• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

木魂のブログ一覧

2021年09月02日 イイね!

今日は

朝はバスに乗って、帰りは昨日のことがあったので歩いてみた。

ちなみに朝はバスを乗り間違えてて・・・。
右折するはずなのにちっとも車線変更しないなぁ・・・と思っていたら
左折したよ・・・(^^;)

いや一応、目的地の最寄のバス停で降りれるんだけど、
本来乗りたかったのは目的地の目の前のバス停で・・・。
でも間違って乗ったのは交差点の手前で左折したところにあるバス停で・・・。

なので交差点を渡らねばならず・・・。
歩行者用信号が青に変わるのを待っている間に、
本来乗るはずだったバスがやってきて、
本来降りるハズだったバス停に停車して、
走り去っていった・・・。

というわけで本来乗る予定だったバスに乗った方が目的地には早く到着出来たのでした・・・(^_^;)

帰りは風があってそんなに暑くなかったし、
昨日は結局、バス待ち時間も含めると歩くのと変わらないくらいの所要時間で駅に到着したので
今日はバスには乗らずに歩こうと・・・。

歩き始めて、次のバス停に差し掛かるくらいで雨が降り出したけど
今さらバスに乗るのもあれなんで、そのまま駅まで歩きました。
が、乗りたかった電車には間に合わんかった・・・。
信号がメインじゃない向きなので引っかかると青に変わるまでが長いのなんのって・・・。
赤信号に引っかからなければ間に合ったはずなのだが・・・。

今週は毎晩5時間くらいしか眠れておらず、
眠くてたまらんので今日こそ22時に寝ようと思っていたけど
やっぱり寝れず・・・。

あ、そうだ、今日も職場でモバイルバッテリーについて聞いてみたのだが
4人に聞いて、2人はそもそも持ってなくて、
2人は持ってるけど普段は持ち歩いてなくて旅行の時とかに持って行くだけって。

帰宅してから今夜もネットで調べていたけど
調べれば調べるほど混乱してきて、やはり決め切れないので、
しばらく様子見にして先延ばしにしようかなぁと思って来た・・・。

あと、ふと思ったのだが、Wi-Fiがある場所ではモバイル通信をオフにしてるのだが、
モバイル通信オフにしてると、もしかして電話もかかってこないんだろうか・・・?
電波の届かない所にいるか、もしくは電源が入っていない・・っていう
あのアナウンスが流れそうな気がしてきたよ・・・(^_^;)
メールはともかく、電話が繋がらないとなると流石にマズいなぁ・・・。
なにしろ義妹たちには用がある時にはLINEじゃなくて電話で連絡してきてって伝えてるのに・・・。

今日は11,968歩でした。

明日は休みだし、涼しくなってるので夜練習に行こうかとも思ったけど
明日は早起きして眼科に行く予定なので練習に行くのは止めました。

明日、お昼寝出来たら夜練習に行く?
どうしようかなぁ・・・
Posted at 2021/09/02 22:52:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「@tailor1964さん ここは…私が26日に行こうと思ったけど免許更新を優先し、代わりに今日行こうかと思っていたけど風邪気味で断念した場所…。毎月26.27.28の3日間は抹茶のジェラートが10%引きです。」
何シテル?   08/29 15:29
2005年2月に免許を取って 2006年に自分の車を買いました。 2007年に初めて免許更新しました。 2008年は初めての車検です。 人間の恋人が欲し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2021/9 >>

リンク・クリップ

エアコンフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/09 00:33:26
雑談(5) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/08 21:20:57
i-DM活用術 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/18 20:46:26

愛車一覧

マツダ デミオ デミー (マツダ デミオ)
みりあんと新しい相棒。 名前はまだ決まってない。 2022年1月になんの捻りもないデミー ...
マツダ ファミリアS-ワゴン みりあん (マツダ ファミリアS-ワゴン)
泣く泣くAZ-3(あずみ)と別れ、選んだ車がコイツ。 3ドアのあずみは同乗者に不評だっ ...
マツダ ユーノスプレッソ ゴースト[ghost] (マツダ ユーノスプレッソ)
とある方より、その方のお気持ちと共に譲っていただきました。 7月20日に迎えに行って1 ...
マツダ AZ-3 あずみ (マツダ AZ-3)
弟より借りて乗ってるうちに愛着湧きまして そろそろ手放そうかと思ってる、と言い出した弟か ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation