• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

木魂のブログ一覧

2016年11月11日 イイね!

佐賀県立宇宙科学館へ行って来た!

ってなわけで、母と2人で佐賀県立宇宙科学館へ行ってきました。

11月13日まで星の風景写真展があってて
それが見たくて初めて行ってみました。

9時15分開館だったのでその頃目指して行く予定が
家を出るのが遅くなって、結局着いたのは10時頃でした。

入館料510円・プラネタリウム510円ですが、
セット券だと910円なのでセット券で。

駐車場には観光バスが3台来てたのに、
入ってみたら団体の姿はなく
あんまり利用者いなくてガラーンとしてました。

団体はプラネタリウム見てたのかな?

ほぼ貸し切り状態で1Fの展示物見てたら
しばらくしたら中学生くらいの団体がどこからともなく現れて、
でも1時間もしないうちに帰っていきました。

11時からのプラネタリウムを見たのですが
寝不足が祟って部分的に意識がとんでました・・・。

プラネタリウムが終わってから3Fの展示を見たのですが
他の利用者の姿は2組くらいしかなく、
お姉さんが付きっきりで色々詳しく説明してくれました。

ムーンウォークの体験したり、
母は宇宙トレーナーの体験したりして3Fを堪能して1Fに戻って来ると
小学生の団体が2組ほど来てて展示物に近付き難い状態に・・・。

子供達がいない、電子顕微鏡コーナーで塩や砂糖や味の素を観察したり
ゴキブリを観察したりして楽しみ、
バックヤードツアーにも参加し、
流石にお腹が空いたので14時頃にやっとお昼ご飯。

その後、子供らに交じってアルギンボール作りをし、
天文台で金星を見て
団体が帰ったのでゆっくり展示を見て、
17時頃に閉館時間案内のアナウンスが流れた為、
佐賀県立宇宙科学館を後にし、
本当は母が武雄の図書館に行ったことがなく、
行ってみたいとのことだったので寄ろうと思っていたのですが、
スペースアドベンチャーという展示物で
私が画面に酔って気分悪くなってしまった為、
寄り道せずに19時過ぎに帰宅したのでした。

なかなか楽しめた一日でした。
Posted at 2016/11/11 22:06:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「久しぶりに行ってきた!
明日まで周年祭イベントやってて、母がプロポリス飴当たりました🎯

私はドリンク無料券だったので、そのうちまた行かなきゃ。」
何シテル?   08/08 22:38
2005年2月に免許を取って 2006年に自分の車を買いました。 2007年に初めて免許更新しました。 2008年は初めての車検です。 人間の恋人が欲し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2016/11 >>

   1 23 45
6 7 8910 1112
13 1415161718 19
20212223242526
27 2829 30   

リンク・クリップ

エアコンフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/09 00:33:26
雑談(5) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/08 21:20:57
i-DM活用術 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/18 20:46:26

愛車一覧

マツダ デミオ デミー (マツダ デミオ)
みりあんと新しい相棒。 名前はまだ決まってない。 2022年1月になんの捻りもないデミー ...
マツダ ファミリアS-ワゴン みりあん (マツダ ファミリアS-ワゴン)
泣く泣くAZ-3(あずみ)と別れ、選んだ車がコイツ。 3ドアのあずみは同乗者に不評だっ ...
マツダ ユーノスプレッソ ゴースト[ghost] (マツダ ユーノスプレッソ)
とある方より、その方のお気持ちと共に譲っていただきました。 7月20日に迎えに行って1 ...
マツダ AZ-3 あずみ (マツダ AZ-3)
弟より借りて乗ってるうちに愛着湧きまして そろそろ手放そうかと思ってる、と言い出した弟か ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation