• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

木魂のブログ一覧

2009年05月03日 イイね!

六峰街道ドライブ♪

六峰街道ドライブ♪TANABE号とエルビウム号を
ウッカリ途中の赤信号で置いてけぼりにして
とっととゴースト[ghost]は帰宅。

BBQの道具やゴミを下ろしていたら
エルビウム号たちがやってきた。


どうやら引っかかった信号のとこでやんちゃをしてきたようだ。

六峰街道へはゴースト[ghost]で行こうと思っていたが帰宅途中に
ゴースト[ghost]はあと600㎞で前回オイル交換してから5千㎞になることを思い出し、
行きは高速利用だしエルビウム号で行った方が楽じゃない?
何よりもナビとレーダー付いてるし。とエルビウム号で行くことに。

荷物の載せ換えとかしてる間に私はシャワーを浴びて準備をし、
エルビウム号へ戻るとTANABE氏は後ろで寝る準備万端状態。

エルビウムさんの運転でまずは給油しにスタンドへ。
スタンドを出たのが午前4時頃。

助手席で私はウトウト・・・。
途中途中記憶無し。

私が寝てる間に高速のSAに寄ったらしいが駐車する場所もなかったらしく
手前と出たところの加速車線の路肩にびっちり車が並んでたらしい。

さすがにトイレに行きたくなってきたので次のSAに寄ってもらうことに。
やはり駐車スペースは空いてなかったので猛ダッシュでトイレへ。

5時頃松橋インターで下り、218号線を東に向かう。

高速を下りてからは私もしっかり起きていた。

途中で通潤橋の看板を発見。
行ったことなかったので寄ることに。
道の駅通潤橋には車中泊の車がいっぱいいた。

今日の放水は3回らしい。
1回目は10時って書いてあったかな?
現在時刻は6時。
さすがに放水時間まで待つ気はないんで眺めて終了。

確かこの辺で運転はTANABEさんに交替。

そういや高千穂にも行きたい。
この時間ならまだ混んでないかも?
というわけで高千穂峡へ行くことに。

向かう途中で国見ヶ丘の看板発見!
ここも寄ろう!
7時過ぎに到着。
さすがに雲海は見れなかったけど朝霧が若干残っていた。

7時半過ぎに高千穂峡に着くも第一駐車場はすでに満車。
第二駐車場へどうにか車をとめて徒歩で下る。

高千穂峡でボートに乗りたいんよね~。
営業時間は8時半からって書いてあるけどGWだし早めに営業してるかも?
と、話しながら下っていると下からゴンゴンと無粋な音が・・・。

覗き込むと芋の子を洗うようにボートが密集していた。。。

なんか一気にテンション下がった。。。
やっぱ乗らんでいいかも。。。

とりあえずボート乗り場まで行くも長蛇の列で1時間半待ち。
はい、乗らないこと決定!

お腹が空いたので8時半頃、日向夏ソフトを食べる。
こんなに観光客が居るのにお店の人が1人ってどう考えても足りないよね・・・。

さて、高千穂峡はもういいや。
目的の六峰街道へ行こう♪

と、その前に、六峰街道は林道だから絶対にお店とかないし、
今のウチに御飯食べた方がいいかも?

駐車場のところにあったお店で9時半頃に朝食をば。
そして私の予想通り、結局これが朝昼兼用御飯となったのであった。。。

お腹いっぱいになったあとはいよいよ六峰街道へ♪
当然私の運転だ!

六峰街道は西から
二上山(989m)、
赤土岸山(1169m)、
諸塚山(1342m)、
真弓岳(1073m)、
九左衛門峠、
速日峰(868m)と六つの山を越えていく林道。

ものすごく景色がいいと聞いたので一度行ってみたかったのだ!
林道走るのも好きだし♪
10時半頃には六峰街道へ突入!
林道はテンション上がるけど景色を見るのが目的のため大人しく走る私。

確かに遠くまで見えてすごい!!
けど、春霞?
天気予報が夜は雨になってるから?
空が青くないことと遠くがくっきりとは見えなかったのがちょい不満。。。
11時半頃には黒い雲の姿も・・・。

全長57㎞の街道を走り抜け終えたのが13時頃。

延岡市とか日向市の海岸線も走りたかったけど雲も出てるし
昨夜寝てないもんで気分はすでに夕方。

高速乗ったら鳥栖ジャンクション辺りで絶対に渋滞に巻き込まれるだろうし
これからのんびり下道で帰ろうか。

ホントは六峰街道を往復したかったのだがさすがは林道、
結構時間がかかったので次回、東から西へ走ることにして今回は国道で帰ることに。

道の駅青雲橋で無理矢理車をとめ、トイレ休憩。
ついでに栗ソフトを食べる。
それにしてもお腹が空いた。。。

15時半頃、阿蘇山を左手に眺め16時頃城山展望台へ寄り、
八女経由で帰るか日田経由で帰るか迷った挙句、日田経由で帰ることに。

日田辺りで若干の渋滞に巻き込まれつつ
以前、誰かから道の駅うきはの向かいの店の唐揚げが美味しいと聞いたことがある!と、
買いに行こうと寄るも店は閉まってて・・・。
18時10分到着だったのだが営業は18時までだったようだ。。。

TANABE氏がはじめ氏と夕飯を食べたいと言い出したので
はじめ氏に「夕飯一緒にどうですか?」メール。
ベビーフェイスプラネッツ春日店で落ち合うことに。

19時半過ぎに到着するも順番待ち。
20時頃はじめ氏と合流するも、まだしばらく順番待ち。
席に案内された頃には空腹の絶頂!

この店はパスタとピラフとオムライスは標準が3人前の量。
2人前とか1人前は標準価格からマイナス料金となり、5人前だと+420円。
せっかくなのでオムライス5人前とピラフ標準オーダー。
つまり計8人前なのだがあっさり完食。
若干足りない感じだが残りはデザートのパフェで補うことに。

これがまたなかなか・・・。
つかベリーがすっぱくてちょっとつらかった。。。

そして今日も話しこみ、気が付けば22時半・・・。

睡眠2時間の私は明日仕事だし、
エルビウムさんは明日の朝までに家に帰りつかねばならないし
とりあえず今日は解散!

満タン給油して精算して23時半頃帰宅。

エルビウム号とTANABE号を見送る余力もなく
しかしながら挨拶だけはしっかりして家に入り、
超特急でシャワーを浴びて0時には布団に倒れこんでましたとさ。


何はともあれ昨日今日と2日間すっごい楽しかった!
Posted at 2009/05/06 20:58:05 | コメント(10) | トラックバック(0) | 車で旅行! | 日記
2009年05月02日 イイね!

紆余曲折あったけど篠栗でBBQ! 後編

紆余曲折あったけど篠栗でBBQ! 後編途中で2台はぐれたりしつつも
(もちろん迷子になったのはT氏)
5台並んで上って行ったら
いつの間にかベンチとかできてるし。。。
非常に興ざめ。。。
←展望の邪魔なんだよ。。。
あ~ぁ。。。

20時頃まで3時間ほど福岡市内を見下ろし
お腹が空いてきたのでファミレスへ移動。
なんだか話が大盛り上がりで気がつけば午前1時・・・。

「いかん、もうこんな時間だ。
明日っつうか今日何する?
ゴースト[ghost]にフォグランプ取り付けしてもいいけど。
あ、宮崎の六峰街道を走りたい♪」と私。

はじめ氏は六峰街道を走ったことがあるらしく、
渋滞とか考えると朝出発ではなくこれから行った方がいいという結論になり、
H氏からは徹夜でドライブとは。。。と、あきれられつつ
はじめ氏とH氏とはここで解散。

ゴースト[ghost]とTANABE号とエルビウム号は3台並んで
とりあえず我が家を目指すのであった。
Posted at 2009/05/06 18:26:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | BBQ | 日記
2009年05月02日 イイね!

紆余曲折あったけど篠栗でBBQ! 中編

紆余曲折あったけど篠栗でBBQ! 中編H氏の反対を押し切って先にケーキを食べたはいいが
なんかみんなケーキでお腹が落ち着いてしまい
食べるペースが上がらない。

そんな状況を打破すべく現れたのがこちら
←TANABE氏の差し入れ

それまでベンチに座りこんで寄ってこなかった人たちがBBQの網の周りに勢ぞろい!
お箸を構えて焼きあがるのを待つ熱い視線!!

ホントに美味しかった!!
ご馳走様でした♪

みんなでワイワイ言いながら食べたり飲んだり。
焼きそば奉行のななさんが〆の焼きそばを作って食べて。

17時頃には片付けも終え、そろそろ帰りたいという人もいたので
帰る人と米の山展望台へ行く人と別れることに。

N姉さん、たっちぃ、みゆっち&総裁夫婦とななさんの5人を駅まで送り、
車で来てる5人だけが展望台へ行くことになったのであった。

Posted at 2009/05/06 18:10:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | BBQ | 日記
2009年05月02日 イイね!

紆余曲折あったけど篠栗でBBQ! 前編

紆余曲折あったけど篠栗でBBQ! 前編というわけで今朝は6時くらいに起きて準備をし
時間に余裕があったので
8時頃には近所の24時間営業のスーパーへ。


このスーパーは買い物をすればドライアイスをくれるんでドライアイス目的で肉を買い込み
レジで「ドライアイス下さい」と言ったら「すみません、切らしてます」っておぃ。。。
何のためにここで肉を買ったのやら。。。

仕方がないんで氷で我慢。
氷はかさばるからドライアイスの方がよかったのに。。。
氷を袋に詰めていたら、ここで待ち合わせをしていたN姉さんがやってきた。

肉と氷をクーラーボックスに詰め込んでいたら
通りすがりの人から「ボンネット開いてますよ~」と。
「これこういう仕様なんです」とお礼をいい出発!

今日来るメンバーのうち2人は先月結婚したし
1人は今日が誕生日なのでお祝いもしたいのでBBQ場所近くで評判のいいケーキ屋へ。

9時半から営業のところを9時10分頃着いてしまい
近所のコンビニで休憩して時間を潰し開店した頃お店へ。

ホントはホールケーキが買いたかったけど
10等分するのは大変だし私の運転で山道走るので危険だ。。。と
イチゴロールとたまごロールのロールケーキ2本にすることに。

そして他の人たちとの待ち合わせ場所に10時きっかりに到着!
たっちぃとみゆっち&総裁夫婦と合流し、残りの食材の買出しへ。

エルビウム号がやってくるのが見えたので「向かいのスーパーにいる」と連絡し
はじめ氏からは「30分後には集合場所に着くけど先に現地入りしとこうか?」と。

エルビウム号とゴースト[ghost]がいれば、ここに居る全員乗れるんで
はじめ氏には場所取りしてもらうことに。

11時頃、現地へ上っていったら予想に反してガラガラだった。
結局、BBQしてる人たちは自分達を含めて4組。
あとは弁当持ってきて食べてる人たちだった。

荷物を降ろして野菜とか切ろうかとしていると
遅れてくるななさんから「駅まで迎えに来て」連絡が。

BBQの準備はみんなに任せてN姉さんとゴースト[ghost]に乗り込み
山を下り終えた頃、もう1人遅れると連絡のあったH氏から「そろそろ着く」と連絡が。

うーん、もうちょっと連絡が早ければななさんを拾ってって頼めたのになぁ。

H氏にはそのままBBQ場所に向かってもらうことにして
ゴースト[ghost]でななさんを拾って
のんびり山道を上ってたら後ろから猛スピードで迫ってくる車が!!
TANABE号だったが突っ込まれるかと思ったぞ。。。

戻ったらすでにH氏は到着しておりBBQの準備も完了していた。

ケーキの保冷剤は2時間と言われており、すでに2時間は過ぎていたため
H氏の「甘いものは最後!先に食べると肉が美味しく食べれない!!」という意見は
H氏以外の満場一致でスルーすることに。

誕生日のケーキの方にはロウソクを立て火をつけるも
風が強くてあっという間に消えてしまうんでそれは諦め
主役にはそれぞれケーキ入刀をしてもらうことに!
1人で入刀は物悲しいものがww

そんな感じでBBQスタートとなりました!


Posted at 2009/05/06 17:14:00 | コメント(7) | トラックバック(0) | BBQ | 日記
2009年05月01日 イイね!

明日のBBQは

場所を変えてやることに決めました!
いつもの篠栗でやります。

いままで2月3月10月など
あまり普通の人がやらないだろうであろう時期にしか利用したことないので
場所を確保できるか非常に心配な所ではありますが
杞憂に終わることを願っております。

そんなわけで先ほど、
野菜など生鮮以外の物だけ買って来ました。

場所代わっても大丈夫という返事がきたりもしたし
私も落ち着いた。

返事のない人も居るけど・・・
仕事中でメール見てないだけかもしれんしね。
Posted at 2009/05/01 15:09:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | オフ会告知 | 日記

プロフィール

「先月、島根に行った時に買った大風呂敷。以前買った時は筑紫もちのような包みになってたと思うのだが、パッケージが変わっててびっくり。風情はないけど、コスト面とかでなんかメリットあるんだろうな。」
何シテル?   11/06 20:17
2005年2月に免許を取って 2006年に自分の車を買いました。 2007年に初めて免許更新しました。 2008年は初めての車検です。 人間の恋人が欲し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2009/5 >>

      1 2
3 456 78 9
101112 13 14 15 16
1718 1920 21 2223
24 25 2627 28 29 30
31      

リンク・クリップ

エアコンフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/09 00:33:26
雑談(5) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/08 21:20:57
i-DM活用術 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/18 20:46:26

愛車一覧

マツダ デミオ デミー (マツダ デミオ)
みりあんと新しい相棒。 名前はまだ決まってない。 2022年1月になんの捻りもないデミー ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
お試し期間中… ふと気が付けば祖母が亡くなって以来、3人以上でデミオに乗る機会がなくな ...
マツダ ファミリアS-ワゴン みりあん (マツダ ファミリアS-ワゴン)
泣く泣くAZ-3(あずみ)と別れ、選んだ車がコイツ。 3ドアのあずみは同乗者に不評だっ ...
マツダ ユーノスプレッソ ゴースト[ghost] (マツダ ユーノスプレッソ)
とある方より、その方のお気持ちと共に譲っていただきました。 7月20日に迎えに行って1 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation