバイトの子とその友達が来るはずなので
準備して待っていたら3時ちょうどにやってきた。
友達の方は初めまして♪

車を入れ替えて出発!

夜中で混んでないので下道で筑紫野まで行って筑紫野ICから高速に乗ることに。

順調に走っていたら途中でパトカーによる道路封鎖が・・・。
事故処理中だったようで信号から次の信号までの部分が通行止めになってて
強制的に左折させられたものの・・・どうやったら元の道に戻れるんだ??
ちゃんとその先の行き方を教えてくれないと困るんだが・・・。

どうにか元の道に戻り、筑紫野ICから高速乗ってひた走り、
山江SAでくりまんじゅうを1つ買って食べ、
分岐でうっかり鹿児島に行こうとして慌てて宮崎方面に向かい、
その辺から眠気に襲われ、こりゃヤバい、早めに高速下りないと・・・。
田野ICで下りて山道走ってイタチか何かの死骸をよけきれずに踏んで
南から鵜戸神宮へ。

8時前に着いたのに一番近い駐車場は既に満車で駐車待ちの列が・・・。

仕方がないので広い方の駐車場へ。
こっちは流石にまだガラガラでした。

でもこっちに駐車すると坂を上って階段下りてと
高齢者や足の悪い人にはちょっときついコース・・・。
ちょっと足が痛かった。

1時間ほどかけて参拝しておみくじ引いて。
末吉でした・・・。

財布に入れてた前回の大吉と共に結んできました。

一緒に行った2人は運玉も投げてましたが私はやらず。

鵜戸神宮は好きなんだけど人が多いのはイマイチで・・・。
初詣の時期に拘らずに人の少ない時に来た方がいいかも?と感じたのでありました。

9時前には鵜戸神宮を後にし道の駅なんごうへ。
去年【あす】と来た時に【あす】が美味しいと言ったが
私は風邪で鼻が詰まってて味がわからなかったマンゴーアイスを食べようかと思ったが
寒くてその気になれず・・・。
バイトの子はソフトクリーム食べて、美味しい!食べるべきですよ!と言っていたが・・・。
いやいや、寒いし・・・。

10時過ぎには道の駅を後にし、ぼちぼち下道で帰ることに。

高速の連続トンネルは通りたくないので八代辺りから高速乗ろうかな。

眠気と戦いながら走ったもののやっぱり眠くて。
バイトの子が高速は無理だけど下道なら運転代われますって言ってて
本当は全部自分で運転する気だったけど
あまりにも眠いのでこのまま無理してもロクなことにはならないと
ちょうどセブンイレブンがあったのでBobさんに教えてもらった
1日単位で入れる自動車保険に入ってもらって運転代わってもらいました。

3時間弱眠らせてもらったのだが
私が寝てる間にもいろいろあったようで
運転代わってくれた子も元々あんまり寝てなかったようで
人吉のループ橋のとこのトンネルで眠くなったらしく
後部座席に乗ってた友達が何度かヤバいと後ろから叩き起こしたらしい・・・。

15時前に八代でちょっとだけ給油して運転代わって高速へ。

南関辺りから渋滞にはまり、眠いのに渋滞とかヤバすぎるし、
しかも八女インターから太宰府インターまで100分とか
そんなに眠気に耐えれる自信がない・・・。

八女で下りて東脊振トンネル越えて
家の近所で給油してから19時前にどうにか無事に帰宅。

割り勘で一人4200円で済んだけど、とにかくきつい初詣でした。

帰る2人を見送って、ふらふらしながら家に入り、
寝不足で眠いとはいえなんでこんなにふらふらなんだろう?と思ったら
よく考えたら今日は朝10時までにくりまんじゅうを1つとチョコを4つとえびせん1枚しか
食べてなかった。
そりゃふらふらにもなるわな・・・。

体重計に乗ったらここ数年お目にかかったことのない数値で
だいたいこの時期は繁忙期のストレスから甘いもの食べたりして体重が増える時期なのに
今回はダイエットしたわけでも何でもないのに2か月で4㎏ばかし減ってて
どっか悪いわけじゃないよね?とちょっと心配になったのでありました。

なにはともあれ寝不足で遠出ドライブ行っても
眠気との戦いで楽しくも何ともなく苦行でしかないということが
身に染みて分かった・・・。
もう二度とやりたくない。
Posted at 2016/01/04 00:42:14 | コメント(8) | トラックバック(0) | 宮崎旅行 | 日記

プロフィール

「車両入れ替えしてきたが、デミオ久しぶり過ぎて暗がりの中でスタートボタンの位置がわからず、手探りで押したらシートヒーターのスイッチだった💦 ステアリングもアクセルペダルも軽くて回し過ぎたり踏み過ぎたり…。窓開けようとしたら後部座席の窓が開いた…。開けたかったのは前💦」
何シテル?   10/15 22:56
2005年2月に免許を取って 2006年に自分の車を買いました。 2007年に初めて免許更新しました。 2008年は初めての車検です。 人間の恋人が欲し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2016/1 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
1011 12 1314 1516
1718 1920 2122 23
24 25262728 2930
31      

リンク・クリップ

エアコンフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/09 00:33:26
雑談(5) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/08 21:20:57
i-DM活用術 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/18 20:46:26

愛車一覧

マツダ デミオ デミー (マツダ デミオ)
みりあんと新しい相棒。 名前はまだ決まってない。 2022年1月になんの捻りもないデミー ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
お試し期間中… ふと気が付けば祖母が亡くなって以来、3人以上でデミオに乗る機会がなくな ...
マツダ ファミリアS-ワゴン みりあん (マツダ ファミリアS-ワゴン)
泣く泣くAZ-3(あずみ)と別れ、選んだ車がコイツ。 3ドアのあずみは同乗者に不評だっ ...
マツダ ユーノスプレッソ ゴースト[ghost] (マツダ ユーノスプレッソ)
とある方より、その方のお気持ちと共に譲っていただきました。 7月20日に迎えに行って1 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation