• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

木魂のブログ一覧

2021年10月29日 イイね!

期日前投票に行って来た!は、いいけれど・・・

期日前投票に行って来た!は、いいけれど・・・(←にわか面を付けた馬面パンを貰ったのだが
クリームチーズとレーズン入りで美味しかった♪)

というわけで、期日前投票に行って来ました。
今回は投票日前の最後の平日だったので
投票に来てる人が多かったです。

いや、そんなことはどうでも良くて・・・。

期日前投票に行くから今日は19時には帰らせてもらう!
宣言をしていたのだが宣言なんざ必要なく、
普通に18時過ぎには帰れました。

そんなこともどうでも良くて・・・。

そもそもの事の発端は昨日は立ち仕事で
いつも以上に疲れた上に残業で
帰りが遅くて寝不足で。

今朝は朝から眠くて・・・。
しかも今日も別の場所に出勤で。
到着した時点で既に疲れ果て・・・。
というか階段しかないビルなので動悸息切れが激しくて・・・(^_^;)

出勤時の第一声が「朝から疲れた~」

とまぁそれもどうでも良くて・・・。

「冷蔵庫に昼ご飯用の納豆入れとくけど絶対に忘れそうだから
昼休みになったら私に『冷蔵庫の納豆』って言って」と、
若い子にお願いしといたのです。

午前中は神経使う仕事で精神的にも疲れ果て、
やっと昼休みになって、
私に「納豆」と言うように頼まれていた若い子が忘れずに
「冷蔵庫の納豆」と言ってくれたのだが、当の私はというと
『なんこの子、突然訳のわからんこと言い出したよ』というような視線を向けた挙句に
「納豆って何の話?」と本気で聞き返し、
頼まれた子は唖然とし「えっ・・・いや、納豆・・・冷蔵庫の・・・」と・・・。
「だからなんの話?」
「朝、昼休みに冷蔵庫の納豆って言ってって・・・」
「・・・・・・・・・あ~、納豆!
そうよ、冷蔵庫に納豆入れたんだった!
完全に忘れてた!!
言ってって頼んでて良かった!!!」
「・・・本当に通じてなかったから怖かったです・・・」と怯えさせてしまい・・・。

それもどうでも良くて・・・。

今日のお昼は手抜きだったので
持って行っていた食パンに納豆挟んで食べてたら
「食パンに納豆ですか? そんな組み合わせ初めて見ました・・・」と、
別の子からツッコまれ・・・。
「意外と美味しいんよ。溶けるチーズのせて焼いたら、なお良いんやけどね」

それもどうでも良くて・・・。


今、研修受けてる人達の中から数名引き抜いて
今度は私が別の業務の研修をせねばならんので
誰を引き抜くかという打ち合わせを4人で行い。

4人中、私以外の3人が別業務のメンバーなもんで、
この人は渡したくないとかいう話も出て、
3対1なので劣勢で・・・。

「この人はそっちの仕事に合ってると思うよ?」

「いや、この子は研修中、寝とるんやろ。
こっちの仕事は居眠りすると目が覚める切っ掛けがないから要らん」

「この人はこっちの仕事に向いてないと思うからそっちでどう?」

「この人はパソコン操作がイマイチわかってないから手がかかるだけになるから要らん。
この子が欲しいんやけど」

「いや、この子はこっちの仕事が向いてると思うからやりたくない」

「この子はこっちの勤務地の近くに住んでるから声かけても断られると思うよ」

等々駆け引きが繰り広げられ、
誰に声を掛けるかだけは決めて。

合計16名必要で8名ずつ引き抜く予定が、
前半組からは結局4人しか引き抜けてないのに
後半組からは8人で我慢してと言われ・・・。
それじゃ足りんが、ある程度できる人に来てもらわんことには
手がかかるだけでは困るし・・・。
そもそも引き抜きたいレベルの人が12人もおらず・・・。

ある程度、話が固まってから、いつもの勤務地に戻り。
週明けの研修の打ち合わせを行ったが眠くて・・・。

「居眠りする子は要らん!」とか言っておきながら
私の意識が遠退きかけていたのでした・・・(^_^;)


それもどうでもよく・・・何が言いたいかというと
今日は朝からなんだか調子悪かったのです。


で、まぁ18時過ぎには帰れることになり、
帰り際にカバンを開けた時にハガキが見えたので期日前投票に行くことは思い出し、
「今日は期日前投票に行って帰らないかんけん、ちゃんとハガキも持ってきたんやった。
というわけで先に帰るよ」とか言いながら退社し、
忘れずに期日前投票所にも寄ったのです。

生年月日とか記入してなかったので、現地で記入して、受付にハガキを提出。

受付の人がパソコンの画面とハガキを何度も見比べていたけど、
やおら私の方にハガキの宛名面を差し出し、
「この宛名の方でお間違いないですか?」と・・・。

こんなこと今まで一度も聞かれたことないけど?と思いながら
ハガキの宛名を見たら・・・










・・・そこには・・・・














なんと・・・・
















・・・母の名が・・・Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン






今朝ハガキを持って出る時に父のハガキは既になく(たぶん既に投票済)、
母と私の分の2通だけあって
間違えないように!と、私の分を持ってきたつもりが
どうやら母の分をカバンに入れたようで・・・(^_^;)

「あ・・・間違えて母のを持ってきたようで・・・また来ます・・・」と言ったところ
「帰らなくて大丈夫ですよ。そこで書類を書いてください」と
書類に記入して無事に投票できました!

いやぁハガキが違うことに全く気が付いてなかったけど、
たぶん事前に気が付いていたら投票所に行かずに諦めて帰ってたと思うので
気が付いてなかったことは結果オーライ♪



というわけでハガキが無くても投票できるよ。ということを
身をもって体験したよ。というどうでもいい話でした。

今日は15,043歩でした。


Posted at 2021/10/29 22:25:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「今日はこれを観に行ってきた。
一通り観終わるまで3時間半。
足と首が疲れた〜」
何シテル?   06/10 16:19
2005年2月に免許を取って 2006年に自分の車を買いました。 2007年に初めて免許更新しました。 2008年は初めての車検です。 人間の恋人が欲し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2021/10 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31      

リンク・クリップ

エアコンフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/09 00:33:26
雑談(5) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/08 21:20:57
i-DM活用術 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/18 20:46:26

愛車一覧

マツダ デミオ デミー (マツダ デミオ)
みりあんと新しい相棒。 名前はまだ決まってない。 2022年1月になんの捻りもないデミー ...
マツダ ファミリアS-ワゴン みりあん (マツダ ファミリアS-ワゴン)
泣く泣くAZ-3(あずみ)と別れ、選んだ車がコイツ。 3ドアのあずみは同乗者に不評だっ ...
マツダ ユーノスプレッソ ゴースト[ghost] (マツダ ユーノスプレッソ)
とある方より、その方のお気持ちと共に譲っていただきました。 7月20日に迎えに行って1 ...
マツダ AZ-3 あずみ (マツダ AZ-3)
弟より借りて乗ってるうちに愛着湧きまして そろそろ手放そうかと思ってる、と言い出した弟か ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation